R500m - 地域情報一覧・検索

市立八瀬小学校

(R500M調べ)
市立八瀬小学校 (小学校:京都府京都市左京区)の情報です。市立八瀬小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立八瀬小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-25
    学年・学級から(182)
    学年・学級から(182)3・4年生 体育3年生 社会3・4年生 体育
    試合前や試合と試合の間には「チームの時間」を取っています。どうすれば上手く攻めたり守ったりすることができるか、お互いに意見を出し合いながら、チームの作戦を考えています。
    【学年・学級から】 2024-06-24 18:28 up!
    3年生 社会
    スーパーマーケットでは、たくさんのお客さんに来てもらうためにどのような工夫がされているかを考えました。スーパーマーケットのイラストを見ながら、たくさん工夫を見つけていました。
    【学年・学級から】 2024-06-24 18:25 up!7・8月号
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    学年・学級から(154)
    学年・学級から(154)2回目の今日は、2試合おこないました。1回目とは大違い!ルールも理解し、協力して試合をすることができました。
    【学年・学級から】 2024-06-14 18:32 up!

  • 2024-05-25
    学校の様子(28)
    学校の様子(28)学年・学級から(114)3年生3年生 社会見学昼休みのサイエンスプラス3年生
    金管楽器の洗い方を教わりました。初めて間近で見る金管楽器。楽器のもち方や洗い方を一生懸命聞いていました。
    【学年・学級から】 2024-05-24 18:33 up!
    3年生 社会見学
    京都駅と京都タワーに社会見学に行きました。京都タワーでは、展望室から京都市の東西南北の様子を観察しました。「東には寺が多いよ」「南には高速道路や線路があるね」「京都市は周りを山に囲まれているよ」と、京都市の様子の特徴にたくさん気づいていました。京都駅では、バスターミナルや中央改札口を見学しました。バスターミナルにバスがたくさんやってきたり、いろいろな電車に乗ることができたり、お土産屋さんがたくさんあったりと、京都駅にたくさんの人が集まる理由を確かめることができました。
    【学年・学級から】 2024-05-24 18:33 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-12
    学校だより
    学校だより4月号

  • 2024-04-11
    学年・学級から(2)
    学年・学級から(2)6年 盛り上がっていくぞ〜!3年生スタート!4月6年 盛り上がっていくぞ〜!
    始業式…どきどき、どきどき、どきどき。
    ご縁ありまして、担任となりました。私的にはもうわくわくが止まりません。
    小学校生活ラストイヤーを、「このメンバーでよかった。」「やりたいことぜ〜んぶやれてよかった。」と記憶に残る一年となることを期待し、応援していきたいと思います。
    どうぞよろしくお願い致します。
    【学年・学級から】 2024-04-10 19:38 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-10
    教育委員会からのお知らせ
    教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!

  • 2024-04-02
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)学年・学級から(0)校長室から(0)地域とともにあゆむ(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-12
    学年・学級から(536)
    学年・学級から(536)5年生シェイクアウト訓練5年生
    今年度最後の「お話会」がありました。今年度もたくさんの本を紹介してもらいました。お話会を通して、これまで読んでこなかったジャンルの本に興味をもった子もいました。
    【学年・学級から】 2024-03-11 19:22 up!
    シェイクアウト訓練
    東日本大震災が発生してから13年が経った今日、「シェイクアウト訓練」を行いました。授業中に緊急地震速報が鳴りましたが、すぐに一次避難行動を取ることができていました。いつ地震が起きても自分の身を守れるように、日頃から備えておきましょう。
    【学年・学級から】 2024-03-11 12:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-09
    学年・学級から(534)
    学年・学級から(534)4年 係活動5年生 6年生を送る会5年生 図工「伝えたい思い」5年生 国語「大造じいさんとガン」4年 係活動
    4年生のお笑い係の人たち。今回は、動画でネタを披露しました。忙しい中、なかなかの大作をつくってくれました。
    【学年・学級から】 2024-03-08 17:21 up!
    5年生 6年生を送る会
    5年生は、ダンスとメッセージで、感謝とエールを伝えました。5年生の思いはしっかり6年生に届いていましたよ。
    【学年・学級から】 2024-03-08 15:11 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    学年・学級から(527)
    学年・学級から(527)2年 だるまさんがころんだ4年 空間の位置3月2年 だるまさんがころんだ
    英語の学習で、日本の遊びとアメリカの遊びを体験することになりました。日本の遊びでは「だるまさんがころんだ!」をして遊びました。子ども達は、スタートのポーズを『玉ねぎ』に変えて、楽しく遊んでいました。
    【学年・学級から】 2024-03-01 20:58 up!
    4年 空間の位置
    空間の位置を確かめるために、スクラッチを使って学習をしました。
    実際に動きを確かめることができるので、学習意欲も高まりました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立八瀬小学校 の情報

スポット名
市立八瀬小学校
業種
小学校
最寄駅
ケーブル八瀬駅
住所
〒6011252
京都府京都市左京区八瀬秋元町578
TEL
075-781-5092
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=106405
地図

携帯で見る
R500m:市立八瀬小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分46秒