
市立向島小学校(観月橋駅:小学校)の2024年4月3日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立向島小学校 のホームページ更新情報
2025-09-30
学校の様子(146)学校の様子(146)高学年 「百花良走」小中合同研修会高学年 「百花良走」
今日、初めて運動場に出て、練習をしました。
「痛い・熱い」という声を我慢して一生懸命演技をしています。
練習もいよいよ大詰め!
ラスト一週間!頑張ってほしいと思います。
【学校の様子】 2025-09-30 11:30 up!
続きを読む>>>
2025-09-11
学校の様子(140)学校の様子(140)買い物学習…調理実習にむけて買い物学習…調理実習にむけて
調理実習に向けて、買い物学習に行きました。
買い物リストを見ながら、「ここちゃう」「こっちかも」と見当をつけて探します。
途中、お目当ての品が品切れで「隣のこれでいいと思う」と切り替えたり、なかなか見当たらない商品は店員さんに尋ねるなど臨機応変に対応することができました。
【学校の様子】 2025-09-11 07:54 up!
1 / 15 ページ
続きを読む>>>
2025-08-29
学校の様子(129)学校の様子(129)2学期スタート!2学期スタート!28月2学期スタート!
今日から2学期が始まりました。
給食もあるので、1日目から「いつもの日常」がすっかり戻った感じです。
とは言え、子どもたちは久しぶりの友達・学校に嬉しそうな様子です。
【学校の様子】 2025-08-26 19:13 up!
2学期スタート!2
続きを読む>>>
2025-07-24
学校の様子(127)学校の様子(127)くすのき学級 七夕茶会夏休み ラジオ体操&サマースクールラジオ体操くすのき学級 七夕茶会
2週間前、七夕にちなんで七夕茶会を行いました。
今回は、抹茶の味に慣れることが目標です。
抹茶味のお菓子を食べたり、グリーンティーを飲んだり、取り組みやすい設定です。
抹茶を点てたい、飲みたい友達もいて、美味しくいただくことができました。
【学校の様子】 2025-07-23 16:58 up!
続きを読む>>>
2025-06-12
学校の様子(89)学校の様子(89)教職員 プールでの訓練くすのき ソーシャルスキルトレーニングくすのき リコーダー・鍵盤ハーモニカを使って教職員 プールでの訓練
来週から始まるプール学習に向けて、教職員で事故対応訓練を行いました。学習中のもしもに備え、緊張感をもって取り組みました。先日は消防隊の方から教えていただいて救命救急講習も受けました。安全に楽しく学習していきたいと思います。
【学校の様子】 2025-06-12 18:50 up!
くすのき ソーシャルスキルトレーニング
学活の学習では、ソーシャルスキルトレーニングをしています。
仲良く過ごすために必要な力をかるたをしたり場面を想定したりして身につけられるように取り組んでいます。
続きを読む>>>
2025-06-11
学校の様子(86)学校の様子(86)5年 家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」5年 家庭科「ゆでる調理でおいしさ発見」
初めての調理実習!
ほうれん草とじゃがいもを茹でました。
班で協力して、おいしく調理することができました。
【学校の様子】 2025-06-11 13:09 up!
2025-06-04
学校の様子(73)学校の様子(73)2年生活 小さな友だち委員会活動6月2年生活 小さな友だち
小さな友だちを見つけに、水泳学習が始まる前のプールへ行きました。
水面にアメンボを見つけました。
鬼ごっこをしているようなアメンボ、けんかをしているようなアメンボ、アメンボの様子がおもしろく、じっと観察している子どもたちもいました。
【学校の様子】 2025-06-02 18:44 up!
委員会活動
続きを読む>>>
2025-05-30
学校の様子(71)学校の様子(71)新体力テストくすのき学級・社会 学校の東西南北新体力テスト
昨日は全校で新体力テストの測定に取り組みました。
高学年の児童が低学年の測定を手伝ってくれています。
とてもたのもしい姿です。
【学校の様子】 2025-05-30 12:22 up!
くすのき学級・社会 学校の東西南北
続きを読む>>>
2025-05-25
学校の様子(65)学校の様子(65)3年生 チョウの体のつくり児童朝会4年生 すもうあそび3年生 チョウの体のつくり
理科の時間にチョウの体のつくりについて学習しました。粘土を使ってチョウの模型を作り,体のつくりがどのようになっているのか調べました。
【学校の様子】 2025-05-23 16:17 up!
児童朝会
本日児童朝会がありました。児童会本部の子どもたちが中心となり,各学年の学年目標発表や、各委員会の委員長、副委員長の自己紹介などをしました。「笑顔が多い学校にしたい」や「けんかのない学校にしていきたい」などそれぞれの思いも伝えていました。
【学校の様子】 2025-05-23 16:16 up!
続きを読む>>>
2025-05-20
学校の様子(62)学校の様子(62)第1回 委員会活動長さの学習第1回 委員会活動
今日は、第1回委員会活動がありました。
5・6年生の活動なので、6年生が5年生に先輩として色々と教えている姿が見られました。
学校を動かす高学年としてがんばってほしいです。
【学校の様子】 2025-05-19 18:23 up!
長さの学習
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
next >> 2024年 市立向島小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2024年04月03日01時01分59秒
携帯電話で読む(QRコード)