2025/07/30 16:56 更新
日本語指導研修会
体育科研修会
日本語指導研修会
池島小学校で行われた日本語指導研修会に参加しました。教育委員会から講師の先生方にお越しいただき、「大阪市の外国につながる子どもの状況」「外国につながる児童生徒の受入れ・共生のための教育推進事業」「日本語指導の取り組み」等についてお話をうかがいました。また、ICT機器等の学習ツールを活用した支援の方法等についても研修を深めました。ともに参加した池島小学校・八幡屋小学校の教職員の方々とのグループ討議を通して、さらに学びを深めることができました。
【学校の様子】 2025-07-30 16:56 up!
体育科研修会
7月25日(金)、大阪市小学校教育研究会体育部器械運動領域部の先生方を講師にお招きして、体育科研修会を行いました。この研修は、港区の体育主任研修・体育実技研修も兼ねており、本校の教職員もあわせて約40名が参加し、たいへん熱気にあふれた研修会となりました。
この日は、特に、マット運動・鉄棒運動の指導法を中心に、「感覚づくりの運動」「運動観察の観点」「指導のコツや工夫」「場の設定や声かけ・補助のしかた」等について、自ら体験することを通して研修を深めました。今後の指導に活かすことのできる、たいへん有意義な研修会となりました。
最後になりましたが、たいへん暑い中、またご多用の中、ご指導いただきました大阪市小学校教育研究会体育部器械運動領域部の先生方、参加していただきました港区各校の先生方にこの場をお借りしてお礼申しあげます。ありがとうございました。
【学校の様子】 2025-07-28 13:28 up!
1 / 30 ページ