R500m - 地域情報一覧・検索

市立大正小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >奈良県の小学校 >奈良県御所市の小学校 >奈良県御所市櫛羅の小学校 >市立大正小学校
地域情報 R500mトップ >近鉄御所駅 周辺情報 >近鉄御所駅 周辺 教育・子供情報 >近鉄御所駅 周辺 小・中学校情報 >近鉄御所駅 周辺 小学校情報 > 市立大正小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立大正小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-28
    学校再開!(学校閉鎖が明けました)
    学校再開!(学校閉鎖が明けました)2023-11-27 09:36:40先々週からインフルエンザに罹患する児童が増え始め、本校は、先週(ほぼ一週間)「学校閉鎖」をする事態になりました。
    今朝、どれくらいの子どもたちが登校してきてくれるか不安でいっぱいでした。
    結果は、多くの児童が元気になって登校してきてくれました。(まだ体調がすぐれない子は早く元気になってくださいね!)
    学校に子どもたちの元気な声が戻ってきて『ほっ!』としています
    今週末、6年生の子たちは『修学旅行』が予定されています。全員で修学旅行に参加できることを心から願っています。
    また、12月6日(水)には『校内マラソン大会』が予定されています。自分の「めあて」をもって参加してほしいと思っています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-07
    避難訓練(火災想定)を実施しました
    避難訓練(火災想定)を実施しました2023-11-06 12:04:03今日(11月6日)、火災想定の避難訓練を実施しました。
    本校では、年2~3回程度、全校での避難訓練を実施しています。(火災想定・地震想定など)
    全校児童が避難できた後、災害に出遭ったときに、「自分の身を自分で守る力を身に付けてほしい」という話をしました。
    災害は「いつ」「どこで」「どのような形で」起きるかわかりません。
    もしかしたら、自分一人のときに災害に遭ってしまうかもしれません。そんなときに、自分で考えて行動できるようになってほしいと思います。
    また、本校では、毎月17日を『大正防災の日』と位置付けています。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    お話会(1~3年)
    お話会(1~3年)2023-10-30 09:44:26今回は1年生から3年生で実施していただいた「お話会」のようすを紹介します。(4~6年生は別日に実施)
    子どもたちは、絵本やお話をきくことが大好きです!
    幼稚園や保育所でも、「お話をきく活動」を大事にされています。
    この活動の積み重ねが、成長とともに「本を好きになる子」や、「創造力が豊かな子」に繋がっていくと言われています。
    本校でも毎週、「朝読書」の時間を設定して、子どもたちが「読書」に親しむ時間を大事にしています。
    また、御所市では、1年生から4年生の児童を対象に「yomokka(よもっか)」という電子図書を導入してくれています。
    続きを読む>>>