R500m - 地域情報一覧・検索

市立東三国小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >大阪府の小学校 >大阪府大阪市淀川区の小学校 >大阪府大阪市淀川区東三国の小学校 >市立東三国小学校
地域情報 R500mトップ >東三国駅 周辺情報 >東三国駅 周辺 教育・子供情報 >東三国駅 周辺 小・中学校情報 >東三国駅 周辺 小学校情報 > 市立東三国小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立東三国小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立東三国小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-31
    6年生 卒業遠足3 1月29日(月)
    6年生 卒業遠足3 1月29日(月)6年生 卒業遠足2 1月29日(月)6年生 卒業遠足1 1月29日(月)1・6年 なわとびチャンピオン大会 1月26日(金)6年生 卒業遠足3 1月29日(月)
    iPhoneから送信
    【学校行事】 2024-01-29 12:39 up!
    6年生 卒業遠足2 1月29日(月)
    様々なお仕事に挑戦!
    【学校行事】 2024-01-29 11:15 up!
    続きを読む>>>

  • 2024-01-12
    児童集会「フライングゲーム」 1月11日(木)
    児童集会「フライングゲーム」 1月11日(木)3年読み聞かせ 1月10日(水)2年読み聞かせ 1月10日(水)児童集会「フライングゲーム」 1月11日(木)
    今日の児童集会は「フライングゲーム」です。カーテンの間を飛んだ物がどれだったかを三択で当てます。
    今日の集会は、答え方にも工夫がありました。たてわり班で相談して答えを出すのですが、1番は1列に並んで座る、2番は2列で並んで座る、3番は円になって座ります。縄跳びの色違いや、赤いボールの大きさ違いなど、なかなかの難問が続きましたが、どの班もしっかりと協力して活動することができていました。
    【学校行事】 2024-01-11 22:31 up!
    3年読み聞かせ 1月10日(水)
    3年生では、1組「へんしんトイレ」「まわるおすし」、2組「今日、誰のために生きる?」を聞かせていただきました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-10
    3学期始業式 1月9日(火)
    3学期始業式 1月9日(火)1月3学期始業式 1月9日(火)
    令和5年度の3学期が始まりました。始業式では、校長先生のお話を聞いた後、元気よく校歌を歌いました。校長先生のお話は、大谷翔平選手が、将来、プロ野球や大リーグで活躍できる選手になるためにしてきたことについてでした。大谷選手は、自分の周りに人を引き付ける、運を引き寄せるために身の回りをきれいにしたり、あいさつをしっかりしたりしてきたのだそうです。皆さんも、自分の好きなこと、がんばることのために、何をするか考えてみるとよいですね!というお話でした。
    また、3学期から本校で勤務される、親泊先生と森山先生の紹介や、今日の「ピカピカ東三国」の活動を一緒にしてくださる、東三国の女性会の方々の紹介もありました。
    【学校行事】 2024-01-10 16:19 up!
    学校だより学校だより1月号