R500m - 地域情報一覧・検索

市立西紀中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県篠山市の中学校 >兵庫県篠山市宮田の中学校 >市立西紀中学校
地域情報 R500mトップ >丹波大山駅 周辺情報 >丹波大山駅 周辺 教育・子供情報 >丹波大山駅 周辺 小・中学校情報 >丹波大山駅 周辺 中学校情報 > 市立西紀中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西紀中学校 (中学校:兵庫県篠山市)の情報です。市立西紀中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立西紀中学校のホームページ更新情報

  • 2024-03-21
    第58回卒業証書授与式
    第58回卒業証書授与式2024年3月19日3月11日(月)36名の3年生が巣立っていきました。厳粛な中に卒業生の決意を感じる素晴らしい式でした。これからも、目の前の課題に挑戦し続け、自分らしい夢の花を咲かせていってください。保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。3年間、本校の教育活動にあたたかいご支援、ご協力をいただき、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。第58回卒業証書授与式2024年3月19日
    (48)
    (71)
    (499)

  • 2023-12-16
    前回の給食・次回の給食
    前回の給食・次回の給食2023年11月14日前回の給食をお知らせします。夕食とかぶらないようご確認ください。
    【次回の給食】ごはん、牛乳、キビナゴカリカリフライ、炒めなます、呉汁前回の給食・次回の給食2023年11月14日
    (63)
    (490)

  • 2023-12-10
    学校だより「清純・愛郷」12月号
    学校だより「清純・愛郷」12月号2023年12月5日学校だより「清純・愛郷」12月号〇オープンスクール
    〇四つの力委員会・学校運営協議会
    〇夢プラン 出前授業
    〇丹波篠山市中学校特別支援学級・特別支援学校交流会
    〇歯科衛生指導・性教育講演会・薬物乱用防止教室
    〇12月の行事予定
    続きを読む>>>

  • 2023-11-23
    次回の給食次回の給食をお知らせします。夕食とかぶらないようご確認ください。
    次回の給食次回の給食をお知らせします。夕食とかぶらないようご確認ください。
    【次回の給食】わかめごはん・牛乳・マスのごまだれ、さつまいもと黒豆のきんとん、沢煮椀次回の給食(62)

  • 2023-07-20
    インフルエンザ・新型コロナ等、感染時における出席停止について
    インフルエンザ・新型コロナ等、感染時における出席停止について

  • 2023-07-19
    2023年7月18日7/19 ごはん、牛乳、イワシのアングレーズ、チキン・バジルサラダ、夏野菜スープ
    2023年7月18日7/19 ごはん、牛乳、イワシのアングレーズ、チキン・バジルサラダ、夏野菜スープ
    イワシのアングレーズ:「アングレーズ」とは、フランス語で主に炒ったパン粉をつけて油で焼いたものです。給食では、下味をつけ、から揚げしたイワシにソースと炒ったパン粉をつけています。少し手間がかかりますが、人気の魚メニューです。フライと違い、油の摂取量も少ないです。今日は給食最終日。おいしくいただきましょう。
    2023年7月18日

  • 2023-07-15
    縦割りブロック結成式(体育祭に向けて)
    縦割りブロック結成式(体育祭に向けて)2023年7月13日西紀中学校では、1~3年の縦割りブロックを取り入れた活動を行っています。7月13日にはメンバー発表とブロック結成式を行いました。ブロック集会では3年生のリーダーから抱負を話したり、メンバーの自己紹介をしたりしました。縦割りブロックごとに体育祭の応援合戦の内容を考えるなどの協働作業を行い、競い合う中で、思考力・実践力を磨きます。縦割りブロックは「もう一つのクラス」です。本日結成したブロックごとに、リーダーを中心に協力し合ったり、お互いに尊重し合いながら意見を出し合ったりするなど、活発に活動にしていきます。【今日の給食】2023年7月13日7/14 ごはん、牛乳、とり肉のから揚げ、デカンショ豆、なすの赤だし汁、ミニトマト
    (デカンショ豆について)
    デカンショ豆は、丹波篠山産の黒大豆の栽培技術を使った白大豆の枝豆です。”デカンショ豆”という名前は「歴史あるデカンショ節のように、味わい深い枝豆を作りたい」という思いからきているそうです。7月上旬から8月下旬までが収穫の時期で、今が一番美味しい時期になります。濃厚な甘みとうま味があるのが特徴で、一度食べ出すと止まらない美味しさです。♪
    7/18 ごはん、牛乳、とうふの中華煮、しゅうまい、ピリ辛きゅうり縦割りブロック結成式(体育祭に向けて)2023年7月13日【今日の給食】2023年7月13日

