R500m - 地域情報一覧・検索

市立篠山中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県篠山市の中学校 >兵庫県篠山市東沢田の中学校 >市立篠山中学校
地域情報 R500mトップ >篠山口駅 周辺情報 >篠山口駅 周辺 教育・子供情報 >篠山口駅 周辺 小・中学校情報 >篠山口駅 周辺 中学校情報 > 市立篠山中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立篠山中学校 (中学校:兵庫県篠山市)の情報です。市立篠山中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立篠山中学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    授業研究会
    授業研究会2025年9月29日本校は今年度、「生徒が互いに関わり合いながら学ぶ授業の創造」をテーマに研究を進めています。主には生徒同士の対話に重点を置いて考えを深めていくことに取り組んでいます。日ごろから授業スタンダードで集団思考を取り入れていますが、より効果的でわかりやすい授業づくりを目指しています。26日には京都教育大学から講師先生をお招きして授業研究会を行いました。生徒たちは落ち着いて前向きに授業に取り組んでいました。今後も研究会を重ねていく予定です。
    学校だより9月も掲載しますR7学校だより9月授業研究会2025年9月29日
    (1,180)

  • 2025-09-28
    市新人戦に向けて
    市新人戦に向けて2025年9月25日9月27日(土)に市の新人大会が行われます。本校からは軟式野球、女子バレーボール、男女ソフトテニス、男女バスケットボール、男女卓球に出場します。なお、陸上部は10月5日に行われ、男子バレー、サッカー、剣道は合同チームとして丹有大会から出場します。3年生が引退し、新チームになってからの練習の成果を試す場です。まだまだ上達の途中ですが勝利を目指して精一杯のプレーを期待しています。頑張れ!篠中生!!市新人戦に向けて2025年9月25日
    (1,179)

  • 2025-09-17
    第76回体育祭
    第76回体育祭2025年9月13日9月13日(土)、第76回体育祭を実施しました。前日からの雨の様子などで予定通りできるか心配していましたが、暑くもなく雨に濡れることもなく行うことができました。生徒も全力で気持ちよく演技に取り組み、そんな友達をしっかり応援する声も聞けて素晴らしい体育祭となりました。各学年の優勝クラスは1年2組、2年2組、3年1組でしたが、いずれも接戦でした。生徒たちは勝ち負けだけではなく、一生懸命取り組むことや周囲との協力、応援などのすばらしさを感じることができたと思います。ご観覧いただいた皆様、ありがとうございました。体育祭に向けて2025年9月12日明日、13日は本校の第76回体育祭です。前日の最後の練習では途中で雷雨にあい、十分にできなかったところもあります。それでも生徒たちは今日まで練習してきた成果をしっかり出してくれることでしょう。午後の準備も一生懸命取り組んでくれました。明日は少し天気の心配がありますが、予定通りできることを期待しています(場合によって予定変更があることもご了承ください)。各クラスの学級旗が完成しています。明日はこの学級旗を先頭に各クラスが入場します。体育祭予行2025年9月10日13日の体育祭が近づいてきました。練習はもう少し続きますが本日10日に予行演習を行いました。本番ではありませんでしたが、生徒たちの引き締まった顔や楽しそうな顔が見られて、あっという間に時間が過ぎました。当日も良い体育祭ができると思います。
    (写真は入場行進と各学年演技の様子です)第76回体育祭2025年9月13日体育祭に向けて2025年9月12日体育祭予行2025年9月10日
    (1,178)

  • 2025-09-06
    体育祭練習
    体育祭練習2025年9月5日すでに各クラスや学年で練習には取り組んでいますが、今日(5日)から全校での体育祭練習が始まりました。台風の影響で雨模様となったため、少し狭い体育館での練習になりましたが、引き締まった雰囲気で一生懸命な姿が見られました。吹奏楽部の演奏による入場練習ではしっかり手を振ったり足を上げたりし、ラジオ体操でも手足を伸ばした動きができるなど、見ていても気持ちのいいものでした。篠山養護学校からの交流生も迎えて、全員でよい体育祭を目指しましょう。体育祭練習2025年9月5日
    (1,175)

  • 2025-09-04
    2学期スタート
    2学期スタート2025年9月1日9月1日(月)、2学期がスタートしました。夏休み中は厳しい暑さの日が多く、生徒たちの体調や事故等の心配をしていましたが、朝から元気な挨拶の声を聞いたり、落ち着いて始業式に臨む姿を見たりして安心しました。始業式では校長から「自分にとって大切なことに時間を使う」ことを改めて話しました。2学期は少し長めの学期ですが、大きな行事もあり、生徒たちが活躍する機会もたくさんあります。友達との絆を深め、目標をもって日々を過ごしてくれることを期待しています。転入生が1名あり、全校生は331名になりました。また、新しく2名のALTを迎えています。夏休みをうまく過ごせた人も、そうでなかった人も今日を節目に改めて再スタートを切ってほしいと思います。2学期スタート2025年9月1日2025年9月(1,174)

  • 2025-08-23
    美化活動
    美化活動2025年8月23日夏休みも残りすくなっくなってきた8月23日(土)、美化活動を行いました。保護者の皆様にも朝早くからお世話になりました。幸いにして雲が多く、暑い中でしたが比較的活動しやすい天気でした。生徒たちも久しぶりに学校で顔を合わせて談笑したり、宿題を提出したりして元気な様子が見られました。
    生徒も
    校舎内外の清掃、グラウンドの草引きなど保護者の皆様と一緒に活動し、2学期を迎える準備が進みました。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
    8月の学校だよりも本日発行しています。R7学校だより8月美化活動2025年8月23日
    (1,173)

