地域情報の検索・一覧 R500m

令和5年12月の学校だより

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県篠山市の小学校 >兵庫県篠山市波賀野新田の小学校 >市立古市小学校
地域情報 R500mトップ >【篠山】古市駅 周辺情報 >【篠山】古市駅 周辺 教育・子供情報 >【篠山】古市駅 周辺 小・中学校情報 >【篠山】古市駅 周辺 小学校情報 > 市立古市小学校 > 2023年12月
Share (facebook)
市立古市小学校市立古市小学校(【篠山】古市駅:小学校)の2023年12月22日のホームページ更新情報です

令和5年12月の学校だより
2023年12月20日
令和5年12月の学校だより
不審者対応訓練
2023年12月20日
12月18日に、不審者避難訓練を実施しました。訓練時刻を予告をせずに、安全な場所に避難する訓練をしました。教職員は、不審者の対応、侵入を防ぐ対応、児童を誘導する手順等の確認をしました。今年度、各教室のドアに鍵がかかるようになったので、教職員が、児童を教室に避難させ、いっしょに教室に入り、鍵をかけて侵入を防ぐことを行いました。どの教室に何人避難しているかは、インターネットを通して確認する方法を試みました。(学校だより令和5年8月号参照)
(児童会)クリスマス集会
2023年12月20日
後期児童会の会長と役員そしてそれを支える6年生が中心となり、12月19日に全校生でクリスマス集会を開催しました。6年生は縦割り班活動のリーダーとして、下級生をまとめ、クイズや遊びを進めました。
クリスマスクイズでは、6人の先生が担当し、「○○先生がクリスマスに欲しいものは?」「○○先生がクリスマスに食べるものは?」などを出題し、縦割り班ごとに回答を選びました。4班が3人の先生のクイズを当てて優勝しました。そり運びリレーや宝探しなどで楽しみました。
6年生が、みんなで笑って、みんなで楽しんで、みんなで思い出を共有できる学校ならではの児童会行事を作ってくれました。これからも古市っ子が仲良く元気に過ごしてくれることを願っています。
冬のお楽しみ会

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立古市小学校

市立古市小学校のホームページ 市立古市小学校 の詳細

〒6692122 兵庫県篠山市波賀野新田74 
TEL:079-595-0019 

市立古市小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-23
    【幼稚園・1年生】なつまつりへようこそ
    【幼稚園・1年生】なつまつりへようこそ2025年9月22日幼稚園そら組が企画したなつまつりに、1年生を招待しました。りんごあめや魚釣り、みんなでダンス、最後にはびっくり箱花火もしました。1年生もそら組も「楽しかった。」と大満足な1日となりました。次は一緒にさつまいも掘りをする予定です!人権朝会2025年9月22日9月22日、人権朝会を行いました。絵本「だかし屋のおっちゃんはおばちゃんなのか」をもとにして自分の人権を守ることや他者の人権を守ることによって自分らしく生活することが大切であることを学習しました。【幼稚園・1年生】なつまつりへようこそ2025年9月22日人権朝会2025年9月22日
    (19)
    (180)
    (388)
    (118)
    (99)
    続きを読む>>>

  • 2025-09-21
    令和7年度 古市小学校・幼稚園 運動会 プログラム
    令和7年度 古市小学校・幼稚園 運動会 プログラム2025年9月14日10月4日(土)に開催する運動会のプログラムです。お時間がございましたら、ご観覧いただき、温かいご声援をよろしくお願いします。運動会プログラムダウンロード令和7年度 古市小学校・幼稚園 運動会 プログラム2025年9月14日
    (266)

  • 2025-09-12
    運動会全校練習
    運動会全校練習2025年9月11日9月9日、小学校と幼稚園の全員が集まって運動会の練習をしました。目標をきめて挑戦すること、みんなが楽しい運動会をみんなで創ることを大切に頑張ります。児童会役員からはスローガン募集の呼びかけもありました。よいスローガンができるのが楽しみです。運動会全校練習2025年9月11日
    (177)

  • 2025-09-10
    【幼稚園】大山幼稚園との交流
    【幼稚園】大山幼稚園との交流2025年9月9日大山幼稚園に行きました。大山幼稚園のお友だちと玉入れをしたり、虫探しをしたりしてたくさん遊びました。いろいろなお友だちと関わることができて、楽しかったですね。卒業生によるボランティア実習2025年9月9日今週は、古市小学校を平成29年度に卒業し、小学校の先生を目指している卒業生がボランティア実習として子どもたちにかかわっています。学習、休み時間、プールなど明るく元気に活動してもらっています。子どもたちは、お姉さんのような存在に親しみを感じながら、楽しく充実した時間を過ごしています。【幼稚園】大山幼稚園との交流2025年9月9日卒業生によるボランティア実習2025年9月9日
    (176)
    (97)

