R500m - 地域情報一覧・検索

町立平群小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >奈良県の小学校 >奈良県生駒郡平群町の小学校 >奈良県生駒郡平群町吉新の小学校 >町立平群小学校
地域情報 R500mトップ >平群駅 周辺情報 >平群駅 周辺 教育・子供情報 >平群駅 周辺 小・中学校情報 >平群駅 周辺 小学校情報 > 町立平群小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)

町立平群小学校のホームページ更新情報

  • 2024-10-15
    いよいよ明日は運動会
    いよいよ明日は運動会先週は天気の心配も感じられましたが、明日の天気は晴れの予報なので、とても良い天気での運動会になりそうです。
    これまで子どもたちは、運動会の演技や競技、応援合戦、開会式、閉会式の練習に取り組み、本番に全力を出せるように準備してきました。
    子どもたちだけでなく、保護者のみなさま、地域のみなさま、ボランティアのみなさまなど、たくさんの方のご協力によって作られる運動会です。本当にありがとうございます。
    では、明日、子どもたちの輝く姿をぜひお楽しみください。
    ※学校だより「つながり」No.11を本日配布しています。ぜひご覧ください。。いよいよ運動会へ!いよいよ運動会本番まであと少しになりました。子どもたちも「うまくできるかなー?」というドキドキ感と「がんばっているところを見せたい!」というワクワク感であふれているのがわかります。
    無事に自分の力を思いっきり出せる運動会にしてほしいですね。学校だより「つながり」No.10を更新しています。ぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-10-07
    図書館だより 秋号
    図書館だより 秋号図書だよりの秋号を更新しています。
    子どもたちには、来週(10月8日以降)に配布する予定です。
    ホームページからはひと足早く、メニュー⇒図書だよりからご覧いただけます。

  • 2024-10-01
    10月~すっかり秋の季節に~
    10月~すっかり秋の季節に~ものすごく暑かった9月、2学期のスタートから1ヶ月がたちました。
    22日の秋分の日を境に、一気に気温も「秋!」になり、朝晩がすずしくなりました。
    それでも昼間は外で活動すると汗が出るくらい暑いですが、9月はじめに熱中症指数が高くて、休み時間に外で遊べない日は無くなりました。また休み時間にも外で遊ぶ元気な平群っ子の姿が戻ってきました。
    子どもたちは10月12日(土)の運動会に向けて、大盛り上がりを見せています。低学年、中学年、高学年での団体演技の練習、4~6年生の応援団による応援合戦の練習、運動会での係活動の準備など、最高の運動会にするために、みんなで取り組んでいます。
    残り、2週間を切りました。本番に向けて、さらなる成長を楽しみにしています。
    ※学校だより「つながり」No.09を更新しました。ぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-08
    2学期がスタート
    2学期がスタート長い夏休みが終わり、2学期がスタートしました。
    今日は朝からランドセルいっぱい、手にも手さげを持って登校する子どもたちの姿が見られました。夏休みの間におうちで作ってきた作品、宿題、2学期からも使うお道具箱などです。
    「夏休み長かったー」「やっと友だちに会える」「ねむいー」など子どもたちの声がまた小学校に戻ってきました。
    運動会や音楽学習発表会、パワーアップタイム(校内かけ足)など、行事が盛りだくさんの2学期です。チャレンジしながら、また成長した姿を見せてくれますね。
    早速今週には「夏休み作品展」が行われます。保護者の方には5日、木曜日の14時から18時に体育館で見ていただくことができます。もしよかったらお越しください。
    ※学校だよりを更新しています。ぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-17
    校外学習&野外活動
    校外学習&野外活動一気に暑くなった6月中旬。
    WGBT指数(熱中症指数)も警戒レベルから厳重警戒レベルになり、外での激しい運動が中止になり、ぼうしをかぶって水分をしっかりとって活動しています。
    6月11日〜12日は、5年生が一泊二日の野外活動のため曽爾青少年自然の家へ行きました。1ヶ月前から野外活動に向けて準備し、2日間、62人みんなで協力して楽しい野外活動になりました。
    また、6月12日は、1,2,3,6年生が校外学習に行きました。1年生は平群中央公園へ、2年生は生駒山上遊園地へ、3年生は橿原市昆虫館と山本鞄工場へ、6年生は安土城へ。3年生以上は、今年度の総合的な学習の時間にもつながる校外学習になりました。
    4年生は、6月18日に室生ダムと桜井浄水場へ行きます。

