学校教育目標 「自ら考え、判断し、共に生きる子どもの育成」 〜新たなことにチャレンジし、自主性をもって行動する未来の創り手を育てる教育の創造〜
学校の様子(9)
1年 図工
5年外国語 オリエンテーション
今日の給食「和献立」
1年 図工
学校のでこぼこした場所を探して、クーピーを使って型を取りました。教室や運動場のいろいろなところを探し回り、楽しそうに活動しています。
【学校の様子】 2024-04-18 16:35 up!
5年外国語 オリエンテーション
今年度初めての外国語の授業がありました。オリエンテーションの後、英語を使った活動しました。
【学校の様子】 2024-04-18 12:55 up!
今日の給食「和献立」
今日は「和(なごみ)献立」の日。この日は、和食を味わう献立です。献立は、「むぎごはん・鶏肉の塩こうじあげ・キャベツのごま煮・みつばのみそ汁」でした。
「鶏肉の塩こうじあげ」は大人気!塩こうじの効果でお肉がやわらかくなり、ふっくらジューシーでおいしかったです。子どもたちは今日もしっかり食べていました。
【学校の様子】 2024-04-18 12:55 up!