R500m - 地域情報一覧・検索

市立東三国小学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区東三国の小学校 >市立東三国小学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 小学校情報 > 市立東三国小学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東三国小学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

市立東三国小学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-21
    児童集会「船長さんが言いましたっ!!」 10月19日(木)
    児童集会「船長さんが言いましたっ!!」 10月19日(木)児童集会「船長さんが言いましたっ!!」 10月19日(木)
    木曜日の朝は、児童集会です。集会委員会が準備して進めています。
    今日のゲームは「船長さんの命令ですっ!!」というゲームです。 「船長さんが言いました、……。」の後に続いた指示にだけ従い、違う人や、船長さんが…という言葉がついていなかった時には、動いてはいけないというゲームです。
    一番初めの「店長さんが…」は、しかっりと聞けてなくて、半分以上の人が引っかかってしまいました。でも、その後は、注意深く聞いていたので、アウトになる人がぐっと減りました。最後まで勝ち残って、みんな大喜びしていました。
    「船長さんが言いました。今日も1日、楽しく過ごしましょう!!」
    【学校行事】 2023-10-19 17:59 up!
    続きを読む>>>

  • 2023-10-18
    3年生 玄関掲示 食欲の秋 10月18日(水)
    3年生 玄関掲示 食欲の秋 10月18日(水)6年生 「夢・授業」バドミントン 10月17日(火)3年生 玄関掲示 食欲の秋 10月18日(水)
    ようやくキンモクセイが咲きほこり、街中が甘い空気に包まれています。朝晩もめっきり涼しくなり、やっと「秋がきたな…」と思えるようになってきました。
    東三国小学校の玄関は、3年生の「食欲の秋」の作品がずらり! どれも力作で、おなかが「ぐぅ〜!」となりそうです。ご来校の折には、ぜひ、ご覧ください!!
    【学校行事】 2023-10-18 14:40 up!
    6年生 「夢・授業」バドミントン 10月17日(火)
    トップアスリートの方をお招きして、お話を聞かせていただいたり実技を見せていただいたりすることを通して、子ども達の「夢」を育み、スポーツへの興味関心を高めることを目的とした「夢・授業」
    続きを読む>>>

  • 2023-10-11
    ソフトボール 表彰 10月10日(火)
    ソフトボール 表彰 10月10日(火)ソフトボール 表彰 10月10日(火)
    児童朝会でソフトボールチームが表彰されました。
    9月に行われた鶴見区秋季交流大会小学生の部で、第三位になった時のものです。一人ひとり、校長先生からメダルをかけてもらいました。
    また、昨日行われた4年生以下の大会である「和(なごみ)杯」でも活躍し、2連勝と好成績をあげました。こちらは、11月に準決勝があるそうです。
    【学校行事】 2023-10-11 10:14 up!
    実際に災害が起きた時の対処方法だけでなく、普段からできることを考える機会となりました。自分で自分の身を守る方法を知り、活かしてほしいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2023-10-10
    環境委員会 地域清掃 10月5日(木)
    環境委員会 地域清掃 10月5日(木)環境委員会 地域清掃 10月5日(木)
    環境委員会の活動の一つとして、地域の公園愛護会の皆さんとともに十八条東公園の清掃に取り組みました。
    「なんでこんなとこに、ほんねやろなぁ?」と話し合いながら、たばこの吸い殻や飴の小袋、植え込みの中に突っ込まれいる空き缶やペットボトルを拾い集めました。
    終わってから、公園や地域をきれいにするにはどうすればいいか?と問いかけてくださり、家と同じようにその辺にごみを捨てないことや決められたごみの捨て方を守る、ということについて教えていただきました。
    【学校行事】 2023-10-08 08:39 up!

  • 2023-10-04
    学校だより
    学校だより学校だより10月号