R500m - 地域情報一覧・検索

市立九条中学校

(R500M調べ)
市立九条中学校 (中学校:京都府京都市南区)の情報です。市立九条中学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立九条中学校のホームページ更新情報

  • 2024-05-23
    学校の様子(277)
    学校の様子(277)土曜参観のご案内土曜参観のご案内
    ○日時 令和6年5月25日(土)
    ○内容 (1)授業参観 1限 8時40分〜 9時30分
    2限 9時40分〜10時30分
    (2)進路保護者会 10時40分〜11時20分(全学年対象)
    (内容)中学卒業後の進路・高校入試制度の概要 他
    続きを読む>>>

  • 2024-05-16
    学校の様子(192)
    学校の様子(192)1年研究授業より〜1−1英語〜1年研究授業より〜1−1英語〜
    本日5限、1年1組、2組、3組で研究授業を行いました。
    たくさんの参観者に見守られながら、それぞれ頑張って学習していましたね。
    1年1組では、英語の授業でした。
    「知らないものや人について、尋ねることができる。」を学習の目標とし、
    「What is this ?」
    続きを読む>>>

  • 2024-04-06
    学校の様子(7)
    学校の様子(7)【連絡】着任式・始業式【連絡】着任式・始業式
    令和6年度着任式・始業式について、新2年生、新3年生の皆さんは以下を確認してください。
    〇4月8日(月)
    8:40 クラス発表(ピロティ付近)
    8:55 整列完了 (体育館)*体育館シューズ持参
    9:00 着任式・始業式スタート
    続きを読む>>>

  • 2024-03-13
    学校の様子(1200)
    学校の様子(1200)情熱九条企画 〜部活動紹介〜【コンピュータ部】情熱九条企画 〜部活動紹介〜【コンピュータ部】
    情熱九条企画とは、コンピュータ部のみんなが以前からコツコツと校内での部活動の様子を撮影、編集してくれた部活動のプロモーションビデオ制作です。先日から1,2年生の昼食時に放映され、大好評との事で本日取材に伺いました。どのクラスも箸を止めて見入っている様子でした。コンピュータ部のみんな..グッジョブですね!
    【学校の様子】 2024-03-12 15:34 up! *

  • 2024-03-12
    学校の様子(1199)
    学校の様子(1199)4・5組菜園より京都市シェイクアウト訓練 〜東日本大震災に想いを馳せて〜南区一斉清掃4・5組菜園より
    今日、4・5組菜園では、最後の大根の収穫を行いました。小ぶりな大根も葉っぱの部分が青々としていてみずみずしいものばかりです。でも本当によく育てたね。大根だけでも、何十本も収穫出来たと思います。丁寧に水洗いの作業も行ってくれました。大根も喜んでいるようにさえ思えました。ご苦労様!
    【学校の様子】 2024-03-11 19:02 up!
    京都市シェイクアウト訓練 〜東日本大震災に想いを馳せて〜
    東日本大震災から13年となる本日、9:00に全校一斉にシェイクアウト訓練を実施いたしました。今年元旦の能登半島地震がまだ記憶に新しいい時期でもあり、生徒たちもとても緊張感に満ちていました。
    また、ご近所のひかり保育園の園児さんたちも、本校を避難場所とした訓練を行われていました。みなさん先生のお話をしっかり聞けていて、とても素晴らしかったです。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-11
    学校の様子(1196)
    学校の様子(1196)地域の取組〜安全安心研修会・南区一斉清掃〜3年生 卒業式に向けて 〜式練習開始〜「東塔」発行!地域の取組〜安全安心研修会・南区一斉清掃〜
    本日、ふれあいサロンで東梅逕学区の皆さんが、防犯や防災についての研修会を開かれました。今回は、南警察署や南区役所から講師の方がこられ、交通安全や特殊詐欺ついてのお話や、能登半島地震での避難所や被災地の状況についての報告をしてくださり、安全・安心な暮らしについて考えました。皆様、とっても熱心に取り組まれていました。ご苦労様でした。
    また、今日は「南区一斉清掃」の日ということで、九条中学校からもバレーボール部、女子バスケットボール部、野球部の皆さんが地域の公園に出向いてくれました。連携ミスで、参加してくれた生徒の皆さんには迷惑を掛けてしまい、本当にごめんなさい。それでも終わりの式で次回への意気込みも話してくれましたね。ありがとうございます!次回は来年度になりますが、またよろしくお願いします。
    【学校の様子】 2024-03-10 12:47 up!
    3年生 卒業式に向けて 〜式練習開始〜
    公立中期選抜も無事に終了し、卒業式に向けての練習が始まりました。
    続きを読む>>>

