学校の様子(506)
1月26日(金)の給食
1月26日(金)の給食
・玄米ごはん
・さわらの西京焼き
・紅白なます
・白菜の吉野汁
『さわらの西京焼き』
京都で作られる「西京みそ」と信州みそ・みりん・酒・三温糖を合わせたものに、さわらを漬け込み、スチームコンベクションオーブンで焼きました。
さわらは「春をつげる魚」「成長するにつれて名前が変わる出世魚」として縁起がよく、お祝いの時に食べられてきました。
『紅白なます』
お正月料理です。
大根とにんじんを甘酢で味つけしました。にんじんの「赤」と大根の「白」で紅白の水引を表現し、新年をお祝いします。
にんじんや大根のように地に足をつけて、「穏やかに過ごせますように」という願いが込められています。
【学校の様子】 2024-01-26 17:06 up!