R500m - 地域情報一覧・検索

市立福島小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市福島区の小学校 >大阪府大阪市福島区福島の小学校 >市立福島小学校
地域情報 R500mトップ >新福島駅 周辺情報 >新福島駅 周辺 教育・子供情報 >新福島駅 周辺 小・中学校情報 >新福島駅 周辺 小学校情報 > 市立福島小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立福島小学校 (小学校:大阪府大阪市福島区)の情報です。市立福島小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立福島小学校のホームページ更新情報

  • 2024-01-22
    2月14日(水)は1,3,5年生、15日(木)は2,4,6年生の学習参観・懇談会を予定してます。両日・・・
    2月14日(水)は1,3,5年生、15日(木)は2,4,6年生の学習参観・懇談会を予定してます。両日とも通常校時5時間授業で14:40頃下校となります。全国学校給食週間1月22日(月)の給食全国学校給食週間
    今日から学校給食週間が始まりました。調理員さんは、安全、安心な美味しい給食を毎日作ってくださっています。みんなで、感謝の気持ちをこめてお手紙を書いて渡しました。
    【給食室】 2024-01-22 15:46 up!
    1月22日(月)の給食
    ビーフシチュー カリフラワーとコーンのサラダ ミニフィッシュ ぶどうぱん 牛乳
    『ビーフシチュー』は、児童に人気の献立です。調理員さんの手作りのブラウンルウを使用しています。『カリフラワーとコーンのサラダ』は、冬が旬のカリフラワーとコーンを蒸し、甘酸っぱいドレッシングであえています。さっぱりとした味つけで美味しかったです。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-21
    たてわり遊び
    たてわり遊び1月19日(金)の給食たてわり遊び
    今朝、たてわり遊びがありました。どの班も6年生を中心に協力し合って、楽しそうに活動していました。
    【できごと】 2024-01-19 18:24 up!
    1月19日(金)の給食
    親子どんぶり ブロッコリーのごまあえ 黒豆の煮もの 牛乳
    今日もおいしくいただきました!
    続きを読む>>>

  • 2023-12-09
    たてわり清掃
    たてわり清掃12月7日(木)の給食たてわり清掃
    今日は、2学期最終のたてわり清掃がありました。普段はなかなか気づかないところの汚れまできれいにしようとがんばっていました。
    【できごと】 2023-12-07 15:45 up!
    12月7日(木)の給食
    具だくさん卵の千草焼き 五目汁 豚肉とさんどまめのいためもの ごはん 牛乳
    『具だくさん卵の千草焼き』は、鶏卵、ささみ、とうふを主材に、コーン、みつばで彩りよく仕上げています。だしと卵をたっぷり使った千草焼きです。『五目汁』は、かまぼこ、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、わかめを使用した具だくさんの汁ものです。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-28
    11月28日(火)の給食11月27日(月)の給食11月28日(火)の給食ほうれん草のグラタン スープ・・・
    11月28日(火)の給食11月27日(月)の給食11月28日(火)の給食
    ほうれん草のグラタン スープ煮 りんご コッペパン マーマレード 牛乳
    『ほうれん草のグラタン』は、ほうれん草、たまねぎ、ベーコン新食品のマカロニを使用した児童に人気の献立です。『スープ煮』は、鶏肉を主材に、だいこん、キャベツ、にんじん、コーン、三度豆を使用した彩のよい洋風の煮ものです。旬のりんごが1人1/4ずつつきました。
    【給食室】 2023-11-28 17:14 up!
    11月27日(月)の給食
    豚肉と野菜のいためもの いわしのつみれ汁 かぼちゃのういろう ごはん 牛乳
    続きを読む>>>

  • 2023-11-25
    たてわり遊び
    たてわり遊び11月24日(金)の給食たてわり遊び
    今朝は「たてわり遊び」の日でした。元気いっぱい活動して、どの班も楽しく盛り上がっていました。
    【できごと】 2023-11-24 18:57 up!
    11月24日(金)の給食
    ツナポテトオムレツ スープ かき(富有柿) 黒糖パン 牛乳
    『ツナポテトオムレツ』は、液卵、ツナ、じゃがいもなどを使用し、焼き物機で焼いています。バターを使用することで風味よく仕上がっています。ケチャップをかけていただきます。旬のかきが1人1/4ずつ付きます。スープといっしょに美味しく頂きました。
    続きを読む>>>