  • 2025-09-06
    3B体操をしました(幼稚園)
    3B体操をしました(幼稚園)2025年9月5日3B体操協会の先生にお越しいただき、3B体操をしました。
    ストレッチ体操やバランス遊びなど、身体をたくさん使った運動遊びの時間を過ごしました。
    いろいろな遊びに挑戦して楽しんでいる姿が見られ、いい汗がキラキラと輝いていました。5年生と交流をしました(幼稚園)2025年9月5日5年生のお兄さんお姉さんと交流をしました。
    自己紹介をしたり一緒にジャンケン列車をしたりしました。
    最初は少し緊張している様子の子どもたちでしたが、一緒遊んでいるうちにニコニコの笑顔がたくさん見られました✨
    運動会で一緒に競演します。楽しみですね!!3B体操をしました(幼稚園)2025年9月5日5年生と交流をしました(幼稚園)2025年9月5日
    続きを読む>>>

  • 2025-06-22
    令和7年6月学校だより
    令和7年6月学校だより2025年6月17日令和7年6月学校だよりふるさと音楽ひろば2025年6月12日丹波の森国際音楽祭「シューベルティアーデたんば」の事業の一環で、ふるさと音楽ひろばを開催しました。幼稚園児から6年生まで全員で、プロの歌や演奏を鑑賞しました。来ていただいたのは、ピアノ演奏家の多川響子さん、ソプラノの山本企佐子さん、チェロ演奏家の中島紗理さんの3人です。素晴らしい演奏と、体育館に響く美しい歌声に子どもたちは感動していました。児童からは、「ソプラノの声量がすごかったです。」「ピアノ演奏の速さに驚きました。」などの感想がたくさんありました。令和7年5月学校だより令和7年5月学校だより令和7年6月学校だより2025年6月17日ふるさと音楽ひろば2025年6月12日
    (265)
    (80)

  • 2025-06-15
    エコティーチャーから教わる
    エコティーチャーから教わる2025年6月6日3年生は、総合的な学習の時間で町の安全について考える学習を進めています。地域の中で危険なことや危険な場所がないかを調べるために、古市小の1年から6年生の保護者にアンケートをお願いしました。アンケートは、自分たちで考えてGoogle
    formsを使い、電子メールで保護者の皆さんに送って回答をしてもらうようにしました。
    その結果、全保護者の90%以上から回答が集まりました。そのアンケート結果の中に危険な生き物がいることを気にしてる方が多くありました。子どもたちは、市内にどんな危険な生き物がいるのかを教えてもらいたいと熱望し、エコティーチャーに来ていただくことにしました。
    エコティーチャーからはいろいろな生き物がいることを教えてもらいました。最後に、「市内にはたくさんの生き物がいるが、生き物たちも人間と同じように生きようとしている。一緒に安全に生きていくすべ(共存)を知っておくことで安全性は高まる。」というお話を聞き、子どもたちは理解していました。
    これからもこの学習は、探究心をもって、取り組んでいきます。エコティーチャーから教わる2025年6月6日
    (384)
    続きを読む>>>

  • 2025-06-06
    【幼稚園】29日は仲良し遠足でした!
    【幼稚園】29日は仲良し遠足でした!2025年5月30日ユニトピアささやまへ行きました。川遊びでは魚やカニがいました。捕まえた子どもたちは大喜びでした。みんなでお弁当も食べました。楽しかったですね【幼稚園】29日は仲良し遠足でした!2025年5月30日
    (158)
    (90)

  • 2025-04-29
    学校園への欠席等連絡フォーム
    学校園への欠席等連絡フォーム【幼稚園】週の始まりは朝の会から2025年4月28日入園、進級し少しずつ園での生活にも慣れてきた園児たち。
    一週間の始まりは園長先生による朝の会から始まります。
    四季のことや楽しい話で毎回盛り上がっています。【幼稚園】週の始まりは朝の会から2025年4月28日
    (88)

  • 2025-04-28
    令和7年度がスタートしました
    令和7年度がスタートしました2025年4月10日4月8日に、新しい先生を6人迎えました。(小学校5人、幼稚園1人)
    4月9日に入学式をしました。12人の新入生が入学してきました。
    全校生82人でスタートです。令和7年度がスタートしました2025年4月10日2025年4月(262)
    (377)
    (115)

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

2023年 市立古市小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月22日12時57分36秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)