R500m - 地域情報一覧・検索

市立松尾小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市西京区の小学校 >京都府京都市西京区松尾井戸町の小学校 >市立松尾小学校
地域情報 R500mトップ >上桂駅 周辺情報 >上桂駅 周辺 教育・子供情報 >上桂駅 周辺 小・中学校情報 >上桂駅 周辺 小学校情報 > 市立松尾小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立松尾小学校 (小学校:京都府京都市西京区)の情報です。市立松尾小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立松尾小学校のホームページ更新情報

  • 2023-10-01
    2年生(149)
    2年生(149)2年 体育科「とびあそび」2年 体育科「とびあそび」
    今日も体育の時間にとびあそびを行いました。リズムよく跳んでみたり、助走をつけて大きくジャンプしてみたりと、いろんな跳び方をしながら楽しみました。
    【2年生】 2023-09-30 17:13 up!

  • 2023-08-17
    学校の様子(63)
    学校の様子(63)台風一過台風一過
    台風が過ぎた学校に、夏らしいすっきりとした青空が広がっていました。皆さんは、無事に過ごされましたでしょうか。
    学校閉鎖日は本日までとなっています。何かご連絡がありましたら、明日以降にお知らせください。
    夏休みは、あと一週間ほどとなりました。規則正しい生活を送り、元気に始業式を迎えることができるよう、ご協力お願いします。
    集団登校で登校します。この日は給食はなく、12:00頃下校です。
    ☆上ぐつを忘れないようにしてください。必ず上ぐつをもってきてください。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-25
    学校教育目標:多様さに気づき、理解し、行動できる 未来をみすえる 松尾の子
    学校教育目標:多様さに気づき、理解し、行動できる 未来をみすえる 松尾の子学校の様子(47)部活動 和太鼓部活動 和太鼓
    部活動の和太鼓は、午前中練習をしました。「清流のぼり打ち」に挑戦しています。順番を待つ列の後ろでも、リズムを練習しながら待つ姿が見られました。いつもよりたくさん練習ができました。明日もあります。和太鼓部のみなさん、がんばりましょう!
    【学校の様子】 2023-07-24 13:27 up!

  • 2023-06-08
    京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!
    京都市教育委員会 から 2023-06-08 up!保健だより6月号

  • 2023-05-21
    学校教育目標:多様さに気づき、理解し、行動できる 未来をみすえる 松尾の子    めざす子ども像: ・・・
    学校教育目標:多様さに気づき、理解し、行動できる 未来をみすえる 松尾の子    めざす子ども像: 知・自ら学ぶ子  徳・思いやりがあふれる子  体・すこやかにそだつ子

  • 2023-04-23
    6年生(14)
    6年生(14)最高〜さあ いこう!〜 その12最高〜さあ いこう!〜 その12
    最後は、グループの問題の答えを、クラスみんなで考えて交流するようにしました。みんなで楽しく漢字の学習をすることができました。
    【6年生】 2023-04-22 15:29 up!
    保健だより保健だより4月

  • 2023-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校の様子(0)学校紹介(0)1年生(0)2年生(0)3年生(0)4年生(0)5年生(0)6年生(0)6くみ(0)お知らせ(0)校長室より(0)2023年度表示項目はありません

  • 2023-03-10
    1年生(153)
    1年生(153)6くみ(179)借りていた本を返しました6くみ 6くみばたけ6くみ もこもこさん借りていた本を返しました
    毎週木曜日は,1時間図書室で本を読む学習をしてきました。残すところあと来週の1回のみになります。いつもなら貸し借りをしていますが,もう少しで学年が上がるので今週は返すのみになりました。貸し借りはありませんが,また来週も本を図書室で本を読めるのが楽しみですね。
    【1年生】 2023-03-09 19:06 up!
    6くみ 6くみばたけ
    先日、土を準備した畑に種芋を植えました。今年は「きたあかり」と「メークイン」の2品種を植えました。品種ごとに、形の違いや芽の色の違いなど、じっくり観察した後で畑に植えました。すくすく育っていくのが今から楽しみです。
    【6くみ】 2023-03-09 19:06 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-02-08
    4年生(192)
    4年生(192)6くみ(156)6くみ たいいく4年 書写『土地』6くみ たいいく
    跳び箱の学習をしました。
    一人一人挑戦したい段数を決めて取り組みました。手を置く場所や足の開き方など意識しながら練習しました。
    【6くみ】 2023-02-07 19:30 up!
    4年 書写『土地』
    今日は書写の学習で『土地』という字を書きました。『地』のへんとつくりのバランスに気をつけて書くことができました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3

市立松尾小学校 の情報

スポット名
市立松尾小学校
業種
小学校
最寄駅
上桂駅
住所
〒6158283
京都府京都市西京区松尾井戸町32
TEL
075-391-0221
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=113007
地図

携帯で見る
R500m:市立松尾小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分57秒


月別記事一覧