最新更新日:2015/08/05
学校の様子(77)
保健室(13)
部活動 全市交流会
第1回 学校保健委員会を行いました。
部活動 全市交流会
昨日(4日)は全市部活動交流会 卓球男子の部が行われ,本日(5日)は女子の部が行われます。7時40分に集合し,伏見港体育館へ出発しました。
また,全市部活動交流会 バスケットボールの部は,ハンナリーズアリーナで行われます。8時25分に集合し,出発しました。
これまでの練習の成果を発揮してきます。
【学校の様子】 2015-08-05 09:12 up!
第1回 学校保健委員会を行いました。
第1回学校保健委員会を行いました。
今回は学校耳鼻科医の服部康夫先生から「水泳学習を避けた方がよい耳鼻咽頭疾患」について,耳鼻科検診での耳垢・アレルギー性鼻炎・鼻炎・中耳炎について,なぜぞれぞれに受診の必要があるのか?を細かく説明をして頂きました。
その後「ハウスダストやダニをどのようにしたらよい状態で掃除が出来るか?」「耳垢をどのようにしてとるか?」「鼻血の止血について」など,質問にも答えて頂きました。
今年度の水泳学習は終わりましたが,また来年度以降も水泳学習前に発信していきたいと思います。
暑い日々が続いています。水分補給としっかり睡眠・栄養をとって,元気に安全に夏休みを過ごして欲しいと思います。
【保健室】 2015-08-04 17:20 up!