  • 2023-07-05
    【7月5日 今日の給食】2023年7月5日7/5 ごはん、牛乳、ぶた肉とズッキーニの炒め物、モロッコ・・・
    【7月5日 今日の給食】2023年7月5日7/5 ごはん、牛乳、ぶた肉とズッキーニの炒め物、モロッコいんげんのかき揚げ、冬瓜のすまし汁
    モロッコいんげんについて:モロッコいんげんは、早くに収穫して未熟な豆をさやごと食べる”さやいんげん”の仲間です。豆の形がくっきり出ておらず、さや全体の太さが均一で、平べったいのが特徴です。また、長さが約15~20センチと、いんげんの中でもサイズが大きい種類になります。シャキシャキとした食感で、甘味があり、一番美味しく食べられる時期は、7月~9月になります。今日は、丹波篠山産のモロッコいんげんをかき揚げにしました。油で揚げることによって、いんげんの甘味がさらに増していますよ♪
    7/5 パン、牛乳、プレーンオムレツ、ラタトゥイユ、ポテトスープ、ブルーベリー【7月4日 今日の給食】2023年7月4日7月4日アメリカ独立記念日
    :7月4日は「アメリカ独立記念日」。アメリカはかつてイギリスの植民地でしたが、1776年独立戦争を経て独立を果たしました。独立記念日には、
    ワシントンDC、ボストンをはじめ各地で打ち上げ花火、パレード、コンサート等のイベントが開かれ、家庭ではバーベキュー、ピクニック、野球などをして家族や友人と過ごします
    。アメリカでは 7月4日は祝日(お休み)ですが、前後に休暇を取って連休にして、旅行に出かけたり、帰省したりするアメリカ人が多いです。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-02
    丹波篠山市中学校総合体育大会(市総体)1日目
    丹波篠山市中学校総合体育大会(市総体)1日目2023年7月1日7月1日(土)・2日(日)に、市内各会場で丹波篠山市中学校総合体育大会が開催されます。
    7月1日(土)は、5つの部活(男子バスケットボール部、女子卓球部・女子バレー部・男子バレー部・剣道部)が大会に参加しました。部活動を頑張ってきた生徒の皆さんが、精一杯の力を発揮してくれました。
    これまで取り組んできたことが成果につながり喜び合ったり、残念な結果に終わり悔しい涙を流したりすることも、生徒の皆さんの大切な経験となります。今大会の経験を今後の学校生活だけでなくこれからの人生の「糧(かて)」として、さらに大きく成長してくれることを願っています。
    最後になりましたが、保護者の皆様、地域の皆様には多大な応援をいただいたことに感謝いたします。ありがとうございました。明日(7月2日(日))も大会は続きます。よろしくお願いいたします。
    結果は以下の通りです。(決定順)
    男子剣道 個人戦    優勝
    続きを読む>>>

  • 2023-06-22
    【テスト期間につき、給食なしです 6/20(火)~6/22(木)】
    【テスト期間につき、給食なしです 6/20(火)~6/22(木)】2023年6月19日6/20(火)~6/22(木)は期末テスト期間中につき給食がありません。給食の予定を掲載しています。ご覧ください。
    【次の給食のメニュー】
    ちなみに、次の給食は以下の通りです。
    6/23(金)じゅうしい、牛乳、ゴーヤチャンプルー、白みそのみそ汁、サーターアンダギー(日本の味めぐり・沖縄県)【テスト期間につき、給食なしです 6/20(火)~6/22(木)】2023年6月19日
    (50)

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立西紀中学校 の情報

スポット名
市立西紀中学校
業種
中学校
最寄駅
丹波大山駅
住所
〒6692734
兵庫県篠山市宮田175
TEL
079-593-0032
ホームページ
https://nishiki-jh.sasayama.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立西紀中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年09月11日23時38分42秒