2024-03-06
3年生を送る会3年生を送る会2024年3月5日3月5日(火)、3年生を送る会を行いました。新生徒会役員が中心となって計画し、お世話になった3年生に喜んでもらおうと準備を進めてきました。オープニングのダンスやクイズ、転出された先生方からのメッセージや漫才など、和気あいあいとした楽しい時間を持つことができました。最後は1・2年生の合唱「正解」を3年生に贈りました。3年生も新生徒会役員や1・2年生の思いを受けとめてくれたと思います。卒業式まであと6日、3年生が学校に来るのは残り4日です。全校生で過ごす楽しい時間を持つことができ、3年生にも良い思い出になったことでしょう。後期生徒総会2024年3月1日 3月1日(金)後期生徒総会がありました。1年間、3年生の役員をリーダーとして様々な活動に取り組んできた生徒会も今日を区切りとして、2年生の新役員を中心とした来年度の活動へと引き継がれていきます。3年生の役員は生徒代表として先頭に立ったり、全校生を支えたりしながら大変良く活動してくれました。そのお陰で全校生が落ち着いた学校生活を送れたと思います。今後、更に良い篠山中学校を目指して、新役員と新2年生・新3年生になる生徒の活躍を期待しています。喫煙防止教育2024年2月29日2月29日(木)、1年生を対象に市の健康課から講師をお招きして喫煙防止教育を行いました。喫煙が健康面に悪いことは知られていますが、中学生くらいのときに興味本位で手を出してしまうことがあるかもしれません。最初のきっかけを過ぎると防止のハードルは下がっていきます。また、若い時に吸い始めると健康被害の確率も高くなっていきます。最近はタバコを吸う人も減ってきましたが、受動喫煙の問題もあります。1年生は話をしっかり聞いていました。自分の健康は自分で守れるようにしたいですね。3年生を送る会2024年3月5日後期生徒総会2024年3月1日喫煙防止教育2024年2月29日2024年3月(11)
(1,056)