
市立堀江小学校(西長堀駅:小学校)の2025年3月27日のホームページ更新情報です
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。
市立堀江小学校 のホームページ更新情報
2025-10-01
2年 おはなし会2年 おはなし会3年 社会2年 おはなし会
ボランティアの方にお越しいただき絵本の読み聞かせをしていただきました。絵本のほか、紙芝居や大型絵本も持ってきて読んでくださりました。子どもたちは、体を前のめりにして熱心に聞き入っていました。また、読み聞かせの合間に手遊びもしてくださり楽しい時間を過ごすことができました。
【お知らせ】 2025-09-30 16:43 up!
3年 社会
社会見学でライフに見学に行きました。
店員の方に店内やバックヤードを案内し説明していただきました。子どもたちは、バックヤードを見て「こんなにたくさんの方が働いているんや」「惣菜はこうやってって作ってるんや」などど話していました。最後に、分からないことについて質問しましたがていねいに答えていただきました。普段買い物をしている店の様子しか知らないので、驚きや発見がたくさんありました。
続きを読む>>>
2025-09-18
5年 理科5年 理科5年 理科
ヒトがたんじょうするまでについて、教科書のQRコードを読み取って動画を見たり、インターネットで調べたりし、パソコンやノートにまとめました。友達と話し合いながら相手に伝わるように工夫を凝らしてまとめていました。まとめた資料をもとに来週発表する予定です。
【お知らせ】 2025-09-17 15:05 up!
1 / 23 ページ
2025-09-17
2年 学級活動2年 学級活動2年 学級活動
学級活動の時間にアンガーマネージメント(気持ちのコントーロール)について学びました。イライラしたときには6秒待つことでイライラがおさまる、自分と友達とは気持ちの持ちようが違うといううことなどを学びました。自分の気持ちをコントロールするとともに、自分と友達との違いも理解して関係づくりをしていくことの大切さを知りました。
【お知らせ】 2025-09-16 17:09 up!
2025-09-15
4年 理科4年 理科5年 大阪・関西万博4年 外国語活動4年 理科
とじこめた空気や水の学習をしました。
まず、風船やタイヤなど自分たちの身の回りに空気がとじこめられているものを探しました。次に空気でっぽうを使って球を飛ばしました。この体験の中で、筒の中に空気がとじこめられていることやおし棒で筒の中の空気を押すと跳ね返されるような感じがすることに気づきました。何回も球を飛ばす中で、筒の中にたくさん空気がある方がより遠くに飛ばせることに気づくことができました。
【お知らせ】 2025-09-12 17:02 up!
5年 大阪・関西万博
大阪・関西万博に行きました。
続きを読む>>>
2025-09-03
5年 非行防止教室5年 非行防止教室9月5年 非行防止教室
少年サポートセンターから講師を招き非行防止教室を行いました。
非行防止教室とは、中学生になる前段階の小学校高学年を対象に、非行の重大さに対する理解や犯罪に巻き込まれないための行動をとるなどを学習するものです。
今回は、飲酒・喫煙・薬物乱用防止、窃盗などの犯罪、スマートフォンの適切な使用など、多岐にわたるテーマを取り扱っていただきました。子どもたちに分かりやすいよう、ペープサート(人形劇)を交え話をしてくださり、子どもたちは熱心に聞いていました。子どもたちが、自分自身の身を守り、社会のルールを理解し、責任ある行動をとることを学びました。
【お知らせ】 2025-09-02 16:46 up!
2025-09-01
3年 理科3年 理科3年 理科
理科の学習で、ホウセンカの成長の様子を学習者用端末で撮影した写真をもとに、ワークシートにまとめました。子どもたちは、写真をじっくり見ながら、1学期の成長の過程や夏休み中に咲いた花の様子を確認していました。
【お知らせ】 2025-08-29 18:08 up!
1 / 21 ページ令和7年度 5年積立金会計 決算書
2025-08-29
5年 学級活動5年 学級活動2学期が始まりました5年 学級活動
5年生の学級活動で2学期にがんばることを考えました。
学習面では、「漢字をたくさん覚える」「算数をがんばる」、生活面では「早寝早起きをする」、その他「お手伝いを進んでする」「やさしい心をもつ」など一人一人これまでのことを振り返って考えていました。
目標を達成できるようにがんばろう!
【お知らせ】 2025-08-26 14:21 up!
2学期が始まりました
続きを読む>>>
2025-08-06
生活指導生活指導R7 交通安全マップ令和7年度 学校協議会R7第1回学校協議会実施報告
2025-08-04
令和8年度入学者 学校選択制にかかる学校説明会・学校公開について令和8年度入学者 学校選択制にかかる学校説明会・学校公開について8月令和8年度入学者 学校選択制にかかる学校説明会・学校公開について
令和8年度入学者の学校選択制にかかる学校説明会・学校公開を以下の通り行います。
〇日時…9月12日(金)
9:30〜10:00 学校説明会
10:00〜10:30 学校公開
〇場所…堀江小学校 東学舎 スタディールーム(西館2階)
続きを読む>>>
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
next >> 2025年 市立堀江小学校 のホームページ更新情報
投稿日: 2025年03月27日14時41分42秒
携帯電話で読む(QRコード)