地域情報の検索・一覧 R500m

2023年7月4日2023/7/4  学級園の野菜・花

町立御牧小学校町立御牧小学校(淀駅:小学校)の2023年7月6日のホームページ更新情報です

2023年7月4日
2023/7/4  学級園の野菜・花
色鮮やかな花には、蜜を求めたちょうちょうが飛び回り、学級園の野菜が実をつけ始めました!愛情を込めて育てた成果が実ってきています。
七夕の笹飾り  笹が学校に届くと児童の目がキラキラ […]
2023年6月30日
学校からのお便り 7月号を掲載しました。新着!!
2023年7月3日
令和5年度 ・学校だより 7月号 新着 ・図書だより 6月号 ・学校だより 6月号 ・図書だより 5月号 ・学校だより 5月号
・学校だより 4月号 令和4年度 令和3年度
令和5年度 献立予定新着!!
2023年7月3日
献立予定 ・4月号・5月号・6月号・7月号 給食カレンダー ・4月号・5月号・6月号・7月号 給食だより
・4月号・5月号・6月号・7月号

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

町立御牧小学校

町立御牧小学校のホームページ 町立御牧小学校 の詳細

〒6130000 京都府久世郡久御山町大字相島小字曽根19 

町立御牧小学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-20
    今日の給食新着!!2025年9月19日9/19(金)  牛乳 みかんごはん かつおと大豆の揚げ煮 さ・・・
    今日の給食新着!!2025年9月19日
    9/19(金)  牛乳 みかんごはん かつおと大豆の揚げ煮 さわさわ すだちゼリー   9/18(木)
    牛乳 ごはん 豚肉と厚揚げのみそ炒め トックスープ   9/17(水)  牛乳 小型パン 鶏肉の香草焼き ラタトゥ […]

  • 2025-09-19
    日誌(2025年9月)
    日誌(2025年9月)2025年9月1日
    2025/9/13 グラウンドの土入れ
    学校運営協議会、校区青少協、PTA、おやじの会の皆さまのご協力により、今年度も運動場へ新しい土入れ、芝生への砂まきが行われました。前日の大雨により、運動場にはたくさんの水たまりがあ

  • 2025-09-08
    2025/8/29 夏休み校内作品展
    2025/8/29 夏休み校内作品展
    夏休みに作った自由研究の作品を体育館に展示しました。どの子の作品もよく考えられていて、鑑賞した子どもたちからは、「これどうなってんねやろ?」「今度は、こんなん作りたいなぁ!」などの声

  • 2025-08-29
    4月号 5月号 6月号 7月号 夏休み号 8・9月号
    4月号 5月号 6月号 7月号 夏休み号 8・9月号日誌(2025年8月)2025年8月6日
    2025/8/27 第2学期始業式
    2学期の始業式も元気いっぱいの挨拶で始まりました。校長先生からは、「わくわく」進んで学習すること、「どんどん」チャレンジすること、「ふわふわ」優しい言葉かけをすること、「いきいき」とよ

  • 2025-08-14
    日誌(2025年7月)
    日誌(2025年7月)

  • 2025-08-10
    日誌(2025年7月)新着!!
    日誌(2025年7月)新着!!2025年8月4日
    2025/7/31 水かけまつり みまきっこ まんなか
    応援まちづくりイベント「水かけまつり」が御牧小学校で開催されました。開始早々から水てっぽうでの水のかけ合いが始まりました。「みず運びトライアル」「みずだまキャッチ」

  • 2025-08-02
    日誌(2025年2月)
    日誌(2025年2月)2025年3月4日
    2025/2/28 4年視覚障がい理解教育
    宇治視覚障がい者協会・久御山町社会福祉協議会の皆さまを講師としてお招きし、「目の不自由な人との交流」について学習しました。 白杖を使った歩行、スマートフォンの写真機能を駆使し

  • 2025-07-27
    2025年7月25日2025/7/18 青少協 水泳大会~水のつどい~
    2025年7月25日
    2025/7/18 青少協 水泳大会~水のつどい~
    今年も校区青少協主催で「水泳大会~水のつどい~」を開催していただきました。子どもたちは、14時開始を待ちきれず、どんどんとプールへと押し寄せ、水遊びを楽しみながら、水泳

  • 2025-07-20
    4月号 5月号 6月号 7月号 夏休み号
    4月号 5月号 6月号 7月号 夏休み号
    2025年7月17日
    2025/7/16 5・6年 みまきっこ まんなか 応援まちづくり事業
    「どんなまちになったらいい?」「困りごとは何?」「まちの良いところを育てよう」をテーマに「まちづくり」について考える授業を行いました。5・6年生は、今日の給食新着!!2025年7月16日
    7/16(水)  牛乳 チャーハン 鶏のから揚げ 春雨サラダ ABCスープ レモンゼリー
    1学期最後の給食は、3年生のリクエスト給食です! どの学年からも、とっても熱意のこもったリクエストを受け取りました。  明日から
    続きを読む>>>

  • 2025-07-16
    2025年7月14日2025/7/14 6年 租税教室
    2025年7月14日
    2025/7/14 6年 租税教室
    納税協会の講師の先生に租税教室を開いていただきました。税金ってなぜ必要なの?いったい何に使われているの?という子どもたちの素朴な疑問もすっかり解消できました。税金の大切さについて改めて

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2023年07月06日12時15分06秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)