R500m - 地域情報一覧・検索

市立波除小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市港区の小学校 >大阪府大阪市港区波除の小学校 >市立波除小学校
地域情報 R500mトップ >弁天町駅 周辺情報 >弁天町駅 周辺 教育・子供情報 >弁天町駅 周辺 小・中学校情報 >弁天町駅 周辺 小学校情報 > 市立波除小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立波除小学校 (小学校:大阪府大阪市港区)の情報です。市立波除小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立波除小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-31
    3月21日 令和6年度修了式2
    3月21日 令和6年度修了式23月21日 令和6年度修了式2
    【お知らせ】 2025-03-24 16:13 up! *

  • 2025-03-23
    3月21日(金)、今年度最後の給食は「チキンレバーカツ・ケチャップ煮・ツナとキャベツのバジルソテー・・・・
    3月21日(金)、今年度最後の給食は「チキンレバーカツ・ケチャップ煮・ツナとキャベツのバジルソテー・黒糖パン・牛乳」です。
    週明けの24日(月)より春休みにはいります。休み中は、ついつい生活リズムがくずれがちですが、「早寝・早起き・朝ごはん」で生活リズムを整え、子どもたちが元気で健康に過ごせるようご協力をお願いします。
    【給食】 2025-03-21 14:24 up!

  • 2025-02-01
    1月31日 耐寒かけ足週間
    1月31日 耐寒かけ足週間1月31日(金)、今日の給食は「ビーフシチュー・カリフラワーとコーンのサラダ・カレーフィッシュ・コッペパン・バター・牛乳」です。
    今日は手作りの上新粉でとろみをつけた「ビーフシチュー」でした。小麦粉を使っていないので、小麦アレルギーの児童も食べることができます。
    【給食】 2025-01-31 14:39 up!
    1年の国語は、教材文「子どもをまもるどうぶつたち」の学習です。
    今日は、学習動画を見ながら、それぞれの動物がどのように子どもを守っているのかをノートにまとめました。
    【お知らせ】 2025-01-31 10:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-01-09
    学校だより なみよけ1月号を掲載しました
    学校だより なみよけ1月号を掲載しました1月8日 第3学期始業式学校だより なみよけ1月号を掲載しました
    学校だより なみよけ1月号を掲載しました。
    ご覧ください。
    ⇒1月号【お知らせ】 2025-01-08 11:56 up!
    1月8日 第3学期始業式
    1月8日、今日から3学期がスタートしました。
    続きを読む>>>

  • 2025-01-06
    令和7年がスタート!! どうぞよろしくお願い申しあげます
    令和7年がスタート!! どうぞよろしくお願い申しあげます1月令和7年がスタート!! どうぞよろしくお願い申しあげます
    保護者、地域の皆様におかれましては、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、厚くお礼申しあげます。
    令和7年がスタートしました。新たな年を迎え、皆様に謹んでご挨拶を申しあげます。皆様にとりまして、良き年となりますよう、心より祈念いたします。
    ◎令和6年度 第3学期始業式 令和7年1月8日(水)
    3時間目終了後、11時45分頃下校
    【お知らせ】 2025-01-06 11:47 up! *
    続きを読む>>>

  • 2024-12-17
    12月16日(月)、今日の給食は「鶏肉と野菜の煮もの・じゃこ豆・かぶのゆず風味・ごはん・牛乳」です。
    12月16日(月)、今日の給食は「鶏肉と野菜の煮もの・じゃこ豆・かぶのゆず風味・ごはん・牛乳」です。
    学校ホームページのメンテナンスが行われていたため、10日ぶりの更新です。今日は旬の「かぶ」を使った和え物です。ゆず果汁を使ってさっぱりと仕上げています。
    【給食】 2024-12-16 15:47 up!子ども読書応援キャンペーン

  • 2024-08-23
    職員室工事
    職員室工事職員室工事
    閉庁日からあけると
    職員室の工事が進んでいます。
    壁も床もなくなり
    コンクリートがむき出しの
    状態になっています。
    続きを読む>>>

  • 2024-08-15
    自動水栓工事
    自動水栓工事自動水栓工事
    水栓の自動化工事が
    おこなわれています。
    今回は北校舎の水道を
    工事しました。
    西校舎は、また次の機会に
    続きを読む>>>

  • 2024-07-29
    7月26日 社会を明るくする運動 表彰式
    7月26日 社会を明るくする運動 表彰式7月23日 おおさか子ども市会にむけた学習会7月26日 社会を明るくする運動 表彰式
    7月26日(金)に、新しい港区民センターにおきまして、「社会を明るくする運動 書道・ポスター コンクール」の表彰式が行われました。
    本校からは、ポースター部門で、優秀賞として2点表彰されました。おめでとうございます。当日まで、制作した絵画作品が展示されていました。
    【お知らせ】 2024-07-29 14:56 up!
    7月23日 おおさか子ども市会にむけた学習会
    7月23日(火)、この日は、8月19日に大阪市役所市会本会議場にて開催予定の「おおさか子ども市会」に向けた学習会、意見交流会がありました。
    続きを読む>>>

  • 2024-07-23
    7月21日 三社神社祭礼(1)
    7月21日 三社神社祭礼(1)7月21日 三社神社祭礼(2)7月21日 三社神社祭礼(1)
    昨日、今日は三社神社祭礼。
    今日は、三社太鼓や獅子舞、傘おどりが本校運動場に入ってきました。
    運動場が熱気に包まれました。
    【お知らせ】 2024-07-21 17:29 up!
    7月21日 三社神社祭礼(2)
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | next >>

市立波除小学校 の情報

スポット名
市立波除小学校
業種
小学校
最寄駅
弁天町駅
住所
〒5520001
大阪府大阪市港区波除3-6-8
TEL
06-6583-4000
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e571185
地図

携帯で見る
R500m:市立波除小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月03日09時03分35秒