地域情報の検索・一覧 R500m

学校の様子(309)

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >京都府の中学校 >京都府京都市右京区の中学校 >京都府京都市右京区梅津北川町の中学校 >市立梅津中学校
地域情報 R500mトップ >帷子ノ辻駅 周辺情報 >帷子ノ辻駅 周辺 教育・子供情報 >帷子ノ辻駅 周辺 小・中学校情報 >帷子ノ辻駅 周辺 中学校情報 > 市立梅津中学校 > 2024年10月
Share (facebook)
市立梅津中学校市立梅津中学校(帷子ノ辻駅:中学校)の2024年10月31日のホームページ更新情報です

学校の様子(309)
右京区民ふれあい文化フェスティバル
令和6年度 第3回小中合同研修会・授業研究会
右京区民ふれあい文化フェスティバル
10月26日(土)太秦安井公園及び右京ふれあい文化会館にて、右京区民ふれあい文化フェスティバルが開催されました。これは区民相互のふれあいと地域の活性化を図るとともに、多様な団体が連携するきっかけの場とすることを目的として開催されています。
この催しに、本校からも参加している生徒がいました。まず、右京区ジュニア円卓会議に参加しているメンバーです。右京区ジュニア円卓会議とは、区内在住の中高生により構成され、年間を通して様々な地域活動等に参加しながら、子どもたちの目線から右京区のまちづくりについて考え、活動している団体です。本校からもこの団体に参加しており、この日は、出店を開き、タピオカジュースを販売していました。おいしかった!
また、本校No.1ジャグラーのIさん。文化祭に引き続き、今回も多彩な技を披露してくれました! 会場も大盛り上がりでした!
そして、第21回右京地区社明作文コンテストで、見事「右京区長特別賞」をいただいたKさん。この場で賞をいただいた作文を発表しました!
作品のタイトルは「思いやりと、おせっかいの境界線」です。内容もさることながら、堂々とした発表で、会場の皆さんを驚かせました。
ようやく暑さがおさまり、過ごしやすい季節のゆったりとした休日、何とも言えない優しい気持ちになった時間でした。
【学校の様子】 2024-10-31 14:53 up!
令和6年度 第3回小中合同研修会・授業研究会
6月25日(金)の午後、梅津中学校にて、今年度第3回小中合同研修会・授業研究会が行われました。
梅津ブロックの児童生徒を、小中9年間で育成するため、年3回小中で合同で研修会を開催しています。今回は本校で、梅津北小に引き続き道徳の授業を通じて授業研修を行いました。教育委員会より指導主事を招校、助言をいただきました。最後に体育館にて、今後に活かすため、小中の教員同士がお互いの意見を交流しました。
【学校の様子】 2024-10-31 13:57 up!

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立梅津中学校

市立梅津中学校のホームページ 市立梅津中学校 の詳細

〒6150937 京都府京都市右京区梅津北川町34 
TEL:075-882-0910 

市立梅津中学校 のホームページ更新情報

  • 2025-09-30
    学校の様子(224)
    学校の様子(224)2年生 合唱コンクール学年リハーサルサッカーボールをいただきました。2年生 合唱コンクール学年リハーサル
    本日、3〜4限に2年生は合唱コンクール学年リハーサルを行いました。どのクラスも緊張した様子でした。今日経験したことを今後の練習に活かし、10日の本番頑張ってください。
    【学校の様子】 2025-09-30 14:01 up!
    サッカーボールをいただきました。
    昨日、明治安田生命様よりサッカーボールを寄贈していただきました。サッカー部で大切に使わさせていたただいます。ありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-09-30 13:55 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-29
    学校の様子(222)
    学校の様子(222)女子バレーボール部 右京カップ女子バレーボール部 右京カップ
    昨日、蜂ケ岡中学校にて右京カップが実施されました。多くの部員がユニフォームを着て、本番さながら多くのセットを経験することが出来ました。最後までねばり強く戦い、3位に輝きました。今週末から新人戦が始まります。頑張ってください。
    【学校の様子】 2025-09-29 13:21 up!

