防犯避難訓練7月防犯避難訓練
今日は、不審者が校内に侵入してきたという想定で、避難訓練を行いました。
事前学習では、各教室で、自分の身は自分で守ること、先生の指示や校内放送に耳を傾けしっかり聞くこと、避難するときの約束【「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」】を守ることなどの話を聞きました。
その後、不審者発見から現場確認、避難するまで、職員の役割分担も実際に行いながら、実施しました。
体育館では、かつらぎ町青少年センターの方、そして、かつらぎ警察の方から「自分を守る力を身につけることが大切」だというお話を聞きました。
また、ゆっくりおうちで家族のみんなともお話してみてください。
続きを読む>>>