R500m - 地域情報一覧・検索

市立境谷小学校 2023年2月の記事

市立境谷小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立境谷小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-13
    学校教育目標  素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育・・・
    学校教育目標  素直な心で 人とつながり より良い未来を切り拓く境谷の子 〜自愛と友愛に満ちた子の育成〜学校の様子(450)6年 理科「私たちの生活と電気」6年 図工「1枚の板から」6年 理科「私たちの生活と電気」
    現在、理科では「私たちの生活と電気」の学習をしています。手回し発電機を使って電気を作り、それをコンデンサーにためて使ってみたり、身の回りにある電化製品は電気をどのようなものに変えているのかを考えたりしました。そして、より効果的に電気を使うため、「暗くなったら電気がつく」「人が通ったら電気がつく」などの自動システム=プログラミングを学習しています。色々なセンサーに興味津々な子どもたち。
    プログラミング学習は学年の系統性が大切です。5年生でスクラッチを通して作図をしたり,ゲームを作ったりしました。6年生ではメークコードを通して実際のモノを動かすなど2次元の世界から3次元の世界へと移り、より現実の世界で役立つものを創造しています。
    【学校の様子】 2023-02-07 18:35 up!
    6年 図工「1枚の板から」
    現在、図工では「1枚の板から」の学習をしています。表したいことを見つけ、形や色、材料の特徴、構成の美しさなどの感じ、用途などを考えながら、自分の主題に沿って製作していきます。どのような作品が出来上がるのか…。来週の作品展で展示予定ですので、今しばらくお待ちください。
    続きを読む>>>