R500m - 地域情報一覧・検索

市立篠山中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県篠山市の中学校 >兵庫県篠山市東沢田の中学校 >市立篠山中学校
地域情報 R500mトップ >篠山口駅 周辺情報 >篠山口駅 周辺 教育・子供情報 >篠山口駅 周辺 小・中学校情報 >篠山口駅 周辺 中学校情報 > 市立篠山中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立篠山中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立篠山中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-17
    2年生歯科講演会
    2年生歯科講演会2023年10月14日10月13日(金)、2年生を対象に歯科講演会をおこないました。講師には学校歯科医の荒木先生にきていただきました。虫歯のことはもちろん、歯周病や口臭のことなどについて大変わかりやすく教えていただきました。虫歯を放置していると様々な病気や体の不調につながっていきます。丁寧な歯磨きをこころがけたいですね。市長の学校訪問2023年10月11日10月11日(水)に市長の学校訪問があり、3年生全員が公民の授業の一環としてお話を聞きました。私たちが暮らす丹波篠山市について、地方自治の仕組みや平成の大合併で篠山市が誕生したこと、住民投票での市名変更などから市の取り組みや現状、中学生に期待することまでわかりやすく丁寧に話していただきました。生徒からも「若者をいつまでにどれくらい増やすのか」「中学生にできることは何か」などの質問が出て、自分たちの丹波篠山市のことを改めて考えるよい機会になったようです。2年生歯科講演会2023年10月14日市長の学校訪問2023年10月11日
    (1,018)

  • 2023-10-09
    AEDの追加設置
    AEDの追加設置2023年10月4日10月になり、今年度も後半になりました。4日と5日は中間テストで、生徒も緊張した様子でテストに臨んでいます。
    安全安心な学校づくりの一つとして、校内にAEDを追加設置しました。今までは生徒玄関前に1台だけでしたが、必要な時に少しでも早く使えるように3階にもう1台設置しています。先日は教職員が全員、心肺蘇生法の研修を受けています。今後はシミュレーション研修なども万が一に備えて実施する予定です。生徒玄関前のAEDは夜間の体育館等の利用時や休日でも使用できますので、設置場所をお知りおきください。AEDの追加設置2023年10月4日2023年10月(1,016)