  • 2024-05-31
    授業参観&学級懇談会ありがとうございました!
    授業参観&学級懇談会ありがとうございました!5月24日(金)には、今年度最初の授業参観が行われました。全学年での授業参観となりました。
    たくさんのおうちの方に参観に来ていただき、普段の授業の様子を見ていただくことができました。子どもたちもいつも以上に緊張しながらも、がんばっている様子を見てもらおうとする姿がありました。
    授業参観後には、1〜4年生では学級懇談会が行われました。学級ごとに学校での様子を担任からお話させていただいたり、保護者の方からのお話をみんなで伺いながら意見交流をしたりしていました。
    また、5年生では野外活動の説明会も行われました。6月11、12日の野外活動での持ち物やスケジュールなどを説明させていただきました。
    なお、5、6年生の学級懇談会は3学期にさせていただく予定をしています。

  • 2024-05-02
    家庭訪問期間
    家庭訪問期間早くも、4月ももう終わりですね。
    1年生も入学して少しずつ学校での生活に慣れ、2年生以上も進級して新しい教室、新しいクラスメートに慣れてきているところではないでしょうか?
    平群小学校は、先週の火曜日23日から家庭訪問期間で、子どもたちは給食を食べて昼過ぎには下校となっています。
    昼からは担任がご家庭を回らせていただき、家庭訪問をさせていただいています。担任から4月からの学校での様子をお話させていただいたり、おうちの方からは、お子様のおうちでの過ごし方や気になることを伺ったりしています。少しの時間ですが、有意義な時間となり、5月からも学校とご家庭が連携しながらお子様のよりよい成長につながるようにと思っています。お忙しいところお時間を取っていただきありがとうございます。
    3連休のあとに3日間の学校、そして4連休と学校とおうちでの生活リズムがくずれないようにしていきたいですね。
    ※学校だより、図書館だより、スクールプランを更新しています。詳しくはトップページの右側の「メニュー」より、ぜひご覧になってください。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-25
    令和6年度 スクールプラン
    令和6年度 スクールプラン

  • 2024-04-08
    2024年度がスタートしました!
    2024年度がスタートしました!4月8日(月)2024年度の1学期の始業式を行いました。
    2週間の春休みを終えて、平群小学校にも子どもたちの元気な声が戻ってきました。
    今日は子どもたちにとってたくさんの楽しみが待っていました。「新しい教室はどんなところかなー?」「同じクラスのお友だちはだれかなー?」「担任の先生はだれかな?」などなど。
    気持ちが落ち着かず、ワクワクドキドキな平群小学校の子どもたちでした。
    保護者のみなさま、地域のみなさま、今年度もどうぞよろしくお願いします。
    *学校だより「つながりNo.01」を更新しています。ぜひご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-31
    今年度ありがとうございました
    今年度ありがとうございました3月22日(金)には、1年間の締めくくりとして、修了式を体育館で行いました。
    各クラスから代表で1人、校長先生から修了証書を受け取り、その後各クラスの担任から修了証書と通知表(あゆみ)が子どもたち一人ずつ配られました。
    2023年度は、5月に新型コロナウイルス感染症が5類に引き下げられ、これまでの制限された学校生活から少しずつ元の形に戻りつつありました。
    子どもたちが向かい合って話し合う授業、声を思いっきり出して応援した運動会、学年みんなで声を合わせて歌い、演奏した音楽学習発表会、1泊2日の野外活動&修学旅行、人数制限をなくした学校行事など、子どもたちが生き生きとした姿をたくさん見ることができました。
    またこのホームページをご覧になった保護者の方や地域の方から「ホームページ見てるよ」「学校の様子がわかってありがたい」という声をいただき本当にありがとうございます。
    保護者の方や地域の方には、今年度も学校教育にご理解とご協力をいただき、ありがとうございました。また来年度もよろしくお願い致します。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

町立平群小学校 の情報

スポット名
町立平群小学校
業種
小学校
別称・旧称・略称
平群東小
平群小
最寄駅
平群駅
住所
〒6360932
奈良県生駒郡平群町吉新2-2-13
ホームページ
http://hegurisyou.blogspot.com/
地図

携帯で見る
R500m:町立平群小学校の携帯サイトへのQRコード

2018年05月30日23時53分58秒