R500m - 地域情報一覧・検索

市立嵐山小学校

(R500M調べ)
市立嵐山小学校 (小学校:京都府京都市右京区)の情報です。市立嵐山小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立嵐山小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-04
    学校の様子(311)
    学校の様子(311)3年 社会科、「スーパーのひみつをさぐろう」8月3年 社会科、「スーパーのひみつをさぐろう」
    3年生は、商店の働きについて学習を進めています。
    校区にあるスーパーフレスコさんに見学に行かせていただきました。
    見学に行く前に、自分たちでいろいろな予想を立てていきました。
    バックヤードも見せていただき、搬入トラックの中まで見させていただけました。
    次の時間は、見学で見たことや知ったことをまとめていきます。
    続きを読む>>>

  • 2025-08-29
    学校だより
    学校だより令和7年度 嵐山小学校 学校だより 8・9月号

  • 2025-08-02
    学校の様子(310)
    学校の様子(310)京キッズ会議京キッズ会議
    本部委員会の5,6年生が京キッズ会議に参加しました。
    京都市の小学校から40校が集まりました。
    各校での取り組みや工夫を交流しました。
    6年生を中心に準備をしてきたことを発表し、積極的に発言する姿も見られました。
    2学期以降の児童会活動に生かしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-02
    学校の様子(294)
    学校の様子(294)3年 道徳、ふろしき7月3年 道徳、ふろしき
    道徳で「ふろしき」をやりました。
    ふろしきの実演を見て、その便利さ・良さに興味をもった「わたし」の気持ちを考えることを通して、日本の伝統や文化によさについてみんなで考えていきます。
    実際にふろしきで包んでみよう!ということで挑戦しています。
    「できたー!」とっても楽しそうです。
    日本の古き良き文化を大切にしていきたいですね。
    続きを読む>>>

  • 2025-07-01
    学校の様子(293)
    学校の様子(293)つくし バランスボールつくし あさがおが咲いたよつくし 夏野菜ができたよつくし バランスボール
    生活単元の時間にバランスボールを使って体幹トレーニングをしました。うまくバランスをとってみんなでどれだけ長くボールに乗れるか勝負しました。また、ボールを使ってストレッチ!体をのばしてすっきりしました。
    【学校の様子】 2025-06-26 07:42 up!
    つくし あさがおが咲いたよ
    一年生が育てているあさがおの花が咲きました!毎朝水やりをして大切に育てました。花が咲いて嬉しいね。
    【学校の様子】 2025-06-26 07:42 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-05-20
    学校の様子(49)
    学校の様子(49)【4年生】自転車教室【4年生】自転車教室【4年生】自転車教室
    自転車に乗って実際に走行しました。
    周りの状況を確認しながら交通ルールを守って運転しました。
    今日学んだことをこれからも意識して、安全に過ごしてほしいと思います。
    【学校の様子】 2025-05-19 19:00 up!
    【4年生】自転車教室
    続きを読む>>>

  • 2025-05-16
    学校の様子(41)
    学校の様子(41)つくし 言葉あつめつくし わくわくフェスティバルに向けてつくし 言葉あつめ
    国語の時間に言葉あつめをしました。
    今日のテーマは「赤いもの」
    何個集められたかな。
    【学校の様子】 2025-05-15 15:18 up!
    つくし わくわくフェスティバルに向けて
    続きを読む>>>

  • 2025-04-01
    学校教育目標・経営方針(0)
    学校教育目標・経営方針(0)学校評価結果等(0)学校沿革史(0)学校の様子(0)嵐山の四季(0)2025年度表示項目はありません

  • 2025-03-19
    活動の様子(446)
    活動の様子(446)室内遊びクラブ室内遊びクラブ
    今年度最後の室内遊びクラブです。
    新しくなったカードを使って、ババぬき・ダウト・しちならべなどのゲームを楽しんでいます。
    この一年をふりかえって、楽しかったことなどを共有しました。
    今やテレビゲームが主流の子どもたちですが、「初めてアナログなカードゲームをやってみて、とても楽しかった。」という子たちが多く、嬉しい気持ちになりました。
    【活動の様子】 2025-03-10 17:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    活動の様子(426)
    活動の様子(426)3年 国語 『アリの行列』を読む3年 国語 『アリの行列』を読む
    3つ目の説明文「アリの行列」を読んでいます。
    このお話はどんな話で、詳しく読むとどんな感想が生まれるのだろう、という問いを解決するためにどうやって読み進めたらいいかをみんなで考えました。
    そのあとは自分たちで黙々と読み進めながら、問いを解決していきます。
    長い文章も、自分ひとりで集中して読み込めるようになってきました。
    段落相互の関係はどうなっているのかな、と友だちと相談している姿も見られます。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | next >>

市立嵐山小学校 の情報

スポット名
市立嵐山小学校
業種
小学校
最寄駅
鹿王院駅
車折神社駅
嵐電嵯峨駅
有栖川駅
住所
〒6168363
京都府京都市右京区嵯峨柳田町35-1
TEL
075-872-1466
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=110600
地図

携帯で見る
R500m:市立嵐山小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時53分53秒