R500m - 地域情報一覧・検索

市立篠山中学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県篠山市の中学校 >兵庫県篠山市東沢田の中学校 >市立篠山中学校
地域情報 R500mトップ >篠山口駅 周辺情報 >篠山口駅 周辺 教育・子供情報 >篠山口駅 周辺 小・中学校情報 >篠山口駅 周辺 中学校情報 > 市立篠山中学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立篠山中学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立篠山中学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-30
    3年生 お互いの頑張りを認め、応援する会
    3年生 お互いの頑張りを認め、応援する会2023年6月29日今週末の7月1日と2日、市の総合体育大会があります。陸上部はすでに終わりましたが3年生にとっては今までの練習の成果を発揮する大切な大会です。運動部以外でも、文化部や学校外のクラブ等、3年生はそれぞれ目標をもって活動してきました。そういった頑張りを認めて応援するために、29日(木)に3年生は体育館でそれぞれの思いや決意を発表し、全員で応援する会を開きました。今回は3年生だけでしたが、1・2年生からはメッセージが届けられました。自分の努力を信じ、周りの応援を感じ取って大会や発表会で精いっぱいのプレーや発表をしてほしいと思います。そして全力で取り組んだ結果として、総体で丹有大会や県大会など
    の上位大会へ
    と進んでくれ
    るチームや個人がたくさん出てくれることを期待しています。がんばれ篠中生!!3年生 お互いの頑張りを認め、応援する会2023年6月29日
    (999)

  • 2023-06-24
    心の安定にむけて
    心の安定にむけて2023年6月23日1学期の期末テストも終わり、学期末になってきました。夏休みまで心身ともに元気に過ごしてほしいと思います。中学生時代は多感な時期であり、周りからはわからなくても様々な不安や心配、ストレスなどをもつことがあります。その対応として、学校では教育相談などで話を聞く機会も持っています。くわえて今回、3年生にはスクールソーシャルワーカーによる「相談する力を育む授業」をクラスごとに行っています。相談することは簡単なようで、意外とハードルが高いものです。また、1年生には本校のカウンセラーからストレスマネジメントの話を聞きました。ストレスをゼロにすることはできないので、どのように対応していくかが重要になります。今回のことをきっかけに心の安定の保ち方を身につけてほしいものです。心の安定にむけて2023年6月23日
    (998)

  • 2023-06-13
    6月12日 今日の出来事
    6月12日 今日の出来事2023年6月12日2年生のトライやる・ウィークが終わり、今日からまた全校生がそろっての学校生活となります。2年生は一週間学校を離れていましたが、それぞれの事業所で貴重な体験をさせていただきました。ご支援・ご協力をいただいた皆様にお礼申しあげます。1時間目にはトライやるの解団式を行い、代表の生徒9名が感想等の発表をしました。責任感や積極性、コミュニケーションの大切さなどに改めて気がつき、これからの学校生活に生かしていこうという姿勢が感じられました。なお、トライやるの報告会を7月13日の午後に予定しています。
    また、6月の全校集会も行いました。校長からは自分の可能性を伸ばして行くための話をし、6月は安全月間であることを踏まえて、落ち着いた生活や当たり前のことをしっかり行うことなどを全校生で確認しました。わくわくオーケストラ2023年6月8日わくわくオーケストラ表紙2005年に阪神淡路大震災からの復興シンボルとしてオープンした「兵庫県立芸術文化センター」で、開催された「わくわくオーケストラ」に参加してきました。
    その後、北淡震災記念公園で、阪神淡路大震災の語り部さんから、地震当日の話や防災の話を聞きました。講演後に語り部さんから、「一人一人が、きちんと ”ありがとうございました” と言える生徒さんは、素晴らしいですね。感動しました。」とほめていただきました。トライやる・ウィーク中2023年6月7日6月5日(月)から2年生のトライやる・ウィークが始まっています。「心の教育」を推進するために平成10年度から始まったこの事業も25年以上が過ぎ、すっかり地域に定着しました。今年度も市内の幅広い事業所のご協力により、生徒が貴重な経験を積めることに感謝いたします。生徒は1年生時から自分の適性や将来を考えながらこのトライやるに向けて準備をしてきました。上手くできないことがあったとしても、それも経験です。5日間が実り多いものとなりますように、保護者の皆様、事業所の皆様、そして地域の皆様には温かく見守っていただきますよう、お願いいたします。市内5中学校が一斉に行っていますので、見かけることがありましたら励ましていただければ幸いです。多くの生徒は9日(金)までですが、一部10日(土)、11日(日)まで活動する場合があります。6月12日 今日の出来事2023年6月12日わくわくオーケストラ2023年6月8日トライやる・ウィーク中2023年6月7日
    (997)

  • 2023-06-04
    6月2日(金)は臨時休業日(休校)とします。
    6月2日(金)は臨時休業日(休校)とします。2023年6月2日6月2日(金)、早朝に大雨警報が発令されました。今後も雨が強まり、しばらく警報も継続される見込みのため、本日は臨時休校とします。大雨による土砂災害等にも十分にご注意ください。市内3高校学校説明会2023年6月1日丹波篠山市内には三つの県立高校があります。そしてそれぞれの学校が特色ある学科を持ち、三校合わせると学習できる分野が幅広いことも市内高校の魅力です。(「それ、丹波篠山でできるで!」)
    6月1日に丹波篠山市教育委員会による市内三高校の説明会(学校紹介)を中学校でおこないました。3年生にとっては中学校卒業後の進路を具体的に考えていかなければならない時になっています。一番身近な市内の高校の様子を知り、これからも主体的に学びを続けていく意欲につなげ、あわせて将来を考える機会にしてほしいと思います。今回は短時間の紹介でしたので、これからのオープンハイスクール等を利用しながら自分に合った進路選択ができるようにしていきましょう。(写真は丹後教育長のごあいさつ)6月2日(金)は臨時休業日(休校)とします。2023年6月2日市内3高校学校説明会2023年6月1日2023年6月(994)