2025年06月13日 10:20:00
梅雨の晴れ間
入梅しましたが今日は太陽も顔を出しています。窓の外から元気な声が聞こえてきます。1・2年生が生活科でシャボン玉を飛ばしています。とってもきれいな色ですが、光の当たり加減ですぐに色が変わるし、パチンと割れてしまいます。雨降りではできなかったので、今日できてよかった、よかった。
3年生は算数でグラフを活用していました。グラフのよさは、一目見てわかるところ。棒グラフの高さで多い少ないが一目瞭然です。 4
2025年06月12日 18:01:34
6月12日(木)の午後
1年生、2年生は算数でした。黒板や電子黒板を使って、掲示物もたくさん使われています。視覚的に捉えて、数が増えたり減ったりすることを実感します。やがてこれが頭の中でイメージできるようになり、具体物がなくても想像の中で考えられるように発達していきます。
3年生、国語の時間でした。しずか~にタブレットを使っています。タブレットの利用は国語の時間に限らず、いろいろな場面で使えます。最近の子どもたちには、動
2025年06月13日 10:20:00
梅雨の晴れ間(児童の様子)
2025年06月12日 18:01:34
6月12日(木)の午後(児童の様子)
108353