R500m - 地域情報一覧・検索

市立鏡山小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市山科区の小学校 >京都府京都市山科区御陵血洗町の小学校 >市立鏡山小学校
地域情報 R500mトップ >御陵駅 周辺情報 >御陵駅 周辺 教育・子供情報 >御陵駅 周辺 小・中学校情報 >御陵駅 周辺 小学校情報 > 市立鏡山小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立鏡山小学校 (小学校:京都府京都市山科区)の情報です。市立鏡山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立鏡山小学校のホームページ更新情報

  • 2023-12-19
    給食(63)今日の給食<12月18日(月)>今日の給食<12月18日(月)>今日の献立は、
    給食(63)今日の給食<12月18日(月)>今日の給食<12月18日(月)>
    今日の献立は、
    〇麦ごはん
    〇牛乳
    〇うずら卵とキャベツのいため煮
    〇わかめスープ
    続きを読む>>>

  • 2023-11-17
    たいよう(6)
    たいよう(6)6年生(35)山科支部育成学級合同運動会社会 明治維新山科支部育成学級合同運動会
    11月16日、山階小学校で山科支部育成学級合同運動会がありました。他の学校の友だちと仲良く,バルーンや玉入れ・マラソンをしました。とても楽しく過ごすことができました。
    【たいよう】 2023-11-16 16:36 up!
    社会 明治維新
    日本橋近くの様子の資料などを比べて、「世の中の様子を比べて変わったのはどんなところだろう。」と江戸から明治への変化について話し合いました。学習問題をつくり予想しました。
    【6年生】 2023-11-14 18:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-08-26
    学校の様子(325)
    学校の様子(325)たいよう(0)1年生(1)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)2学期 始業式1年 「ききたいな、ともだちのはなし」8月2学期 始業式
    2学期が始まりました。始業式では夏休みの振り返りをするとともに、2学期もみんなでがんばっていこうという話をしました。今日学校ににぎやかな子どもたちの声がもどってきたことをうれしく思います。夏休み中にたくさん賞状が届きましたので、それもみんなで拍手をおくりました。
    【学校の様子】 2023-08-25 14:45 up!
    1年 「ききたいな、ともだちのはなし」
    グループで「すごろくトーク」をしました。
    サイコロをふって止まった目の「お題」について話しました。お友達の話を体を乗り出して一生懸命に聞いて、喜び合う姿が印象的でした。
    続きを読む>>>

  • 2023-08-23
    ・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」
    ・文部科学大臣メッセージ「〜不安や悩みがあったら話してみよう〜」京都市教育委員会 から 2023-08-23 up!

  • 2023-08-15
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について
    ・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について京都市教育委員会 から 2023-08-02 up!

  • 2023-07-11
    学校の様子(298)
    学校の様子(298)国語科「仕事のくふう見つけたよ」3年生 鏡山循環バス国語科「仕事のくふう見つけたよ」
    国語科「仕事のくふう見つけたよ」では、自分の知っている仕事をスリーヒントクイズにして、皆の前で発表しました。
    【学校の様子】 2023-07-10 19:25 up!
    3年生 鏡山循環バス
    今日、3年2組の前半の子たちが総合的な学習の時間で、鏡山循環バス乗車しました。今後も前半後半に分けて、1組・3組と乗車し、鏡山循環バスについて勉強していきます。
    【学校の様子】 2023-07-10 19:24 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-03
    給食(31)給食試食会、ありがとうございました。
    給食(31)給食試食会、ありがとうございました。給食試食会、ありがとうございました。
    本日、本校では3年ぶりとなる給食試食会を開催しました。約30名の参加があり、PTAからも16名の方に配膳と受付のお手伝いをいただきました。ありがとうございました。
    前半は、京都市の給食について大切にしていることや、献立作成の流れなどについて説明させていただきました。給食室での調理の様子を動画で紹介した際は、多くの歓声が上がっていました。
    後半は、給食当番活動体験および給食試食、各教室への参観をしていただきました。食器かごやご飯のケースの重さなど、実際に体験していただくよい機会になりました。
    子どもたちは、保護者の方が見守る中、嬉しそうな表情で給食を食べている様子でした。
    〜保護者アンケートより〜
    続きを読む>>>

  • 2023-06-11
    京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!

  • 2023-06-01
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史学校の様子校長室から給食これからの予定
    [学校行事]
    6/3
    休日参観(2・3校時参観・4校時引き渡し訓練)
    続きを読む>>>

  • 2023-04-18
    給食(6)今日の給食<4月17日(月)>今日の給食<4月17日(月)>〇麦ごはん
    給食(6)今日の給食<4月17日(月)>今日の給食<4月17日(月)>
    〇麦ごはん
    〇五目どうふ
    〇ほうれん草ともやしのいためナムル   です。
    1年生にとっては、初めてのごはん献立でした。「五目どうふ」は特に好評だったようで、『明日も五目どうふがいい!』と言っておかわりをしている子も多くいました♪
    【給食】 2023-04-17 20:01 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立鏡山小学校 の情報

スポット名
市立鏡山小学校
業種
小学校
最寄駅
御陵駅
住所
〒6078428
京都府京都市山科区御陵血洗町18
TEL
075-581-2183
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=109505
地図

携帯で見る
R500m:市立鏡山小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分51秒