わくわく!(86)やさしくなる(20)5年【やさしくなる】相手をゆるす心5年【わくわく!】川岡全力マラソン頑張りました!5年【やさしくなる】相手をゆるす心
教頭先生と道徳の学習に取り組みました。今日のめあては「相手をゆるす心」。自分のひとつ前に発表をするお友達の声が小さいために、音読発表会で自分が発表するタイミングを間違えてしまった主人公。お友達は一生懸命謝ってきましたが、どうしても許すことができません。しかし、そのお友達が実は朝早くから練習をしていたことを知ったことで、「どうしてあんなにひどいことを言ってしまったのだろう」と気付き、翌日そのお友達に声をかけるというお話です。
5年生の子どもたちは、今回の学習を通して、「相手をゆるす心」が大切なことを再確認するとともに、なぜ「相手をゆるす心」が大切なのかまで考えました。「謝らなかったら、相手も自分も嫌な気持ちになる。」「お友達がいなくなっていく。」など、これからいろいろな人とよりよい関係を築くために大切にしたいことにもつながる意見がたくさん出ました。
【やさしくなる】 2023-11-08 17:45 up!
5年【わくわく!】川岡全力マラソン頑張りました!
昨日から、川岡全力マラソンが始まりました。今日は2年生と5年生が運動場のトラックを走りました。走り終わった後は汗ばむほど、持久走大会に向けて頑張る姿が見られました。
続きを読む>>>