  • 2023-11-01
    10月30日(月)の給食10月30日(月)の給食まぐろのオーロラ煮 スープ きゅうりとコーンのサラダ・・・
    10月30日(月)の給食10月30日(月)の給食
    まぐろのオーロラ煮 スープ きゅうりとコーンのサラダ コッペパン ブルーベリージャム 牛乳
    『まぐろのオーロラ煮』は、しょうが汁で下味をつけたまぐろをあげ、ケチャップ、さとう赤みそで作ったタレをからませています。児童に好評な献立です。『きゅうりとコーンのサラダ』は、蒸したきゅうりとコーンにワインビネガー、うすくちしょう油などで作ったドレッシングをかけあえています。スープといっしょに美味しく頂きました。
    【給食室】 2023-10-30 16:10 up!11月行事予定

  • 2023-10-25
    おはなし会2
    おはなし会2おはなし会10月24日(火)の給食おはなし会2
    【できごと】 2023-10-25 10:43 up!
    おはなし会
    先週から始まった読書週間も残りわずかとなりました。いろいろな本に親しもうと、学校全体で読書活動に取り組んでいます。
    23日と24日に、福島図書館ボランティア「マトリョーシカ」のみなさんに来ていただき、おはなし会を行いました。日本や世界の民話・昔話を、おはなしや絵本で聞かせていただきました。どの学年も、みんな楽しそうに聞き入っていました。2日間に渡って、ボランティアのみなさんありがとうございました。
    【できごと】 2023-10-25 10:43 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-23
    おはなし会(6年)2
    おはなし会(6年)2おはなし会(6年)10月23日(月)の給食おはなし会(6年)2
    6年生おはなし会の様子です。
    【6年】 2023-10-23 17:34 up!
    おはなし会(6年)
    23日(月)に、福島図書館の「マトリョーシカ」の方々が読み聞かせをしてくださいました。昔話や海外のお話など、いろいろな種類の本を読み聞かせしていただき、子どもたちは本の世界に入り込んでいました。漢字のへん・つくり・かんむり・れんがを使ったクイズもしてくださり、とても楽しい時間になりました。今週も読書週間が続くので、たくさんの本を読んでほしいと思います。
    【6年】 2023-10-23 17:34 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-09-27
    9月26日(火)の給食9月26日(火)の給食ヤンニョムチキン とうふのスープ 切干しだいこんのナムル・・・
    9月26日(火)の給食9月26日(火)の給食
    ヤンニョムチキン とうふのスープ 切干しだいこんのナムル 黒糖パン 牛乳
    『ヤンニョムチキン』は、韓国・朝鮮の料理です。しょうが汁、にんにく
    等で下味をつけた鶏肉をあげて甘辛いタレをからませています。児童に人気の献立です。『とうふのスープ』は、豚肉と豆腐を主材にしたスープです。切干しだいこんのナムルといっしょに美味しく頂きました。
    【給食室】 2023-09-26 17:54 up!

  • 2023-09-26
    フッ化物洗口
    フッ化物洗口フッ化物洗口
    9月22日(金) 4年生でフッ化物洗口をおこないました。
    まず、コップに入ったフッ化物を口にふくみ洗口をおこないました。
    そのあと、キシリトールガムをかみタブレットで写真をとり、アプリを使って自分の咬合力を判定しました。
    全員上手に操作をして、判定していました。
    「家でもしてみたい。」「フッ化物洗口は、年に1回は歯医者さんでしてもらう。」「歯は一生のパートナーだから大切にしたい。」と感想を書いていました。
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立福島小学校 の情報

スポット名
市立福島小学校
業種
小学校
最寄駅
新福島駅
中之島駅
【大阪】福島駅
住所
〒5530003
大阪府大阪市福島区福島4-5-6
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e531060
地図

携帯で見る
R500m:市立福島小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月10日07時22分25秒