  • 2025-08-21
    祝 ホッケー部全国優勝
    祝 ホッケー部全国優勝2025年8月19日8月15日から香川県綾川町で行われていた全日本中学生男子ホッケー選手権大会で、ホッケー部(地域クラブHC HYOGO
    HEARTS)が全国優勝しました。初日の予選を無敗で通過し、2日目の決勝トーナメントでは吉備(和歌山)に7-0、かかみがはらHC(岐阜)に9-0で勝ち進みました。大会3日目の準決勝では強豪の岩手U=15ホッケークラブ(岩手)に3-0で勝ち、いよいよ決勝となりました。決勝の相手は昨年度準優勝の東原中(栃木)です。試合では前半を2-0で折り返しましたが、3Qに2-2まで追いつかれてしまいました。しかし、その後も落ち着いて得点を重ね、6-4で優勝となりました。昨年度は全国3位で悔しい思いもしたでしょうが、出場した選手だけでなく登録メンバー以外もそれぞれがいろいろな役割を積極的に果たし、チームとしてまとまった結果の全国優勝です。この経験を糧にこれからも様々な場面で活躍してくれることを期待しています。疲れていたと思いますが、篠山に戻ってきた選手たちは出迎えていただいた方々に良い表情で優勝報告と挨拶をしてくれました。おめでとうございます!デカンショ祭 ヤグラ演奏会2025年8月18日8月15日、デカンショ祭のオープニングに先立ってヤグラ演奏会があり、本校吹奏楽部も出演しました。この日のためにお盆期間中も毎日練習してきて、暑い中でしたが夏や祭にふさわしい楽しい演奏を聞かせてくれました。地域の方にも頑張っている様子を見ていただき、楽しんでいただけたと思います。また、本校の卒業生も司会で活躍していました。祝 ホッケー部全国優勝2025年8月19日デカンショ祭 ヤグラ演奏会2025年8月18日
    (1,172)

  • 2025-08-09
    人権ミライエプロジェクト「夏季人権研修ツアー@京都」
    人権ミライエプロジェクト「夏季人権研修ツアー@京都」2025年8月8日今年の人権研修ツアーは、京都市にある京都市人権資料展示施設「ツラッティ千本」へ行きました。施設内では、同和問題(部落差別)についての研修や施設見学をし、学びを深めました。また、佛教大学でのキャンパスツアーや京都水族館での自主研修など、京都の地で充実した1日を過ごすことができました。
    人権ミライエプロジェクトは、未来を明るく照らすという意味を込めて、2019年より全校生徒を対象にスタートしました。今後もミライエの活動をとおして、さまざまな人権課題に気づき、よりよい未来を切り拓く力を高めていきたいと考えています。祝 ホッケー部(HC HYOGO HEARTS)近畿大会優勝2025年8月7日本校ホッケー部男子(HC HYOGO
    HEARTS)が滋賀県で行われた近畿総体ホッケー競技で優勝しました。予選リーグで2連勝して、6日の決勝トーナメントに進んでいました。1回戦は瑞穂・蒲生野(京都)に12-0で勝ち、準決勝は吉備(和歌山)に6-0で勝っての決勝に進みました。決勝の相手は地元滋賀県の伊吹山で、暑い中でしたが5-0で見事に勝ち切っての優勝です。おめでとうございます。次はは8月15日から香川県で行われる全日本中学選手権に出場します。全国優勝をめざしての活躍を期待しています。人権ミライエプロジェクト「夏季人権研修ツアー@京都」2025年8月8日祝 ホッケー部(HC HYOGO HEARTS)近畿大会優勝2025年8月7日2025年8月(1,170)

  • 2025-07-14
    トライやる報告会
    トライやる報告会2025年7月9日7月9日(水)、2年生のトライやる・ウィーク報告会を行いました。まずは分科会で自分がお世話になった事業所での活動を
    全員が
    発表しました。短い時間でしたが、5日間頑張った様子が伝わってくる発表でした。そのあとは体育館で代表の発表や事業所の方のお話、推進委員さんからのお話などを聴きました。トライやるが終わって一か月が経ちますが、貴重な経験をこれからに生かしていくことが大切です。それぞれが学んだことの中には、責任感や挨拶、自分から行動することや笑顔などの言葉がたくさん出てきていました。2年生が中学校生活の後半に向けてこういったことを改めて意識して、地域とのつながりを深めたり将来のキャリアに向けても考えを深めたりして
    れることを期待しています。ご多用の中ご参加いただいた事業所の皆様、保護者の皆様、ありがとうございました。トライやる報告会2025年7月9日
    (1,163)

  • 2025-07-09
    市総体の結果
    市総体の結果2025年7月1日市総体の結果をお知らせします。
    野球(篠山・丹南・今田) 優勝     男子バスケット 優勝
    女子バスケット  惜敗         男子バレー   惜敗
    女子バレー  1回戦 惜敗  3位決定戦 惜敗
    男子卓球(団体) 3位 (個人)5位、8位、10位、12位
    女子卓球(団体) 2位 (個人)2位、6位、7位、9位、10位、12位
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立篠山中学校 の情報

スポット名
市立篠山中学校
業種
中学校
最寄駅
篠山口駅
住所
〒6692314
兵庫県篠山市東沢田224
TEL
079-552-1155
ホームページ
https://sasayama-jh.sasayama.jp/
地図

携帯で見る
R500m:市立篠山中学校の携帯サイトへのQRコード

2018年09月11日23時38分42秒