  • 2025-09-23
    学校の様子(219)
    学校の様子(219)学校からのお知らせ(8)進路だより13野球部 新人戦予選最終戦野球部 新人戦進路だより13
    京都市立梅津中学校の 進路だより13進路だより13号 は こちら になります。
    【学校からのお知らせ】 2025-09-22 16:16 up!
    野球部 新人戦予選最終戦
    本日、本校グラウンドにて予選最終戦が行われました。対戦相手は、嵯峨中学校でした。序盤は、劣勢でしたが、ホームランを皮切りに息を吹き返し、勝利を収めました。結果、予選全勝で決勝トーナメントに駒を進めました。決勝トーナメントも頑張ってください。
    【学校の様子】 2025-09-21 10:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-12
    学校の様子(198)
    学校の様子(198)定期テスト期間突入合唱コンクールリーダー講習会3年生 京都すばる高校ビジネスマナー講座定期テスト期間突入
    本日より定期テスト1週間前となります。各クラス、定期テストに向けて一生懸命、授業に取り組んでいました。今回は、野球部・サッカー部・陸上競技部が新人戦期間と重なります。いつも以上に計画的に勉強を進めてください。文武両道!!頑張れ!!梅中生!!
    【学校の様子】 2025-09-11 11:42 up!
    合唱コンクールリーダー講習会
    本日、放課後に合唱コンクールリーダー講習会を行いました。音楽科から練習の進め方等、説明がありました。第3回定期テストが終わると本格的に練習が始まります。各クラス、リーダーを中心に活動を進めていってほしいと思います。応援しています。
    【学校の様子】 2025-09-10 16:29 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-09
    学校の様子(195)
    学校の様子(195)野球部 新人戦予選初戦JOC京都府代表結団式野球部 新人戦予選初戦
    本日、嵯峨中学校にて野球部の新人戦予選初戦が行われました。対戦相手は、京都京北小中学校でした。序盤から接戦でしたが、チャンスを物にし、勝利を勝ち取りました。次戦も頑張ってください。応援しています。
    【今日のキラリ】…ベンチを見ていると、ボールデッドになるたびに一生懸命ボールを拾いに行き、審判の先生や顧問の先生に礼儀正しく、手渡す選手がいました。全て全力でした。部活動で学ぶべき大切な事だなと感銘を受けました。観戦していて、とても気持ちよかったです。
    【学校の様子】 2025-09-06 12:45 up!
    JOC京都府代表結団式
    本日、大原野中学校にてJOC京都府代表結団式が行われました。本校より男子代表1名・女子代表1名、女子選抜コーチとして、本校教員が選出されています。12月に大阪府で全国大会が行われます。4ヶ月間、頑張ってください。応援しています。
    続きを読む>>>

  • 2025-09-05
    学校の様子(193)
    学校の様子(193)右京支部研究授業右京支部研究授業
    本日の午後、右京支部研究授業が行われ、梅津中学校では2年生の理科と育成学級の授業を実施しています。どちらの授業も生徒の活動や活動を通しての話し合いが軸となる展開で、2クラスともよくがんばっています。
    【学校の様子】 2025-09-05 14:50 up!

  • 2025-09-04
    学校の様子(192)
    学校の様子(192)学校からのお知らせ(7)9月行事予定吹奏楽部 梅宮大社夏祭り 演奏9月9月行事予定
    京都市立梅津中学校の 9月予定 はこちらになります。
    【学校からのお知らせ】 2025-09-03 19:00 up!
    吹奏楽部 梅宮大社夏祭り 演奏
    本日、吹奏楽部が梅宮大社夏祭りにて演奏を行いました。会場は、地域の方でいっぱいでした。校歌に始まり、みんながリズムを取りやすい演奏が続き、会場がとても盛り上がりました。今後も吹奏楽部の頑張りが楽しみです。朝からお疲れ様でした。
    【学校の様子】 2025-08-31 15:17 up!9月行事予定
    続きを読む>>>

  • 2025-08-06
    学校の様子(181)
    学校の様子(181)勉強も頑張る男子バレー部勉強も頑張る男子バレー部
    今週に入り、男子バレー部では、体育館での練習終了後、夏休みの宿題を頑張ってやっています。お互いに教え合い、進めています。また、宿題だけではなく、バレーのフォーメーションの学習もしています。頑張ってください。応援しています。
    【学校の様子】 2025-08-05 15:51 up!

  • 2025-08-03
    学校の様子(180)
    学校の様子(180)リーダー研修会8月リーダー研修会
    本日、リーダー研修会を実施しました。初めに生徒指導部長の加藤先生から講義があり、その後、各グループに分かれ、校則について考えました。最後に各グループから発表がありました。みんな一生懸命考え、学ぶ姿に感銘を受けました。朝早くから皆さん、ありがとうございました。
    【学校の様子】 2025-08-01 11:23 up!
    1 / 20 ページ

  • 2025-07-18
    学校の様子(158)
    学校の様子(158)7月 いいことばの日卓球部 夏季大会野球部 夏季大会7月 いいことばの日
    7月15日(火)、恒例の「いいことばの日」です。
    本日も生徒会本部と各クラスの評議員の皆さんが、校門付近、校舎東側入口、東側畑、西門付近に分かれて挨拶運動を行いました。
    梅津小学校、梅津北小学校の校門にても行われています。朝や昼食時間にはUCRの放送もあります。「今日はいいことばの日です。いいことばを使いましょう!」という声が響きます。
    ますます梅津三校に、いいことばがあふれますように・・・。
    【学校の様子】 2025-07-15 11:16 up!
    続きを読む>>>

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>
投稿日: 2024年10月31日14時53分18秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)