R500m - 地域情報一覧・検索

市立波賀中学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >兵庫県の中学校 >兵庫県宍粟市の中学校 >兵庫県宍粟市波賀町安賀の中学校 >市立波賀中学校
地域情報 R500mトップ >【佐用】石井駅 周辺情報 >【佐用】石井駅 周辺 教育・子供情報 >【佐用】石井駅 周辺 小・中学校情報 >【佐用】石井駅 周辺 中学校情報 > 市立波賀中学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立波賀中学校 (中学校:兵庫県宍粟市)の情報です。市立波賀中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立波賀中学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-24
    3人第2学期終業式
    3人第2学期終業式12/22 09:43
    17日(水) 「ひょうご安全の日」防災訓練第2学期終業式22日(金)に第2学期終業式を行いました。
    初めに、校長先生からの式辞では、「『今さら』『今なら』『今から』という言葉は1文字しか変わらないが、印象が全く違います。『今さら』は諦め、『今なら』はこれからに向けて、『今から』は一歩を踏み出す決意を表しているように感じられます。冬休みをどの言葉のように過ごしていくのか楽しみにしています」と話されました。
    また、23日(土)に行われるアンサンブルコンテストと27日(水)行われる県新人卓球大会の壮行会も行いました。吹奏楽部と女子卓球部の長井芽依さんがそれぞれ力強い決意表明をしてくれました。
    次に、現生徒会執行部から退任のあいさつがありました。初めての小中一貫交流行事や体育祭、文化祭の企画・運営など波賀中学校のために頑張ってくれました。本当に1年間お疲れさまでした。
    最後に、先生から冬休みの生活と学習について話がありました。今日言われたことを意識して、安全で実りある冬休みにしていきましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    2人ふるさと版画カレンダーができました
    2人ふるさと版画カレンダーができました12/15 10:48税の作文の表彰12/14 13:33
    2023/12/15ふるさと版画カレンダーができました毎年9年生が制作している「ふるさと版画カレンダー」が完成し、小中学校児童生徒の家庭や波賀町内の様々な施設、日頃お世話になっている方々にお配りしました。もう届きましたでしょうか。今年も版画については保杉弘先生や平田教頭先生、焼き板については八木薫大さんの指導を受け、味わい深い版画カレンダーに仕上がりました。生徒玄関にも版木が掲示してありますのでご来校の際はぜひご覧になってください。
    また、14日(金)には、神戸新聞社がこのふるさとカレンダーの取材に来られ、9年生がインタビューに答えました。こちらの掲載もぜひ楽しみにしてください。
    10:48
    2023/12/14税の作文の表彰税の作文で9年生 宮崎優吾さんが優秀賞を受賞しました。
    龍野税務署より署長様が来校され、表彰状を直接受け取りました。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    3人県新人柔道大会の結果
    3人県新人柔道大会の結果12/13 10:14
    2023/12/13県新人柔道大会の結果2日(土)に高砂市総合体育館で行われた県新人柔道大会の結果をお知らせします。
    男子66kg級 西中瞳真 準決勝 惜敗
    ベスト8
    男子73kg級 油田一心 1回戦 惜敗
    応援していただきありがとうございました。結果のお知らせが遅くなり申し訳ありませんでした。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    5人第2回講師招聘研究授業
    5人第2回講師招聘研究授業11/13 10:07
    2023/11/13第2回講師招聘研究授業13日(月)に第2回講師招聘研究授業を行いました。
    講師として春川政信先生をお招きし、7年生と8年生の道徳を見ていただきました。
    7年生では「銀色のシャープペンシル」、8年生では「傘の下」を教材として授業をしました。
    7年生の銀色のシャープペンシルでは、嘘をついてしまった姿から謝りに行く姿への変化を通して、弱い自分から強い自分に変わるためには何が必要かを考えました。
    8年生の傘の下では、濡れてしまうのを嫌った主人公が置いてある傘を持って行ってしまい、持ち主の人が濡れて帰る姿を見た主人公の気持ちの移り変わりを通して、勝手に使ってしまうことはよくないことで、それによってほかの人がどう思うのかを考えました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-12
    2人8年生薬物乱用防止教室
    2人8年生薬物乱用防止教室11/10 14:588年生ふるさと体験教室11/10 10:51
    2023/11/108年生薬物乱用防止教室10日(金)に8年生で薬物乱用防止教室を行いました。
    講師として学校薬剤師の伊賀先生をお招きし、薬物の危険性やお酒・たばこが体にどんな影響を与えるのかなどを8年生に説明していただきました。8年生も真剣に話を聞き、自分の体を守るために必要なことを学びました。
    お世話になりました学校薬剤師の伊賀先生、ありがとうございました。
    14:58
    2023/11/108年生ふるさと体験教室9日(木)に8年生でふるさと教室(波賀森林鉄道:トロッコ体験)に行きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-09
    4人7年生ものづくり体験教室
    4人7年生ものづくり体験教室11/08 10:43
    2023/11/087年生ものづくり体験教室7日(火)に7年生でものづくり体験教室に行きました。
    ものづくり体験教室では、「金工 バケツ型小物入れ」と「和裁 巾着づくり」の2つのグループに分かれて、兵庫のものづくりマイスターの方に教えていただきながら作りました。難しいところもありましたが、講師の方に優しく教えていただきながら完成させました。初めて体験することも多くあり、とても貴重な体験となりました。
    作り終えた後には、それぞれのグループの代表者が作品を見せながら、作った感想や難しかったところなどを発表してくれました。発表した後には、「兵庫県でどのようなものづくりがされているのか」を展示されているエリアを見学し、ものづくりの歴史やそれに携わる人達について学びました。
    お世話になりました講師の方々、貴重な体験をありがとうございました。
    10:43
    続きを読む>>>

