R500m - 地域情報一覧・検索

市立田辺小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京田辺市の小学校 >京都府京田辺市田辺鳥本の小学校 >市立田辺小学校
地域情報 R500mトップ >新田辺駅 周辺情報 >新田辺駅 周辺 教育・子供情報 >新田辺駅 周辺 小・中学校情報 >新田辺駅 周辺 小学校情報 > 市立田辺小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立田辺小学校 (小学校:京都府京田辺市)の情報です。市立田辺小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立田辺小学校のホームページ更新情報

  • 2023-06-02
    創立150周年
    創立150周年
    ~創立150周年記念
    くすの木祭 R5.6.17 開催~臨時休校について(6月2日)06/02 10:01
    2023/06/02臨時休校について(6月2日)午前10時現在、京田辺市を含む地域に発表されている大雨警報が継続して発表されているため、本日は臨時休校となります。
    児童の皆さんは不要、不急の外出を控え安全に過ごしてください。6月5日(月)の時間割や宿題等は昨日の連絡を確認してください。
    なお、休校に伴い本日の電話対応は午後5時までとさせていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-05-19
    えんどまめのさやむき体験(1年生)
    えんどまめのさやむき体験(1年生)05/16 17:06
    2023/05/16えんどまめのさやむき体験(1年生)1年生が「えんどまめのさやむき体験」を行いました。栄養教諭の作成した動画を見ながら、「ていねいに」「おとさないように」と気を付けながら活動していた1年生。
    明日の給食に出る「豆ごはん」が楽しみです。
    17:06

  • 2023-05-05
    2023/04/28たなべっ子のやくそく
    2023/04/28たなべっ子のやくそくたなべっ子のやくそくを掲載しましたので以下の添付ファイルで確認してください。R5 たなべっこのやくそく.pdf15:32学校だより4月号について「学校だより4月号」を掲載しましたので、以下の添付ファイルで確認してください。なお、4月号については紙媒体での配布もしています。①学校だより4月号配付版 .pdf10:00

  • 2023-04-20
    1年生給食開始
    1年生給食開始04/18 16:18
    2023/04/181年生給食開始4月18日(火)今日から1年生の給食が始まりました。まだ、自分たちで配膳したり準備したりする当番活動は難しいので、入学当初は先生たちに配膳してもらいます。みんなお行儀よく列に並んで給食を取りに行き、美味しくいただきました。
    小学校生活初めての記念すべき献立は、カレーライス、サラダに牛乳でした。カレーライスもサラダもおかわりする姿がたくさん見られました。
    初めての給食のお味はどうでしたか?明日からの献立も楽しみですね。また、もうしばらくするとエプロンを身につけ、自分たちで給食を準備する給食当番の活動も行っていきます。
    16:18

  • 2023-04-19
    表示すべき新着情報はありません。2023/04/14防犯教室
    表示すべき新着情報はありません。
    2023/04/14防犯教室4月14日(金)今日は月1回の安全の日で、1年生の下校前に田辺警察署の方や防犯委員の方が来られて、防犯や安全に関する貴重なお話をしていただきました。
    まず、お家の人や先生が近くにいないときに、怪しい人に出会ったときに気を付けることを、イラスト入りのパネルなどで、「いかのおすし」(
    いか
    ない・

    続きを読む>>>

  • 2023-03-18
    表示すべき新着情報はありません。2023/03/14文部科学大臣メッセージについて
    表示すべき新着情報はありません。
    2023/03/14文部科学大臣メッセージについて文部科学大臣から自殺予防に係るメッセージの送付がありました。この件に係る指導は学校でも行いますが、ご家庭でも以下に掲載した文書を確認し、話をしてください。1 小学生のみなさんへ.pdf2 保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf16:16

  • 2023-03-10
    マスク着用の考え方について
    マスク着用の考え方について03/10 16:59
    2023/03/10マスク着用の考え方について政府の新型コロナウィルス感染症対策本部による、「マスクの着用の考え方の見直し等について」及び基本的対処方針の変更が決定されたところですが、学校におけるマスク着用の見直しは4月1日からとされています。3月31日までの教育活動は、卒業式を除いてこれまでと変更はありません。
    なお、以下の添付ファイルを併せて確認してください。卒業式におけるマスクの取扱いに関する基本的な考え方について(保護者通知).pdf16:59

  • 2023-03-08
    ほほえみ集会
    ほほえみ集会03/07 12:00
    2023/03/07ほほえみ集会3月7日(火)、本年度最後の「ほほえみ集会」をオンラインで実施しました。
    日ごろの感謝を込めて図書ボランティアさんへ感謝状をおくりました。いつも丁寧な運営をありがとうございます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
    また、6年生から下級生へ向けて、次年度の委員会活動への励ましメッセージが送られました。次年度も、
    委員会活動と「ほほえみ集会」の実施を頑張ってほしいと思います。

  • 2023-02-28
    学校だより3月号について
    学校だより3月号について02/28 12:00
    2023/02/28学校だより3月号について「学校だより3月号」を掲載しましたので、以下の添付ファイルから確認してください。⑬学校だより3月号 R4年度.pdf12:00

  • 2023-02-27
    こども連絡網の変更について
    こども連絡網の変更について02/24 09:00
    2023/02/24こども連絡網の変更について「こども連絡網」の変更についての文書を掲載しましたので以下の添付ファイルで確認してください。【保護者文書】「子ども連絡網」の変更について(2月24日配布).pdf

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立田辺小学校 の情報

スポット名
市立田辺小学校
業種
小学校
最寄駅
新田辺駅
京田辺駅
住所
〒6100331
京都府京田辺市田辺鳥本102
TEL
0774-62-0044
ホームページ
http://www.tanabe-be.tanabe.kyoto.jp/nc21/tanabe-es/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立田辺小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分18秒