R500m - 地域情報一覧・検索

市立西紀中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県篠山市の中学校 >兵庫県篠山市宮田の中学校 >市立西紀中学校
地域情報 R500mトップ >丹波大山駅 周辺情報 >丹波大山駅 周辺 教育・子供情報 >丹波大山駅 周辺 小・中学校情報 >丹波大山駅 周辺 中学校情報 > 市立西紀中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立西紀中学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立西紀中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-22
    【テスト期間につき、給食なしです 6/20(火)~6/22(木)】
    【テスト期間につき、給食なしです 6/20(火)~6/22(木)】2023年6月19日6/20(火)~6/22(木)は期末テスト期間中につき給食がありません。給食の予定を掲載しています。ご覧ください。
    【次の給食のメニュー】
    ちなみに、次の給食は以下の通りです。
    6/23(金)じゅうしい、牛乳、ゴーヤチャンプルー、白みそのみそ汁、サーターアンダギー(日本の味めぐり・沖縄県)【テスト期間につき、給食なしです 6/20(火)~6/22(木)】2023年6月19日
    (50)

  • 2023-06-16
    人権朝会
    人権朝会2023年6月16日本校では毎週木曜日を「人権・キャリアの日」とし、人権について考えたり、身近な生活や自分を振り返ったりする日としています。今日は同和・人権について教師の話を聞く「人権朝会」がありました。人権の歴史の話を聞き、歴史に学び、人権意識を持つことの大切さを学びました。また、夏休みには岡山県渋染一揆資料館への「人権学習ツアー」を計画していることを生徒に伝え、体験を通して学ぼうとする意欲を高めました。【今日の給食(6月16日)】6/19 十穀米ごはん、牛乳、シイラの照り焼き、小松菜とキャベツのごま和え、沢煮椀、さくらんぼゼリー人権朝会2023年6月16日【今日の給食(6月16日)】(51)
    (473)

  • 2023-06-15
    【今日の給食(6月15日)】2023年6月14日6/15 黒糖パン、牛乳、ぶた肉とパインの揚げ煮、も・・・
    【今日の給食(6月15日)】2023年6月14日6/15 黒糖パン、牛乳、ぶた肉とパインの揚げ煮、もずくスープ、愛南ゴールド
    6/16 ごはん、牛乳、サバのごまだれ、ひじき豆煮、とうふのみそ汁
    「トライやる・ウィーク」(職場体験学習)は2年生の体験学習・キャリア教育の一大イベントです。家庭・地域・学校の「トライ」アングル・三者協働を目指し、河合隼雄氏を座長とする「心の教育緊急会議」の提言により開始された「トライやる・ウィーク」も25年以上続いています。ご協力いただいた事業所の皆様、生徒を支えてくださった保護者の皆様、本当にお世話になりました。皆様のご協力のおかげで、今年も生徒たちの心に将来のキャリアへの希望の灯(ともしび)がともったことと思います。今後の進路・キャリア学習にしっかりとつなげてまいります。ありがとうございました。(トライやる・ウィークは6月5日(月)から6月10日(土)まで一週間行いました)【今日の給食(6月15日)】2023年6月14日

  • 2023-06-13
    【今日の給食(6月12日)】2023年6月12日6/13 ごはん、牛乳、カツオの漁師揚げ、キャベツと・・・
    【今日の給食(6月12日)】2023年6月12日6/13 ごはん、牛乳、カツオの漁師揚げ、キャベツと青じそのごま酢和え、ゆばのすまし汁
    「トライやる・ウィーク」(職場体験学習)は2年生の体験学習・キャリア教育の一大イベントです。家庭・地域・学校の「トライ」アングル・三者協働を目指し、河合隼雄氏を座長とする「心の教育緊急会議」の提言により開始された「トライやる・ウィーク」も25年以上続いています。ご協力いただいた事業所の皆様、生徒を支えてくださった保護者の皆様、本当にお世話になりました。皆様のご協力のおかげで、今年も生徒たちの心に将来のキャリアへの希望の灯(ともしび)がともったことと思います。今後の進路・キャリア学習にしっかりとつなげていきます。ありがとうございました。(トライやる・ウィークは6月5日(月)から一部6月10日(土)まで行いました)【今日の給食(6月12日)】2023年6月12日
    (50)