  • 2024-03-07
    学校の様子(1193)
    学校の様子(1193)うれしい!たのしい!大好き!です小中育成交流会よりうれしい!たのしい!大好き!です
    お互いに画面越しに手を振りながら、自己紹介や学校の様子を交流していきます。4・5組の皆さんは、しっかり司会進行もしてくれて「さすが中学生!」というところを見せてくれていましたね。うれしい、たのしい時間を過ごすことができました。大好きな九条中学校へ安心していらっしゃい!
    【学校の様子】 2024-03-07 18:37 up!
    小中育成交流会より
    本日、九条弘道小学校と九条中学校で、育成・難聴学級の皆さんが交流会を行いました。それも何とリモートで!お互いに大型画面に映る仲間の顔や教室の風景を見て気持ちも高まります。
    【学校の様子】 2024-03-07 18:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-02-01
    学校の様子(1132)
    学校の様子(1132)キッチンKより〜おじゃが〜可愛い招待状 〜九条弘道小3年生さんより〜避難訓練を実施しましたキッチンKより〜おじゃが〜
    先日の「4・5組やおやさん」でいただいたお野菜を使ってのお料理第2弾は「ビーフシチュー」です。
    ジャガイモが本当に甘くて、お肉や他の野菜ともうまく絡み合い、食べ応えのある究極のビーフシチューとなりました。ごちそうさまでした!
    【学校の様子】 2024-01-30 21:07 up!
    可愛い招待状 〜九条弘道小3年生さんより〜
    今朝、九条弘道小の3年生の児童さんたちが、2/2(金)に行う『ふれあいタウン』の招待状を届けに来てくれました。そのとても可愛い招待状が職員室の一角で教職員を癒してくれています。ありがとうございます。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-28
    学校の様子(1129)
    学校の様子(1129)3年面接練習〜最終日〜キッチンKより〜ごちそうさまでした〜3年面接練習〜最終日〜
    模擬面接の形態で行われた3年生の面接練習も、本日が最終日となりました。今日は、英語科を目指す人を対象に、ALTのJ先生を面接官にお願いして英語での面接も行われました。
    昨日も実際にやってみて、「緊張した〜」と話してくれた3年生もいましたが、立派にできていましたよ。
    今回の練習で、それぞれよさや課題がわかったと思います。まだまだ時間はあります。さらに磨きをかけて本番に臨めるよう取り組んでいってほしいと思います。応援しているよ。
    【学校の様子】 2024-01-26 16:18 up!
    キッチンKより〜ごちそうさまでした〜
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    学校の様子(1117)
    学校の様子(1117)吹奏楽部 合同練習会吹奏楽部 合同練習会
    1/20(土)本校吹奏楽部が伏見区のM中学校さんとの合同練習会に伺いました。
    吹奏楽部は、学校行事や地域のイベントではいつも美しい演奏でその場に彩を与えてくれます。それは、こういう地道な取り組みがあっての事だとつくづく感じます。
    『みんなよく頑張って、良い演奏でした。』『M中学校さんの演奏も素晴らしく、お互いにコンクール頑張ろう!という形で終わりました。』
    ..と、顧問のN先生のコメントでした。
    この交流を通して、とても良い刺激をもらったようですね。貴重な機会をいただきましたM中学校のみなさんありがとうございました。吹奏楽部のみなさんお疲れ様でした。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立九条中学校 の情報

スポット名
市立九条中学校
業種
中学校
最寄駅
東寺駅
住所
〒6018425
京都府京都市南区西九条南小路町1
TEL
075-681-2211
ホームページ
http://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?id=202206
地図

携帯で見る
R500m:市立九条中学校の携帯サイトへのQRコード

2022年02月12日11時56分18秒