R500m - 地域情報一覧・検索

市立川岡小学校 2023年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京都市西京区の小学校 >京都府京都市西京区川島滑樋町の小学校 >市立川岡小学校
地域情報 R500mトップ >桂駅 周辺情報 >桂駅 周辺 教育・子供情報 >桂駅 周辺 小・中学校情報 >桂駅 周辺 小学校情報 > 市立川岡小学校 > 2023年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立川岡小学校 に関する2023年7月の記事の一覧です。

市立川岡小学校2023年7月のホームページ更新情報

  • 2023-07-29
    だいすき!(30)
    だいすき!(30)2年【だいすき】 まち探検で学んだことを新聞にまとめました。2年【だいすき】 まち探検で学んだことを新聞にまとめました。
    まち探検で訪れたお店や場所で学んだことを
    新聞にしてまとめました。
    どのグループもみんなで協力して新聞づくりに取り組んでいました。
    学年で交流会を行い、自分がいったことのないお店のことも
    よく分かりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-07-17
    わくわく!(50)
    わくわく!(50)だいすき!(28)かしこくなる(49)2年【だいすき】英語活動「オリジナルパフェを紹介しよう」2年【わくわく】算数 かさ3年【かしこくなる】夏休みに読む本をかりたよ2年【だいすき】英語活動「オリジナルパフェを紹介しよう」
    どんな果物をいくつ使って作ったかを友だちに紹介しました。聞いた友だちは、そのパフェについて、美しい!すばらしい!いいね!など感想を英語でつたえました。互いに一生懸命英語や身振り手振りでコミュニケーションをとろうとできました。とても楽しい時間になりました。
    【だいすき!】 2023-07-14 18:44 up!
    2年【わくわく】算数 かさ
    算数のかさでは、L・dL・mLについて学習しています。なべに入っている水はどれくらいあるのか、ますを使ってはかりました。みんなで協力しながら、上手にはかっていました。
    【わくわく!】 2023-07-14 18:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-07-06
    うれしい!(36)
    うれしい!(36)1年【うれしい!】なかよしいっぱいだいさくせん1年【うれしい!】なかよしいっぱいだいさくせん
    生活科の「なかよしいっぱいだいさくせん」では、もっと仲良くなりたい人にお手紙を書いて渡す、「おてがみだいさくせん」をしています。先生や2年生から6年生のお友達に手紙を書いて渡しました。挨拶をして、お手紙を渡した後は握手をしてもらい、嬉しそうにしていました。「おてがみだいさくせん」を通してこれからもっともっと川岡小学校のみんなと仲良くなり、だいすきになってほしいなと思います。
    【うれしい!】 2023-07-06 18:02 up!

  • 2023-07-04
    だいすき!(19)
    だいすき!(19)6年【だいすき!】地域の誇り!五社神社!6年【だいすき!】地域の誇り!五社神社!
    総合的な学習の時間「川岡再発見!」の学習で、地域の五社神社に調べ学習に行きました。昔からある能舞台や、伝統的なお祭りについて詳しく教えていただきました。
    川岡地域の誇りを見つけて、川岡のことがもっと好きになりました。
    【だいすき!】 2023-06-30 16:42 up!