2023年10月23日更新
ジャック・オ・ランタン
10月23日(月曜日)、4・5年生がジャック・オ・ランタン作りに挑戦しました。ランタン作りに使用したお化けカボチャは、市役所から苗をいただき、理科の学習の一環として育てていたものを使用しました。今年は猛暑の影響か、当初は実がつきにくく心配しましたが、なんとか5つのカボチャを収穫することができました。ランタン作りは、ほとんどの子ども達が初めての経験でしたが、どれも素晴らしいできばえです!学校にお越しの際は、ぜひ実物をご覧ください。
交通安全・防犯教室
10月20日(金曜日)、京都府警察平安騎馬隊の方々と亀岡警察の方々にお世話になり、交通安全・防犯教室を実施していただきました。騎馬は道路交通法上、車や自転車と同じ車両であることを教えていただき、横断歩道を渡る練習をしました。子ども達が手を挙げると、騎馬は横断歩道の手前で見事に止まり、歩行者の横断を待ちます。馬の賢さに子ども達は大変驚いていました。その後、体育館に移動し、交通安全・防犯教室を実施していただきました。寸劇を交えて教えていただき、子ども達は、楽しみながら学ぶことができました。本当にありがとうございました。
京のスポーツ夢バンク ~京都サンガF.C.サッカー教室~
続きを読む>>>