調理実習(6年生)
2025年4月28日
6年生が家庭科の授業で「炒り卵」づくりに挑戦しました。
火加減に気をつけながら、みんな上手に調理することができました。
ふんわりと仕上がった炒り卵はとてもおいしく、笑顔いっぱいでいただきました。
ぜひご家庭でも作って、家族の皆さんにふるまってほしいです。
調理実習 んーやってみよう!
4月授業参観日、PTO総会ならびに学級懇談会
2025年4月28日
4月25日(金)に、令和7年度、初めての授業参観日ならびにPTO総会、学級懇談会を行いました。
各学年では、1年生「あいうえおのうた」2年生「走る運動(リレー)」3年生「すいせんのラッパ」4年生「こわれた千の楽器」5年生「おにぎり石の伝説」6年生「文字と式」の学習をおこないました。落ち着いて学習にとりくむ高学年の様子や楽しく工夫して音読発表をする中学年の様子、そして元気いっぱいに走ったり発表したりする低学年の様子など、発達段階に応じた子どもたちの様子もご覧いただくことができました。多数の保護者の皆様にご参観いただき、その後のPTO総会や学級懇談会にもご参加いただきましたこと、お礼申し上げます。ありがとうございました。
調理実習(6年生)
2025年4月28日
4月授業参観日、PTO総会ならびに学級懇談会
2025年4月28日
(247)