学校の様子(336)
今日の給食(116)
【1年生】 11月18日 学校のようす
【1・2年生】 11月18日 学校のようす
11月18日(月)今日の給食
【1年生】 11月18日 学校のようす
生活科「いきものとなかよし」では、チョコマロをお風呂に入れてシャンプーをしました。どんどん毛がはえかわり、きれいな毛並みになってきましたね。
【学校の様子】 2024-11-18 23:52 up!
【1・2年生】 11月18日 学校のようす
1年生は、みつけた秋の宝物をつかって、秋のおもちゃを作っています。2年生は、ガラクタカラバコ(廃材)からおもちゃを作っています。作ったおもちゃで「秋のおもちゃまつり」を計画中です。
【学校の様子】 2024-11-18 23:51 up!
11月18日(月)今日の給食
・高野どうふのそぼろ煮
・ブロッコリーのおかか煮
今日の献立は「ブロッコリーのおかか煮」です。
「ブロッコリーのおかか煮」はこんぶのだし汁にみりん、しょうゆを合わせて煮立て、花かつおを加えて味付けしています。
11月24日はいい(11)日本食(24)の日、「和食の日」です。和食文化を守り、伝えていくことの大切さについて考える日です。給食でも「和(なごみ)献立」をはじめ、様々な「和食」が登場します。「だし」のうま味は和食の味の基本となり、食材の味を引き立てる役割があります。給食では、昆布やけずりぶし等からだしをとり、汁物や煮びたし、煮物等の様々な献立に合わせて使用しています。今日の「ブロッコリーのおかか煮」にもだしが使われています。
【今日の給食】 2024-11-18 23:50 up!