R500m - 地域情報一覧・検索

市立平尾小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市大正区の小学校 >大阪府大阪市大正区平尾の小学校 >市立平尾小学校
地域情報 R500mトップ >津守駅 周辺情報 >津守駅 周辺 教育・子供情報 >津守駅 周辺 小・中学校情報 >津守駅 周辺 小学校情報 > 市立平尾小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立平尾小学校 (小学校:大阪府大阪市大正区)の情報です。市立平尾小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立平尾小学校のホームページ更新情報

  • 2025-03-14
    たくさんの本を読みました!
    たくさんの本を読みました!たくさんの本を読みました!
    昨年度に引き続き、今年1年間で85冊以上の本を借りた児童の表彰がありました。
    85冊以上借りた児童は、全校で14名いました。
    その中でも、1番多く借りた児童は、なんと275冊!!
    昨年の記録の2倍にあたる数の本を読んだそうです!
    クラスの友だちの名前が呼ばれると皆もなんだか嬉しそうです。
    続きを読む>>>

  • 2025-03-04
    6年セレッソ大阪 出前授業
    6年セレッソ大阪 出前授業3月6年セレッソ大阪 出前授業
    3月3日(月)6年生は、トップアスリート出前授業の取り組みで、セレッソ大阪のコーチや選手を招聘し、サッカーの楽しさや技能アップのコツなどを教えていただきました。
    セレッソの皆様VS子どもたちの試合もしていただき大いに盛り上がりました。
    キャリア教育の一環として、質疑応答の時間も持っていただきました。とても有意義な学習となりました。
    セレッソ大阪の皆様ありがとうございました。
    【6年生】 2025-03-04 08:19 up!たいしょう愛ランド
    続きを読む>>>

  • 2025-02-27
    【5年生】NHK防災サバイバルに参加しました
    【5年生】NHK防災サバイバルに参加しました【5年生】NHK防災サバイバルに参加しました
    今日は、大正区役所にて「NKH防災サバイバル」に参加してきました。
    様々なミッションに班で協力してクリアするために頑張りました。中には難しいミッションもあり、悩みながらも謎を解いた後に笑顔で分かったと言っている姿も見られました。
    改めて、防災について考える機会になりました。
    【5年生】 2025-02-26 18:04 up!
    学校からのお手紙学校だより3月号・学年からのお知らせ
    続きを読む>>>

  • 2025-02-12
    大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
    大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト教員採用選考テストやイベント情報等はこちら「バーチャル大阪」募集案内

  • 2025-02-05
    2年生 「いのちのふれ合い授業」
    2年生 「いのちのふれ合い授業」2年生 「いのちのふれ合い授業」
    1月27日に「いのちのふれ合い授業」がありました。
    子どもたちは実際の妊婦さんのお話に耳を傾けたり、赤ちゃんとかかわることでいのちとふれあいをもつことができました。とてもあたたかい時間になりました。
    『いのちのふれあい』のみなさんやお母さん、赤ちゃんに「いのちの尊さ」や「家族やまわりの人々とのつながりと、その大切さ」を教わりました。ゲストティーチャーのみなさん、来てくださって、ありがとうございました。
    【2年生】 2025-01-29 14:44 up!

  • 2024-12-13
    芸術鑑賞会
    芸術鑑賞会芸術鑑賞会
    12月11日(水)に創作和太鼓集団「打鼓音」さんが平尾小学校に来てくださいました。
    1・2時間目のワークショップで太鼓の練習を頑張った6年生が、3・4時間目の鑑賞会で全校児童の前で演奏を披露しました。迫力のある太鼓の音を響かせて、とてもかっこいい姿を見せてくれました。
    1年生から5年生も実際に太鼓を叩いたり、手拍子をしたり、とても楽しく鑑賞することができました。
    【お知らせ】 2024-12-13 15:36 up!

  • 2024-12-13
    【6年生】家庭科
    【6年生】家庭科秋見つけ【6年生】家庭科
    12月4日(水)、6日(金)6年生は家庭科の調理実習でお弁当作りをしました。
    じゃがいものバターソテー、野菜の炒め物、だし巻き卵、ウインナーの飾り切りを作り、彩りや位置を考えながらお弁当箱に詰めていました。
    班の人と協力して段取りよく具材を切ったり炒めたりできました。
    【6年生】 2024-12-12 18:50 up!
    秋見つけ
    続きを読む>>>

  • 2024-12-04
    【5年生】図書室でアニマシオンをしました.
    【5年生】図書室でアニマシオンをしました.12月【5年生】図書室でアニマシオンをしました.
    「犬」をテーマに、それぞれの指令に応じた本を図書室の中からグループで協力し探した後クラスで発表しあいました。
    今回の活動から、色々な角度から探すことができると知り楽しみながら調べ学習ができることにつながりました。
    【5年生】 2024-12-02 16:44 up!
    1 / 23 ページ

  • 2024-11-27
    6年 卒業遠足
    6年 卒業遠足6年 卒業遠足6年 卒業遠足
    11月22日(金)卒業遠足でキッザニアに行きました。
    子どもたちは楽しそうに活動していました。
    【6年生】 2024-11-22 17:57 up!
    6年 卒業遠足
    【6年生】 2024-11-22 17:54 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-11-11
    運動会6
    運動会6運動会5運動会4運動会 3運動会 2運動会 1運動会の忘れ物について運動会6
    【お知らせ】 2024-11-11 08:27 up!
    運動会5
    【お知らせ】 2024-11-11 08:26 up!
    運動会4
    【お知らせ】 2024-11-11 08:16 up!
    続きを読む>>>

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

市立平尾小学校 の情報

スポット名
市立平尾小学校
業種
小学校
最寄駅
津守駅
住所
〒5510012
大阪府大阪市大正区平尾2-21-28
TEL
06-6551-8600
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e581217
地図

携帯で見る
R500m:市立平尾小学校の携帯サイトへのQRコード

2023年12月02日07時39分55秒