  • 2023-11-08
    2人9日(木) 9年生到達度テスト
    2人
    9日(木) 9年生到達度テスト
    8年生ふるさと学習

  • 2023-11-03
    8人第77回文化祭
    8人第77回文化祭11/01 10:23
    2023/11/01第77回文化祭28日(土)に第77回文化祭を行いました。
    今年度は、スローガン「新化~Amain(全力で) Revel(大いに楽しむ)
    Enthrall(夢中にさせる)~」のもとに、各クラスが全力で楽しみながら、観客を夢中にさせられるような文化祭を執行部を中心にめざしました。英語スピーチでは自分の想いを英語で伝えるために、夏休みから地道に努力を重ねてきました。とてもいい英語スピーチになっていたと思います。
    合唱コンクールではどのクラスもこの日のために一生懸命練習してきた合唱を披露し、きれいなハーモニーを響かせてくれました。最優秀賞は9年生となりましたが、どのクラスも自分たちの持てる力を精一杯発揮していたと思います。
    合間には9年生がダンス班、映像班、エンジョイ班に分かれてそれぞれのグループで考えた出し物をしてくれました。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    2人7年生生け花教室
    2人7年生生け花教室10/27 17:44
    2023/10/277年生生け花教室27日(金)に7年生で生け花教室を行いました。
    講師の方をお招きし、花の生け方について学びました。
    初めて生け花をする生徒も多くおり、一つ一つ丁寧に教えていただきながら、それぞれの生徒で個性が溢れた作品が仕上がりました。
    明日の文化祭で受付にも展示してありますので、ぜひご覧ください。
    お世話になりました講師の皆様、ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-09-22
    12人【10月】4日(水) 7年生わくわくオーケストラ
    12人
    【10月】
    4日(水) 7年生わくわくオーケストラ
    5日(木) 食育交流会
    7日(土) 西播新人野球大会(~8日)
    9日(月) スポーツの日
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立波賀中学校 の情報

スポット名
市立波賀中学校
業種
中学校
最寄駅
【佐用】石井駅
住所
〒6714241
兵庫県宍粟市波賀町安賀244
TEL
0790-75-2015
ホームページ
http://www.shiso-school.net/haga-jhs/
地図

携帯で見る
R500m:市立波賀中学校の携帯サイトへのQRコード

2015年11月17日18時16分06秒