R500m - 地域情報一覧・検索

市立境谷小学校

(R500M調べ)
市立境谷小学校 (小学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立境谷小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立境谷小学校のホームページ更新情報

  • 2024-04-27
    学校教育目標・経営方針(1)
    学校教育目標・経営方針(1)愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜愛は 未来を 創る 〜Love creates the future〜
    境谷小学校では、学校教育目標を
    素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く 境谷の子
    〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜
    と設定し、子どもたちに育てたい資質・能力を
    問題解決力(向き合う力・伝え合う力・行動する力)
    続きを読む>>>

  • 2024-04-23
    学校の様子(80)
    学校の様子(80)4年:国語科『白いぼうし』4年:体育科『体ほぐしの運動』1年生の様子2年生の様子低学年ファミリーの様子3年:外国語活動『Hello!』4年:図画工作科『絵の具でゆめもよう』4年:体育科『50m走からの・・・』【motto33】めあてがあれば何でもできる【motto32】ジェスチャーだけであっても思いは伝わる4年:国語科『白いぼうし』

  • 2024-04-08
    教育委員会からのお知らせ
    教育委員会からのお知らせ・「はぐくーもKYOTO」京都市の子育て・教育環境の魅力を発信・令和5年度全国学力・学習状況調査結果について・学校教育活動における生成AIの利用について・教育DXの実現を見据えた取組(GIGAスクール構想)・子どものストレスへの理解とご家庭での心のケアについて・こども相談24時間ホットライン #7333・孤独・孤立対策HP〜悩み事を抱える18歳以下の皆さんへ〜 (内閣官房)・文部科学大臣より、全国の児童生徒等へ向けた自殺予防に係るメッセージ・親子のための相談LINE(京都市児童相談所HP内)・京都市立学校・幼稚園の講師募集について京都市教育委員会 から 2024-04-01 up!

  • 2024-04-02
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)校長室から(0)2024年度表示項目はありません

  • 2024-03-27
    学校の様子(453)
    学校の様子(453)令和5年度 退職・離任教職員のお知らせ令和5年度 退職・離任教職員のお知らせ
    この度の教職員人事異動に伴い、下記の教職員が境谷小学校を退職及び離任することになりましたのでお知らせいたします。
    離任式は本日配布しましたお知らせのように、3月28日(木)8時40分より体育館で行います。児童は集団登校ではありますが、各登校班の集合時刻・出発時刻を、いつもより10分遅らせてください。
    (離任する教職員)
    河野 健市
    村上 恵子
    続きを読む>>>

  • 2024-03-02
    【愛らぶ友】学校だより3月号
    【愛らぶ友】学校だより3月号

  • 2024-02-20
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームペー・・・
    アクセス集中などによりサーバに負荷がかかっているためパソコンやスマートフォンの方にも、簡易ホームページを表示しています。
    ※学校日記の最新記事はこの簡易ページから確認できます(TOP(最新記事)をクリックしてください)。
    京都市 からのお知らせTOP(最新記事)学校教育目標・経営方針学校評価結果等学校沿革史学校の様子校長室から

  • 2024-01-21
    京都市教育委員会 から 2024-01-19 up!
    京都市教育委員会 から 2024-01-19 up!

  • 2024-01-04
    学校の様子(398)
    学校の様子(398)令和6年 能登半島地震について令和6年 能登半島地震について令和6年 能登半島地震について
    平素は、本校の教育活動にご理解とご協力を賜りありがとうございます。本年も、よろしくお願い申し上げます。
    令和6年1月1日に発生した、石川県能登地方を震源とする地震に際し、帰省等で該当の地域に滞在されるなどにより、被害に遭われたお子さまがおられた場合、また、お子さまに配慮が必要な状況等がございましたら、学校へお知らせください。
    また、こうした突然の事故や事件を身近に経験した場合だけでなく、マスコミ等を通じて間接的に見聞きした際にも、子どもたちの気持ちや行動に変化が現れることがあります。心配な状態が続いたり、対応に迷ったりした場合は、遠慮なく学校にご相談ください。
    京都市では、地震発生後、直ちに緊急消防援助隊を派遣するなど、支援活動を実施しております。また、被災地の児童生徒が、京都市立学校園へ転入を希望される場合の速やかな受け入れの実施や、就学援助の柔軟な適用(特例措置)など、被災者支援に取り組んでおります。お知り合い等で転入をご希望する方がおられたら、まずは市立学校園にご相談いただくようお知らせください。どうぞよろしくお願いいたします。
    【学校の様子】 2024-01-04 15:13 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-01
    校長室から(13)
    校長室から(13)あけまして おめでとう ございます1月京都市教育委員会 から 2023-12-28 up!
    あけまして おめでとう ございます
    令和6年になりました。
    新年あけましておめでとうございます。
    ポストコロナを終え、新たな1年のスタートです。
    今年は子どもたちにとってのより良い未来に向かって、新たな教育活動を進めていきたいと思っています。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | next >>

市立境谷小学校 の情報

スポット名
市立境谷小学校
業種
小学校
最寄駅
洛西口駅
住所
〒6101146
京都府京都市西京区大原野西境谷町3-5
TEL
075-331-7423
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=114004
地図

携帯で見る
R500m:市立境谷小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分00秒