3・4年(148)
3年 理科の学習
3年 図工の学習
4年 「人権の花運動」の感謝状贈呈式
3月
3年 理科の学習
理科では「じしゃくのふしぎをしらべよう」の学習をしています。今日は運動場に出て,砂場などで磁石を使ってさ鉄集めをしました。子ども達は「見つかった!じしゃくについてる!」と,さ鉄集めを楽しみました。
【3・4年】 2018-03-01 19:57 up!
3年 図工の学習
図工では,「まほうのとびらをあけると」」の学習に取り組んでいます。とびらを開けるとあったらいいなと思う,不思議な世界を想像して描く学習です。子ども達はイメージを広げながら学習に取り組んでいます。
【3・4年】 2018-03-01 19:56 up!
4年 「人権の花運動」の感謝状贈呈式
今日の3時間目に,「人権の花運動」の感謝状贈呈式がありました。4年生は人権擁護委員の方から感謝状と記念品をいただきました。
去年の10月に「人権の花運動」で植えた水仙の球根が,2月になってかわいらしく咲きました。子どもたちは総合的な学習の時間や道徳等で,「人権」について学習してきたので,その思いを「人権カード」に書きました。カードには「困っている人がいたら声をかけたい。」「友達の思いを大切にしたい。」など,温かい言葉がたくさん書かれていました。
委員の方からのお話では,「本当の友達をぜひ作ってください。注意してくれる友達も大切にしてください。春から高学年としてがんばってください。」というお話をしていただきました。
一人ひとりの行動から,優しさや思いやりの輪が広がっていくとよいですね。
【3・4年】 2018-02-27 18:58 up!
1 / 50 ページ
学校だより3月号