R500m - 地域情報一覧・検索

市立大正小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >奈良県の小学校 >奈良県御所市の小学校 >奈良県御所市櫛羅の小学校 >市立大正小学校
地域情報 R500mトップ >近鉄御所駅 周辺情報 >近鉄御所駅 周辺 教育・子供情報 >近鉄御所駅 周辺 小・中学校情報 >近鉄御所駅 周辺 小学校情報 > 市立大正小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大正小学校のホームページ更新情報

  • 2024-12-12
    大正中学校ジョイントレッスン
    大正中学校ジョイントレッスン2024-12-12 15:53:4912月12日(木)6年生が大正中学校に体験入学(ジョイントレッスン)に参加しました。
    学校のようす、部活動等の話を聞いた後、国語、数学、英語のグループに分かれて、授業を体験しました。修学旅行2024-12-12 09:01:4911月28日(木)から1泊2日で、6年生が修学旅行に行ってきました。
    早朝に集合したにもかかわらず、交通渋滞に巻き込まれ、予定していた新幹線に乗ることができませんでしたが、後続の新幹線に乗り、広島に向かいました。広島では、原爆ドーム、広島平和公園でのフィールドワーク、被爆者講話、広島平和記念資料館等、平和学習をしてきました。2日目は姫路セントラルパークで、思いで作りをしました。
    写真提供 アケボノ写真館
    写真提供 アケボノ写真館
    写真提供 アケボノ写真館大正おもちゃ王国2024-12-12 08:49:072年生が、図工の学習「おもちゃをつくろう」で1ヶ月以上の製作期間をかけて、自分で描いた設計図を基に、たくさんの手作りおもちゃを製作しました。それぞれが工夫し、改良を重ねた手作りおもちゃが完成し、大正おもちゃ王国に1年生を招待しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-12-06
    市小中学校合同音楽会
    市小中学校合同音楽会2024-12-05 12:01:3812月5日(木)葛城市のマルベリーホールにて市小中学校合同音楽会がありました。5年生が参加しました。合唱は「あの空」、合奏は「エーデルワイス」を発表しました。合唱も合奏も素晴らしい発表でした。マラソン大会2024-12-04 11:08:0512月4日(水)校内マラソン大会を実施しました。保護者のみなさまや地域の方々の沿道での応援の中自分の力を出し切ることができました。第3回絵はがきデザインコンテスト2024-12-03 11:29:45ネクセラファーマジャパン
    株式会社及び株式会社エフエム大阪主催の絵はがきデザインコンテストにおいて4年濱野 栞さんの作品が入選しました。おめでとうございます。
    作品名は「うんでくれて、ありがとう」です。現在コンテストの公式ホームページで作品が掲載されています。
    https://www.ehagaki-arigatou.com

  • 2024-11-28
    消防署見学
    消防署見学2024-11-27 09:48:0811月26日(火)、3年生が御所消防署の見学に行きました。行きも帰りもコミュニティバスを利用して行きました。
    消防署では、署員の方から消防車の仕組みの話を聞き、実際に触れることもできました。

  • 2024-11-27
    食育授業
    食育授業2024-11-25 14:09:1411月25日(月)、2年生が学校栄養士さんから食育の授業を受けました。御所実業高校の出前授業第2弾2024-11-25 08:51:3811月15日(水)、6年生が御所実業高校環境緑地科の先生、生徒のみなさんによる出前授業を受けました。
    この出前授業は今年度2回目で、今回は6年生対象に「測量体験」を実施しました。測量機を使用して図面上の形を体育館で拡大した図形にしました。6年生家庭科調理実習2024-11-25 08:47:2211月20日(水)6年生が家庭科の調理実習をしました。
    献立は、ほうれん草の油炒めとスクランブルエッグでした。

  • 2024-11-19
    芸術鑑賞会
    芸術鑑賞会2024-11-18 08:20:5511月12日(火)芸術鑑賞会がありました。今回は高田警察署から警察官の方に来ていただき演奏を聴きました。

  • 2024-11-16
    鴨山口神社まで秋見つけ
    鴨山口神社まで秋見つけ2024-11-15 10:54:491年生が、生活科の学習で校区内の鴨山口神社まで秋見つけに出かけました。たくさん秋が見つけられたかな・・・。

  • 2024-11-13
    業間かけ足が始まりました
    業間かけ足が始まりました2024-11-09 09:56:4512月4日(水)の校内マラソン大会に向けて、業間かけ足が始まりました。
    業間時間に全校でかけ足をしています。ユニバーサルデザイン出前授業2024-11-07 11:25:4411月6日(水)3年生がユニバーサルデザインの出前授業を受けました。御所市社会福祉協議会と民生児童委員の方々に来ていただき、バリアフリーについてのおはなしを聞いたり体験をしたりしました。
    車いす乗車体験や、目隠しをして白杖で使って歩く体験をしました。生活科「秋見つけ」2024-11-07 11:19:0911月6日(水)1年生が生活科の学習で「秋見つけ」をしに行きました。探検バッグを持って校庭に出かけ、それぞれの秋を探しました。黄色や赤色になった葉っぱや、落ちている木の実を見つけました。
    次は、見つけた秋の葉っぱを観察して絵を描く予定です。

  • 2024-11-03
    秋の社会見学
    秋の社会見学2024-10-29 14:45:1810月25日(金)秋の社会見学に行きました。
    1~2年生はキッズプラザ大阪、3~4年生は伊丹空港、カップヌードルミュージアム、5年生はキッザニア甲子園に行きました。いろいろな体験ができました。

  • 2024-10-27
    田村薬品オンライン見学
    田村薬品オンライン見学2024-10-23 13:17:4710月23日(水)3年生が、田村薬品のオンライン見学を実施しました。これは、名柄小学校の3年生が実際に田村薬品に見学に行ったようすを、オンラインで同時配信してもらい、教室でオンラインの見学を実施したものです。

  • 2024-10-21
    家族への感謝ハガキ表彰式
    家族への感謝ハガキ表彰式2024-10-21 08:13:2310月19日(土)御所市防災交流館で、御所モラロジー主催の家族への感謝ハガキの表彰式がありました。今回で12回目の開催だということでした。
    市内の小学3年生と5年生を対象に募集され、市内から214名の応募がありました。
    本校からも、3年生、5年生でそれぞれ入選者があり、表彰式で自分の書いたハガキを朗読し、表彰されました。秋季大運動会開催2024-10-17 12:08:1510月13日(日)秋晴れのもと、大正小学校秋季大運動会を開催しました。多くの保護者のみなさまをはじめ、来賓、地域のみなさまにもご来校いただき盛大に実施できました。
    写真提供:アケボノ写真館
    写真提供:アケボノ写真館

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立大正小学校 の情報

スポット名
市立大正小学校
業種
小学校
最寄駅
近鉄御所駅
住所
〒6392312
奈良県御所市櫛羅2198-1
TEL
0745-62-5221
ホームページ
https://blog.goo.ne.jp/taishous
地図

携帯で見る
R500m:市立大正小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年03月26日23時58分12秒