昨日:161
総数:122605
校長室から(61)
「有意義な冬休みを」
「有意義な冬休みを」
今年も残すところあと1週間となりました。時の流れの早さは過ぎ去ってみてはじめてわかるものです。平成24年(2012)は皆さんにとってどのような年だったでしょうか。、年の始めや4月のスタート時に、今年(今年度)はこんなことを新しくやってみようとか、頑張ろうと思ったことや目標に掲げたことがしっかりと出来ましたでしょうか。
21日(金)の全校集会で話したように、この冬休みを充実したものにするためにも、自分や自分の周りにいる人たちの「少しだけ先を想像して」ください。「これをすればどうなるのか」「今、やらなければならないことをしなければどうなるのか」などを常に考えて行動してほしいのです。かけがえのない自分が「真に頼れる自分」になるためにも、日々の取組を大切にしてほしいと思います。
特に3年生の皆さんにとっては、卒業後の進路決定の時期が間近に迫っており、この短い冬休みをいかに活用するかも大きなポイントになってきます。1・2年生の皆さんにとってもこれは同じことで、今の時期に習得しなければならないことを確実に身につけてほしいと思います。
学校にはいくつかの節目がありますが、1年の終わりと重なるこの時期には、1年間の自分と自分の取組を振り返り、そして、気持ちを新たにして新年を迎えたいものです。1月7日(月)に皆さんの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
【校長室から】 2012-12-25 15:21 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。