R500m - 地域情報一覧・検索

市立東三国小学校 2023年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区東三国の小学校 >市立東三国小学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 小学校情報 > 市立東三国小学校 > 2023年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東三国小学校 に関する2023年11月の記事の一覧です。

市立東三国小学校2023年11月のホームページ更新情報

  • 2023-11-25
    児童朝会 オリエンテーリング表彰式 11月20日(月)
    児童朝会 オリエンテーリング表彰式 11月20日(月)2年生 焼き芋パーティー 11月16日(木)児童集会 図書委員会 11月16日(木)劇鑑賞「アーサーと王様の剣」 11月14日(火)児童朝会 オリエンテーリング表彰式 11月20日(月)
    月曜日の朝は、児童朝会です。
    今朝の児童朝会では、先日のオリエンテーリングの表彰式を行いました。
    「優しさにあふれた班で賞」や「リーダーの声かけとみんなの反応がよかったで賞」といった班の協力の様子が伝わってくる賞や、「おなかがへったけど最後まで回れたで賞」「バッタをつかまえながらがんばったで賞」「元気に校歌が歌えたで賞」といった微笑ましい賞もありました。賞のネーミングから、がんばっていたことや班の活動の様子を改めて知ることができました。今日の表彰の準備をした代表委員会の皆さん、ありがとうございます!
    最後に列の前後に並んでいる6年生に、みんなでお礼を言いました。
    「いつもありがとうございます!!」
    続きを読む>>>

  • 2023-11-14
    3年生 出前授業 ダンス 11月13日(月)
    3年生 出前授業 ダンス 11月13日(月)3年生 出前授業 ダンス 11月13日(月)
    淀川区のよどっこ「運動のすすめ」事業で、3年生がダンスを教えてもらいました。
    2時間目は講師の先生のカウントに合わせて、いくつかの動きを教えてもらいました。スライドやフォーステップ、ボックスステップあたりは運動会でも似た動きを教えてもらっていたからか、すいすいと身についていました。次のニュージャックスイングやクロスステップも少し練習すれば、みんな上手に動くことができていました。
    3時間目は、カウントではなく音楽に合わせて踊ります。Official髭男dismの「Mixed
    Nuts」にあわせて、先程の動きに少し忍者のような動きを合わせて踊っていきます。結構アップテンポな曲ですが、先生の「まちがっても構わないから、思いっきり楽しく踊ろう!」というかけ声の通り、とても楽しそうに踊っていました。
    最後は、学年を3分割して、順番に舞台の上でダンスを披露しました。朝から寒い1日でしたが、講堂の中は熱気であふれかえっていました!
    続きを読む>>>