R500m - 地域情報一覧・検索

市立乾隆小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市上京区の小学校 >京都府京都市上京区寺ノ内千本東入下ル姥ヶ寺ノ前町の小学校 >市立乾隆小学校
地域情報 R500mトップ >北野白梅町駅 周辺情報 >北野白梅町駅 周辺 教育・子供情報 >北野白梅町駅 周辺 小・中学校情報 >北野白梅町駅 周辺 小学校情報 > 市立乾隆小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立乾隆小学校 (小学校:京都府京都市上京区)の情報です。市立乾隆小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立乾隆小学校のホームページ更新情報

  • 2024-07-30
    楽童くらぶ・学校運営協議会(26)
    楽童くらぶ・学校運営協議会(26)楽童くらぶ「焼き杉板のかざりを作ろう!(2)」(7月25日)楽童くらぶ「焼き杉板のかざりを作ろう!」(7月25日)楽童くらぶ「焼き杉板のかざりを作ろう!(2)」(7月25日)
    デザインが描けると、次はカットです。楽童くらぶのメンバーもお手伝いしていただき、すてきな杉板ができました。今後、この杉板を焼き、文字を入れていきます。どんなものが完成できるか楽しみですね。
    楽童くらぶの皆様、子どもたちのためにありがとうございました。
    【楽童くらぶ・学校運営協議会】 2024-07-26 14:16 up!
    楽童くらぶ「焼き杉板のかざりを作ろう!」(7月25日)
    今日は、楽童くらぶ主催「焼き杉板のかざりを作ろう!」がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-19
    楽童くらぶ・学校運営協議会(14)
    楽童くらぶ・学校運営協議会(14)楽童くらぶ 卓球&バドミントン場(7月13日)楽童くらぶ 卓球&バドミントン場(7月13日)
    今日は、楽童くらぶの「卓球&バドミントン場」がありました。
    暑い体育館の中では、たくさんの子どもたちが卓球・バドミントンを楽しんでいました。
    お世話になりました楽童くらぶの皆様、ありがとうございました。
    【楽童くらぶ・学校運営協議会】 2024-07-13 14:07 up!

  • 2024-06-28
    6年生(11)
    6年生(11)6年生 租税教室6年生 租税教室6年生 租税教室
    税金についての基本的な知識を学習した後は、空想の村「日本村」の役員になりきって、村の予算を考える学習をしました。歳出と歳入のバランスを考えながら、グループで話し合って予算を決めていきます。「日本村」の実態に合わせて、「高齢者が多いから、社会保障に使うお金を増やしたらどうかな。」や「子どもも大切にしたいから、教育にお金をかけよう。」などといった声が聞こえてきました。子どもたちは真剣に、税金の集め方や、その使い道について考えていました。
    【6年生】 2024-06-25 18:29 up!
    6年生 租税教室
    ゲストティーチャーをお招きし、税金について学ぶ租税教室がありました。税金の種類を知った後、なぜ税金があるのか、税金がない世界はどうなってしまうのかについてビデオやクイズを交えながら学習していきました。
    【6年生】 2024-06-25 18:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-06-01
    令和6年度 学校評価計画
    令和6年度 学校評価計画学校経営方針令和6年度学校経営方針小中一貫教育令和6年度小中一貫教育構想図

  • 2024-05-29
    災害等に関する非常措置
    災害等に関する非常措置【地震非常措置】保護者通知文【台風・特別警報時】措置保護者通知文乾隆の約束乾隆の約束

  • 2024-04-30
    乾隆日記(10)
    乾隆日記(10)1年生(27)1年生 学習の様子(4月25日)学校生活の様子「町別集会」(4月24日)1年生 学習の様子(4月25日)
    昨年度から、幼小連携・接続「架け橋プログラム」の取組で、幼稚園の先生が1年生の教室に、様子を見に来ていただいたり、読み聞かせをしてもらったりして交流をしています。
    今日は、みんなで、じゃんけん列車を楽しみました。
    【1年生】 2024-04-30 10:55 up!
    学校生活の様子「町別集会」(4月24日)
    5校時に、近くの町ごとに集まって町別集会を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-04-08
    京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!

  • 2024-04-01
    学校沿革史(0)
    学校沿革史(0)乾隆日記(0)コスモス学級(0)1年生(0)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)図書ボランティア(0)楽童くらぶ・学校運営協議会(0)地域行事(0)育友会関係(0)4年 琵琶湖青少年の家(0)5年 花背山の家宿泊学習(0)6年 修学旅行(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-02-09
    ※ 小学校伝統文化体験(茶道)事業は、宿泊税を活用して実施されています。
    ※ 小学校伝統文化体験(茶道)事業は、宿泊税を活用して実施されています。
    【コスモス学級】 2024-02-07 20:56 up!

  • 2024-01-03
    乾隆日記(293)
    乾隆日記(293)あけましておめでとうございます1月京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    あけましておめでとうございます
    本年も、よろしくお願いいたします。
    【乾隆日記】 2024-01-01 09:33 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立乾隆小学校 の情報

スポット名
市立乾隆小学校
業種
小学校
最寄駅
北野白梅町駅
住所
〒6020000
京都府京都市上京区寺ノ内千本東入下ル姥ヶ寺ノ前町919
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=102209
地図

携帯で見る
R500m:市立乾隆小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分41秒