R500m - 地域情報一覧・検索

市立東三国小学校

(R500M調べ)
R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区東三国の小学校 >市立東三国小学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 小学校情報 > 市立東三国小学校住所・地図周辺情報ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東三国小学校 (小学校:大阪府大阪市淀川区)の情報です。市立東三国小学校 に関するブログでの評判やオフィシャルページの更新情報、住所・電話番号・地図などの最新情報がご覧いただけます。

市立東三国小学校のホームページ更新情報

  • 2025-09-16
    フレッシュコンサート 9月12(金)
    フレッシュコンサート 9月12(金)児童集会「船長さんが言いました」 9月11日(木)フレッシュコンサート 9月12(金)
    クインテット・カナンの5名の方にお越しいただき、木管五重奏のフレッシュコンサートを開いていただきました。
    フルート・オーボエ・クラリネット・ホルン・ファゴットの5つの楽器での合奏でした。スタートはウィリアム・テル序曲より「スイス軍の行進」でした。よく聞いたことのある曲でしたが、曲名を知っていた子どもは、ちらほら…でした。
    楽器紹介もしてくださいました。また、「幸せなら手をたたこう」に合わせて、手や頭やお腹をたたくリズム遊びもありました。
    アンコールにもこたえてくださり、「ドラえもんの歌」では、自然と身体が揺れていました。高学年の感想を見てみると、「ホルンの低い音が心地好かった」や「五つの楽器の音の重なり方が美しかった」と音の響きを楽しめたんだなという感想がたくさんありました。
    【学校行事】 2025-09-12 14:56 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-09-02
    3年 足が速くなるダンス 9月2日(火)
    3年 足が速くなるダンス 9月2日(火)1・2年 韓国・朝鮮の文化にふれ親しむ 9月2日(火)児童朝会 9月1日(月)9月3年 足が速くなるダンス 9月2日(火)
    3年生が、区の「よどっこスポーツ出前講座」で「足が速くなるダンス」を教えていただきました。
    膝を高く上げたり、大きく一歩を踏み込んだりといった足が速くなる動きを取り入れたダンスに挑戦しました。
    ダンスの後に、講師の先生方と競走をして、足が速くなっているか確かめました。先生方には勝てませんでしたが、手ごたえを感じていた子がたくさんいました。
    【学校行事】 2025-09-02 16:15 up!
    1・2年 韓国・朝鮮の文化にふれ親しむ 9月2日(火)
    続きを読む>>>

  • 2025-08-28
    ピカピカ東三国 8月25日(月)
    ピカピカ東三国 8月25日(月)2学期始業式 8月25日(月)ピカピカ東三国 8月25日(月)
    始業式が終わった後の1時間目に、大掃除「ピカピカ東三国」に取り組みました。
    地域の皆さんに手伝ってもらいながら、トイレや手洗い場をきれいにしました。
    教室や廊下、階段も、みんなで力を合わせて、ピカピカに! 2学期のスタートを気持ちよく切ることができそうです。
    暑い中、「ピカピカ東三国」にご参加くださいました地域の皆さん、本当にありがとうございました。
    【学校行事】 2025-08-27 13:14 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-08-09
    青少年を守る会より
    青少年を守る会より8月青少年を守る会より
    淀川区役所1階ギャラリーにて標語ポスターを掲示いたしました。
    区役所へお越しの際は、ぜひご覧ください。
    掲示期間:8月6日〜18日(19日撤去)
    【地域行事】 2025-08-08 22:00 up!
    1 / 24 ページ
    続きを読む>>>

  • 2025-07-11
    児童集会「スリーヒントキャラクターあてクイズ」 7月10日(木)
    児童集会「スリーヒントキャラクターあてクイズ」 7月10日(木)シーウィード 運動遊び交流会(運動委員会) 7月9日(水)児童集会「スリーヒントキャラクターあてクイズ」 7月10日(木)
    今回の児童集会は「スリーヒントキャラクターあてクイズ」でした。
    集会委員さんが出す3つのヒントに合うキャラクターを考えます。
    1.黄色 2.ネズミ 3.電気 から考えて、「ピカチュウ!」で正解です。
    みんなが比較的よく知っているキャラクターが問題になっていたので、正解して喜んでいる人がたくさんいました。
    【学校行事】 2025-07-10 20:28 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-06-23
    児童集会「先生あてゲーム」 6月19日(木)
    児童集会「先生あてゲーム」 6月19日(木)読み聞かせ高学年 6月18日(水)児童集会「先生あてゲーム」 6月19日(木)
    今日の児童集会は「先生あてゲーム」でした。
    講堂の大きなスクリーンに映された先生の顔のアップの写真を見て、誰先生か考えます。目や口がアップになった写真を見て、三択の中から、答えをたてわり班で相談しました。
    【学校行事】 2025-06-19 18:08 up!
    読み聞かせ高学年 6月18日(水)
    今日は第三水曜日、読み聞かせボランティアの皆さんが来てくださる日です。
    続きを読む>>>

  • 2025-05-18
    児童集会 「シュウマイゲーム」 5月15日(木)
    児童集会 「シュウマイゲーム」 5月15日(木)読書タイム 5月14日(水)児童集会 「シュウマイゲーム」 5月15日(木)
    今朝の児童集会は、みんな大好き「シュウマイゲーム」でした。
    「シュウマイ、シュウマイ、シュウ〜マイ!」の掛け声の後に、エビ、カニ、ブタのポーズをとります。集会委員会の取ったポーズと同じになると「アウト!」です。
    運動場中に掛け声が響いていました。4回戦は、集会委員のポーズとあっていると「セーフ!」と少しルールが違っていました。合わせる方が難しそうでした。
    最後は、班長や6年生とハイタッチをしてから教室へ帰っていきました。
    【学校行事】 2025-05-16 13:20 up!
    続きを読む>>>

  • 2025-04-30
    読み聞かせ 4月23日(水)
    読み聞かせ 4月23日(水)着任式・始業式 4月8日(火)入学式 4月7日(月)読み聞かせ 4月23日(水)
    今日も、各教室で「読み聞かせ」をしていただきました。
    教室の様子を、順次アップしていきます。
    【学校行事】 2025-04-26 18:09 up!

  • 2025-04-24
    1・2・3年 交通安全学習 4月22日(火)
    1・2・3年 交通安全学習 4月22日(火)1・2・3年 交通安全学習 4月22日(火)
    1・2・3年生が、区役所からセーフティー淀川の方々に来ていただいて「交通安全学習」に取り組みました。
    信号の渡り方や注意することを教えていただいてから、実際に校区を歩いて実践に取り組みました。
    「交差点ごとに立ち止まって、安全確認!」 日常生活の中でできるように、ご家庭でも声掛けをお願いします。
    【学校行事】 2025-04-22 18:32 up!東三国安全マップ

  • 2025-03-26
    第64回 卒業式
    第64回 卒業式第64回 卒業式
    本日、「第64回 卒業式」を行いました。
    45名の卒業生が東三国小学校を巣立っていきました。
    保護者、地域、PTAの皆さん、ご参列ありがとうございました。
    【学校行事】 2025-03-18 19:23 up!

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | next >>

市立東三国小学校 の情報

スポット名
市立東三国小学校
業種
小学校
最寄駅
東三国駅
住所
〒5320002
大阪府大阪市淀川区東三国6-3-24
TEL
06-6391-0366
ホームページ
https://swa.city-osaka.ed.jp/swas/index.php?id=e641403
地図

携帯で見る
R500m:市立東三国小学校の携帯サイトへのQRコード

2024年01月13日09時33分03秒