学校の様子(786)
4組 すみずみまできれいにするぞ
今日の給食10月31日
11月
今日の献立は、ごはん・水菜とつみれのはりはり鍋・ひじきの煮つけ・みかんでした。
今日は、和献立でした。
水菜とつみれのはりはり鍋には、手作りのつみれと京野菜である水菜を使っています。水菜をかむと「はりはり」と音がするため、はりはり鍋という名前がつきました。子どもたちは、「ほんとにはりはりって音がする。」「私はシャキシャキって音が聞こえる。」と耳でも楽しみながら、味わって食べていました。
【学校の様子】 2024-11-01 14:16 up!
4組 すみずみまできれいにするぞ
4組のみんなは掃除が得意です。今回は、雑巾を使って拭き掃除を頑張りました。机やロッカーを丁寧に拭く子、ピカピカの床になるように床拭きを進んで頑張る子、教室の入口をきれいに拭く子。みんなそれぞれ自分で掃除場所を探して頑張っていました。「真っ白だった雑巾が、こんなに汚れたよ。」と自慢げに雑巾を見せてくれました。
【学校の様子】 2024-10-31 18:15 up!
今日の給食10月31日
今日の給食は、「麦ごはん・さけの塩こうじ焼き・小松菜と切干大根の煮びたし・味噌汁・牛乳」でした。
さけの塩こうじ焼きは、スチームコンベクションオーブンで仕上げています。ふっくらとしていてとても美味しかったです。
急に寒くなり、あたたかい味噌汁がとってもうれしかったです。今日も、ご馳走様でした。
【学校の様子】 2024-10-31 13:37 up!
学校だより11月号