R500m - 地域情報一覧・検索

市立三山木小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >京都府の小学校 >京都府京田辺市の小学校 >京都府京田辺市宮津宮ノ下の小学校 >市立三山木小学校
地域情報 R500mトップ >近鉄宮津駅 周辺情報 >近鉄宮津駅 周辺 教育・子供情報 >近鉄宮津駅 周辺 小・中学校情報 >近鉄宮津駅 周辺 小学校情報 > 市立三山木小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立三山木小学校 (小学校:京都府京田辺市)の情報です。市立三山木小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立三山木小学校のホームページ更新情報

  • 2024-06-04
    4月1日より、HPが変わります。
    4月1日より、HPが変わります。
    新しいHPは次のリンクをクリックしてください。http://www.kyotanabe.ed.jp/nc3/miyamaki-es/4月1日より、HPが変わります。 新しいHPは次のリン...06/04 07:43

  • 2024-04-06
    「令和6年度 離任式」
    「令和6年度 離任式」04/01 13:03
    2024/04/01「令和6年度 離任式」4月1日 次第に春に近づき、桜の便りに心弾ませる季節となりました。毎年のことですが、今年も11名の先生方とお別れをしました。数多くの児童も出席し、それぞれの先生方との思い出に浸りながら、別れを惜しんでいました。
    13:03 |今日の出来事

  • 2024-03-01
    6年生を送る会
    6年生を送る会02/22 17:57
    2024/02/226年生を送る会『6年生を送る会を行いました。』
    卒業式まで後わずかになった今日、今年度の「6年生を送る会」を行いま
    した。昨年と同じように縦割りのグループで2回に分けて行いました。
    5年生が実行委員となり、計画から実施運営までを担当し、各学年が6年
    生にお世話になったエピソードを交えて、歌をプレゼントしました。
    続きを読む>>>

  • 2024-02-22
    この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください・・・
    この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

  • 2024-02-10
    避難訓練
    避難訓練02/05 11:20
    2024/02/05避難訓練2月2日金曜日に避難訓練を行いました。
    休み時間中に地震発生、その後、火災が発生したという想定です。
    地震発生時に身を守る行動、火災が発生した場所によって使う避難経路、教職員の指示もありましたが、子どもたちも、身を守るために取るべき行動を自分で考えて行動できました。
    <避難中:より安全に、素早く避難するための経路で避難しています>
    <全校集合時:校舎側から>    <全校集合時:南門側から>
    続きを読む>>>

  • 2024-01-27
    1月26日入学説明会・体験入学について
    1月26日入学説明会・体験入学について01/25 13:25
    2024/01/251月26日入学説明会・体験入学について1月26日(金)の「R6年度入学予定児童・保護者向け 入学説明会及び体験入学」は、今のところ実施する予定でいます。
    ただし、インフルエンザが流行しているため、当初予定していた新入学児童と5年生児童との交流活動は中止し、別内容で体験入学を実施します。
    なお、参加される方に風邪症状が出ている場合は、決して無理して参加されることがないようにお願いします。
    お子様の体調の関係で、「お子様は体験入学に参加しないが、入学説明会に保護者様だけ参加される」ということも可能です。
    入学説明会を欠席される場合は、学校までご連絡ください。説明会資料のお渡し方法等について、ご相談させていただきます。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-28
    2学期終業式
    2学期終業式12/22 15:52
    2023/12/222学期終業式「長かった2学期が終わりました。」
    今日22日、2学期の終業式を行いました。8月下旬から約4か月。
    運動会・校外学習・150周年記念事業等、いろいろな行事があり、子ども
    たちの活躍する場面が多く見られました。「2学期の初めに立てた計画がどれ
    だけ達成できたかを振り返り、3学期に臨んでください。」と校長先生のお話
    続きを読む>>>

  • 2023-12-16
    5年生注連縄作り体験
    5年生注連縄作り体験12/12 15:57
    2023/12/125年生注連縄作り体験「一年の締めくくり 注連縄作り体験」
    田植えに始まり、注連縄作りで総合的な学習の時間のまとめができました。
    SDGsの学習も関わって、お米の炊き方の学習も済み、残った稲わらでお正月
    飾りである注連縄を作った昔の人たちの生活の知恵を学びました。
    地域の方に注連縄の作り方を教わり、慣れない手でわらをなう作業に取り組
    続きを読む>>>

  • 2023-11-10
    人権の花を頂きました
    人権の花を頂きました10/31 14:16
    2023/10/31人権の花を頂きました「京田辺市人権擁護委員協議会から花を頂きました。」
    今日、10月31日(火) 京田辺市人権擁護協議会の方から「人権の花(スイセン)」
    を学校にいただきました。5・6年生の飼育園芸委員が贈呈式に臨みました。
    人権の花を育てることで、人に対して優しい心で接する態度、気持ちをみんなに
    広めて欲しいという願いが込められているということでした。園芸委員の子どもた
    続きを読む>>>

  • 2023-10-29
    令和5年度 運動会開催
    令和5年度 運動会開催10/20 15:48
    2023/10/20令和5年度 運動会開催「令和5年度の運動会が開催されました。」
    本日、20日(金)に今年度の運動会を実施しました。今年度は創立150周年
    の記念大会として開催することができました。前日まで天気予報を見ながら準
    備をしていましたが、今朝は青空も見えるくらいの天候に恵まれたなかでの開
    催となりました。1,141名が一堂に会した運動会は、迫力がありました。
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | next >>

市立三山木小学校 の情報

スポット名
市立三山木小学校
業種
小学校
最寄駅
近鉄宮津駅
JR三山木駅
三山木駅
住所
〒6100314
京都府京田辺市宮津宮ノ下4-3
TEL
0774-62-1055
ホームページ
http://www.tanabe-be.tanabe.kyoto.jp/nc21/miyamaki-es/htdocs/
地図

携帯で見る
R500m:市立三山木小学校の携帯サイトへのQRコード

2014年03月26日08時54分18秒


月別記事一覧