冷たい 寒い もう手が動かん! ~昔の洗濯体験 3年生社会科~
社会科では昔の道具の学習をしています。
昔の道具体験 第1弾(第2弾は未定)は、洗濯です。
たらいと100均の洗濯板を使います。
まずは、くつ下で廊下や床を歩き、くつ下を汚します。
洗濯板片手に、たらい1つに2人ずつ、向かい合い、「お父さん、YouTubeばっかり見てるんよ。」「ええ、うちのお父さんもゲームしてるで。」などと世間話に花を咲かせました。
が、そのうちに「寒いよう。」「冷たーい。」
「昔の人って着物やからもっと大きかったんちゃうん。めちゃくちゃしんどいやん。」
「こんな座ってられん。」
と、ドカッと座り込んでしまいました。
それでも、みんなこだわって汚れが取れるまでがんばりました。
ところで、「すすぎは2回」と言ってもだれもすすぎ始めません。
そのうちに、たらいの水を捨てて、「終わった。」
え? え!? すすぎは?
全自動洗濯機の世代の子供たちは、洗剤を付け洗った後、「すすぎ」を知らなかったのです。
2023年2月 3日 17:01
活動の様子 (578)
冷たい 寒い もう手が動かん! ~昔の洗濯体験 3年生社会科~
2023年2月 (2)