R500m - 地域情報一覧・検索

市立市場小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県小野市の小学校 >兵庫県小野市市場町の小学校 >市立市場小学校
地域情報 R500mトップ >【小野】市場駅 周辺情報 >【小野】市場駅 周辺 教育・子供情報 >【小野】市場駅 周辺 小・中学校情報 >【小野】市場駅 周辺 小学校情報 > 市立市場小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立市場小学校のホームページ更新情報

  • 2024-11-05
    川島隆太教授講演会(5年生)
    川島隆太教授講演会(5年生)10/302024年10月 (9)川島隆太教授講演会(5年生)投稿日時 : 10/30
    10月30日(水)に東北大学教授 川島隆太先生の体験型講演会に参加しました。
    川島隆太教授の講演会「実感!脳を鍛え、夢と希望をかなえよう」では、脳の前頭前野の働きや、前頭前野を鍛えることの大切さについて教えていただきました。また、スマホやゲームの使用時間が長くなると、学習効果が出にくくなることや、「早寝・早起き・朝ごはん」が脳を発達させることについて、川島教授の研究結果をもとに、お話しいただきました。その他にも、錯覚や錯視を体験することで脳の経験から結果を予想する仕組みについて学んだり手作りのおもちゃで遊ぶ体験をしたりと学びの多い1日となりました。
    講演会後の児童の感想には、「ごはんや睡眠と脳の成長は関係していることを知り、将来の夢をかなえるために、脳を大切にしたいです。」、「朝ごはんの習慣をつけたり、ゲームをする時間を決めたりして、前頭前野を成長させていきたいです。」などがあり、脳を成長させて自分の夢をかなえるために、自分の生活を考えることの大切さを学びました。

  • 2024-10-19
    令和6年度11月行事予定.pdf
    令和6年度11月行事予定.pdf10/16

  • 2024-10-06
    10月学校便り.pdf
    10月学校便り.pdf10/0310/3(木)2年生 社会見学10/03山田の里公園で虫探し(1年生)10/022024年10月 (2)10/3(木)2年生 社会見学投稿日時 : 10/03
    10月3日(木)、舞子海上プロムナードと明石魚の棚商店街へ社会見学に行きました。
    舞子海上プロムナードでは、展望ラウンジから海を見たり、展望広場を歩いたりしました。特にガラス張りの「海上47mの丸木橋」に子どもたちは大盛りあがり。世界最大級のつり橋「明石海峡大橋」を間近で体験することができました。
    お弁当を食べた後は、明石魚の棚商店街でお買い物をしました。財布と買い物リストを握りしめてお目当てのものを探しました。商店街のみなさんも優しく声をかけてくださり、楽しく買い物をすることができました。買い物をする中で、お店の人とやり取りをしたり、地域の方とお話したりと、子どもたちにとって貴重な経験になったと思います。山田の里公園で虫探し(1年生)投稿日時 : 10/02
    10月2日(水)に山田の里公園で虫探しをしました。ペアで力を合わせて、トンボやバッタなどの虫を追いかけ、網を使って捕まえました。
    暑い中でしたが、虫たちを見つけ、元気に走り回る姿が見られました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    令和6年度10月行事予定.pdf
    令和6年度10月行事予定.pdf09/199/13(金)第3回オープンスクール09/18イオン小野店へ社会見学(3年生)09/188・9月学校便り.pdf09/092024年9月 (2)9/13(金)第3回オープンスクール投稿日時 : 09/18
    今年度3回目のオープンスクールが9月13日(金)に行われました。たくさんの保護者の皆様、地域の皆様にご参観いただき、子どもたちはいつも以上に張り切って学習していました。ありがとうございました。
    子どもたちは、先生の話や友達の意見を一生懸命聴き、自分の思いや考えをしっかりと発表していました。今年度の半分を終えようとしている現段階として、これまで学んできたことや努力してきたことの成果があらわれていました。
    もうすぐ10月となり、令和6年度の後半がスタートします。一つ一つの授業や活動、行事を大切にしながら、今後も子どもたちの健やかな成長を促していきます。イオン小野店へ社会見学(3年生)投稿日時 : 09/18
    9月18日(水)に、「イオン小野店」へ社会見学に行きました。お店のバックヤードを見学したり買い物をしたりしながら、お店の工夫を見つけました。また、お店の話も聞くことができ貴重な経験となりました。

  • 2024-08-30
    8/28(水)2学期始業式
    8/28(水)2学期始業式11:492024年8月 (1)8/28(水)2学期始業式投稿日時 : 11:49
    8月28日(水)、令和6年度2学期始業式を行いました。子どもたちは、楽しかった夏休みの思い出に浸りながら、元気に登校しました。
    2学期は、たくさんの行事があります。元気いっぱい、頑張ってほしいと思います。今学期もよろしくお願いします。

  • 2024-08-03
    令和6年度8・9月行事予定.pdf
    令和6年度8・9月行事予定.pdf08/022024年8月 (0)

  • 2024-07-25
    7/19(金)1学期終業式
    7/19(金)1学期終業式07/192024年7月 (3)7/19(金)1学期終業式投稿日時 : 07/19
    7月19日(金)、令和6年度1学期終業式がありました。
    4月から新しい学年やクラス、担任の先生と学んできた1学期。
    終業式では、校長先生から「宿題をすぐやる子」「夏休みにしかできないこと」というお話があり、子どもたちはしっかりと話を聞きました。
    話の聞き方からも子どもたちは、成長した姿を見せてくれました。
    長い夏休みがいよいよ始まります。夏ならではの体験をして、2学期元気に会えることを楽しみにしています。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-11
    環境体験学習(3年)
    環境体験学習(3年)07/08
    07/082024年7月 (2)環境体験学習(3年)投稿日時 : 07/08
    7月4日(木)に環境体験学習で山田川の水生生物や水質の調査を行いました。エビやザリガニ、小魚等を捕まえることができました。その後は、水生生物と水質の関係についていちば自然環境保全隊の方と一緒に考えました。

  • 2024-07-08
    7月学校便り.pdf
    7月学校便り.pdf13:26
    07/04社会見学(3年)07/012024年7月 (1)社会見学(3年)投稿日時 : 07/01
    7月1日(月)に、社会科「工場の仕事」の学習の一環として、「めんたいパーク」へ社会見学に行きました。明太子の工場を見学したり、明太子に関するクイズをしたりしながら、明太子や工場の仕事について学ぶことができました。

  • 2024-06-28
    6/27(木)  4年生県庁・県警社会見学
    6/27(木)  4年生県庁・県警社会見学06/272024年6月 (4)6/27(木)  4年生県庁・県警社会見学投稿日時 : 06/27
    6/27(木) に県庁・県警の社会見学に行きました。
    県庁や県警では、どのようなお仕事をされているのかを知ることができました。
    兵庫県のことについてますます興味をもち、これからの学習に生かすことができればと思います。
    楽しく、思い出となる社会見学になりました。

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立市場小学校 の情報

スポット名
市立市場小学校
業種
小学校
最寄駅
【小野】市場駅
住所
〒6751327
兵庫県小野市市場町816
TEL
0794-63-2745
ホームページ
https://ono-edu.jp/itiba/
地図

携帯で見る
R500m:市立市場小学校の携帯サイトへのQRコード

2022年08月04日10時17分34秒