R500m - 地域情報一覧・検索

市立下新庄小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市東淀川区の小学校 >大阪府大阪市東淀川区下新庄の小学校 >市立下新庄小学校
地域情報 R500mトップ >下新庄駅 周辺情報 >下新庄駅 周辺 教育・子供情報 >下新庄駅 周辺 小・中学校情報 >下新庄駅 周辺 小学校情報 > 市立下新庄小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立下新庄小学校 (小学校:大阪府大阪市東淀川区)の情報です。市立下新庄小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立下新庄小学校のホームページ更新情報

  • 2025-01-16
    2025/01/15 13:55 更新第2回学校協議会実施報告書
    2025/01/15 13:55 更新第2回学校協議会実施報告書

  • 2024-12-28
    2024/12/25 08:41 更新12月25日 職員室等引越のため電話はつながりません
    2024/12/25 08:41 更新12月25日 職員室等引越のため電話はつながりません12月25日 職員室等引越のため電話はつながりません
    本日より、職員室や事務室等の引越が行われます。
    そのため、電話回線の移設工事も行うため、電話が繋がりません。工事期間は25日(水)〜27日(金)の予定です。
    引越作業の期間中はご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
    【にっき】 2024-12-25 08:41 up!

  • 2024-11-29
    2024/11/28 20:23 更新11月28日 なわとび週間〜だんだんうまくなっています!
    2024/11/28 20:23 更新11月28日 なわとび週間〜だんだんうまくなっています!11月27日 運動会 応援団 解団式11月28日 なわとび週間〜だんだんうまくなっています!
    なわとび週間も4日目になりました。
    なわとび週間に合わせ、体育の授業で取り組んだり、休み時間に飛んだりしているからか、みんなだんだんじょうずに跳べるようになってきています。
    残すところあと1日です。しっかり跳んでくださいね
    【にっき】 2024-11-28 20:23 up!
    11月27日 運動会 応援団 解団式
    続きを読む>>>

  • 2024-11-27
    2024/11/26 15:17 更新11月26日 なわとび週間〜みんな跳んでます!
    2024/11/26 15:17 更新11月26日 なわとび週間〜みんな跳んでます!11月25日 全校朝会〜シナジー(相乗効果)を生み出す11月26日 なわとび週間〜みんな跳んでます!
    昨日から始まったなわとび週間。
    2時間目が終わったあとの15分休憩時間に、全校児童が運動場に出てなわとびをしています。
    それぞれの到達度に合わせて目標を設定し、10分間のなわとびをがんばっています!
    【にっき】 2024-11-26 15:17 up!
    11月25日 全校朝会〜シナジー(相乗効果)を生み出す
    続きを読む>>>

  • 2024-07-31
    2024/07/26 08:03 更新7月26日 工事のため本日より電話は繋がりません
    2024/07/26 08:03 更新7月26日 工事のため本日より電話は繋がりません7月26日 工事のため本日より電話は繋がりません
    校舎の長寿命化工事に伴う、職員室の引っ越しをおこなっています。
    本日より電話等を含む設備の移設工事をおこないます。
    保護者の皆様には、プリントでお知らせしましたように、本日より3日間は学校への電話が繋がりません。
    また、インターホンの移設も行っておりますので、ご来校の際にはご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、ご理解・ご協力いただきますよう、お願いいたします。
    【お知らせ】 2024-07-26 08:03 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-11
    2024/05/11 19:37 更新5月10日 2年 生活
    2024/05/11 19:37 更新5月10日 2年 生活5月9日 3年 社会5月8日 1ねん きゅうしょくのかたづけ5月7日 4年 音楽5月10日 2年 生活
    2年生の生活の授業です。
    1年生の時に植えたチューリップの鉢を整理して、あらたにオクラの苗を植えました。
    昨日は寒い一日でしたが、今日からは気温も天気も安定するようです。いい天気のもとで、大きく育ってほしいですね。
    【にっき】 2024-05-10 14:55 up!
    5月9日 3年 社会
    続きを読む>>>

  • 2024-05-09
    2024/05/09 17:04 更新3年 社会
    2024/05/09 17:04 更新3年 社会3年 社会
    3年 社会の授業の様子です。
    大阪市の地形や土地のつかわれ方は、どのようなようすなのかを考えています。
    地図を見ながら土地の高低などに気づいたようです。
    自分たちの住んでいる地域の周辺も知ることができましたね。
    【にっき】 2024-05-09 17:04 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-05-08
    2024/05/08 18:23 更新1ねん きゅうしょくのかたづけ
    2024/05/08 18:23 更新1ねん きゅうしょくのかたづけ4年 音楽1ねん きゅうしょくのかたづけ
    1ねんせい、きゅうしょくのあとかたづけです。
    小学校での給食にもすっかり慣れてきたようで、片付けもスムーズにできていました。
    「戻すときはかるくなってるよ」と教えてくれるお友だちもいました。
    給食室に食器を返すときには、とっても大きな声で「ごちそうさまでした」と言えていましたね。
    【にっき】 2024-05-08 18:23 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-27
    2024/04/26 19:00 更新4月26日 1ねん さんすう 9、10のなかまをさがそう
    2024/04/26 19:00 更新4月26日 1ねん さんすう 9、10のなかまをさがそう4月26日 1ねん さんすう 9、10のなかまをさがそう
    1年生のさんすうです
    教科書を見て、9,10のなかまをさがし、9や10の書き方を練習しています。
    どこから書き始めるのか、どの方向に進むのか。
    書き方にも気を付けて丁寧に書いています。今週、最後の授業でしたが、みんな集中して取り組めていました。
    1週間よくがんばりました!
    続きを読む>>>

  • 2024-04-26
    2024/04/25 18:13 更新4月25日 6年 社会 くらしの中の日本国憲法
    2024/04/25 18:13 更新4月25日 6年 社会 くらしの中の日本国憲法4月25日 6年 社会 くらしの中の日本国憲法
    6年生の社会の授業です。
    6時間目の授業ですが、みんな集中していて、黒板に書かれた内容をしっかりノートに書いています。
    6年生になって内容も難しくなっていますが、みんなしっかり取り組めていますね。
    【にっき】 2024-04-25 18:13 up!

<< prev | 1 | 2 | 3 | 4 | next >>

市立下新庄小学校 の情報

スポット名
市立下新庄小学校
業種
小学校
最寄駅
下新庄駅
住所
〒5330021
大阪府大阪市東淀川区下新庄5-2-9
TEL
06-6328-1235
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e651429
地図

携帯で見る
R500m:市立下新庄小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年04月12日08時24分45秒