R500m - 地域情報一覧・検索

市立光徳小学校

(R500M調べ)
市立光徳小学校 (小学校:京都府京都市下京区)の情報です。市立光徳小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立光徳小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-20
    1年の部屋(3)
    1年の部屋(3)交通安全教室交通安全教室
    17日(水)2時間目に、下京警察署の方に来ていただき、交通安全教室に参加しました。はじめに、安全な道路の歩き方についてのお話を聞きました。その後、体育館に作られた道路を歩きました。道路の危険と安全な歩き方を覚えて、登下校してほしいと思います。
    【1年の部屋】 2024-04-18 18:29 up!

  • 2024-04-06
    学校のようす(0)
    学校のようす(0)ひかりの部屋(0)1年の部屋(0)2年の部屋(0)3年の部屋(0)4年の部屋(0)5年の部屋(0)6年の部屋(0)給食室から(0)保健室から(0)2024年度京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!
    表示項目はありませんR5学校評価後期まとめ

  • 2024-03-29
    ひかりの部屋(84)
    ひかりの部屋(84)ひかり 支援ボランティアひかり 修了式ひかり 支援ボランティア
    今年度、ひかり学級では総合育成支援教育ボランティアの方などからたくさんの支援を頂きながら、子どもたちは「人とつながる力」をぐんぐん伸ばし、共に学び共に育つことができました。ありがとうございました。
    総合育成支援教育ボランティアhttps://www.city.kyoto.lg.jp/kyoiku/page/000016...【ひかりの部屋】 2024-03-28 15:19 up!
    ひかり 修了式
    今年度の最終日
    修了式を終えて子どもたちはとても晴れやかないい顔をしていました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-23
    学校のようす(79)
    学校のようす(79)令和5年度 卒業証書授与式令和5年度 卒業証書授与式
    令和5年度卒業証書授与式でした。温かい雰囲気の中、行われました。44名の卒業生が巣立っていきました。式終了後、卒業生の言葉と歌を披露してくれました。最高学年として様々なことに本当に頑張ってくれました。ご卒業おめでとうございます。
    【学校のようす】 2024-03-22 18:42 up!

  • 2024-03-21
    光徳だより 最終号
    光徳だより 最終号

  • 2024-03-20
    ひかりの部屋(82)
    ひかりの部屋(82)2年の部屋(117)ひかり 交流学習2年生  作品入れ2年生  6年生を送る会ひかり 交流学習
    先日は3年生、本日は5年生のみんなとの「仲良くなろう会」を行いました。
    交流の前に「ひかり学級ってどんな学級だと思う?」と子どもたちに聞くと実に様々な意見が出てきます。子どもたちなりに言葉を選んでいる様子も伺えます。
    子どもたちにはいつも交流の前に「一人一人の成長ははみんな違うんだよ。」という話をするようにしています。一人一人の違いを当たり前に受け入れ、どう工夫すれば一緒に楽しめるかを考えられる大人に成長していってほしいと願っているからです。
    どの学年も共に遊ぶことを通して自然と笑顔が増え、会話も増えます。これからも色々な交流ができればいいなと思っています。とても素敵な光徳の子どもたちです!
    【ひかりの部屋】 2024-03-19 17:21 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-03-18
    ひかりの部屋(81)
    ひかりの部屋(81)ひかり 6年生を送る会ひかり 6年生を送る会ひかり 6年生を送る会
    6年間を振り返ると色々な思い出ができたことと思います。
    こみ上げる思いを胸に、あと4日間の小学校生活を一日一日大切に楽しみたいですね!
    【ひかりの部屋】 2024-03-15 17:06 up!
    ひかり 6年生を送る会
    6年生を送る会
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    2年の部屋(110)
    2年の部屋(110)2年生  音づくりフレンズ2年生  音づくりフレンズ
    図画工作科の学習で、楽器を作りました。どのようにしたら音ができるのか、いろいろと試して作りました。とても嬉しそうに楽しく作っていました。
    【2年の部屋】 2024-03-12 17:47 up!

  • 2024-01-27
    4年の部屋(112)
    4年の部屋(112)4年 漢字の勉強4年 書き初め4年 漢字の勉強
    漢字ドリルを使って新出漢字の勉強をしている様子です。
    25日(木)には,漢字テストを予定しています。
    みんながんばろう!
    【4年の部屋】 2024-01-23 19:03 up!
    4年 書き初め
    続きを読む>>>

  • 2024-01-04
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立光徳小学校 の情報

スポット名
市立光徳小学校
業種
小学校
最寄駅
丹波口駅
住所
〒6008811
京都府京都市下京区中堂寺坊城町26-1
TEL
075-841-3992
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=104401
地図

携帯で見る
R500m:市立光徳小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分43秒